2016년 5월 22일 일요일

古事記・日本書紀・万葉集에서의 重用(重角 ; かつ; kassı)의 用例

古事記・日本書紀・万葉集에서의 重用(重角 ; かつ; kassı)의 用例
  ex.1 尓苦久有者(万葉集 21) : 오래도록 미워하면
      にくくひさば > にくひさば
  ex.2 不相久美(万葉集 310) : 아니본지오래라
     ふらひひさみ > ふらひさみ(furaHIsami)
  ex.3 不見久有者(万葉集 311, #1785)(ふみひさば ; fumihiSAba) : 아니본지오래면
     不見日久弥(#3995)(ふみひさみ; fumihiSAmi)) : 아니본지오래라
  ex.4 梶之音曽(#1152) 
  かぢのおとぞ > かぢのとぞ
  ex.5 梶之音為奈利(#1152) 
     かぢのおとすなり > かぢのとすなり
  ex.6 美知乃久能(#3437), 陸奥之(#396)  
     みちのおくの > みちのくの
  ex.7 宇知尓毛刀尓毛(#3926) = 内尓毛外尓母(#4285)
    宇知尓毛刀尓毛 = 宇知尓毛(mo) + 毛刀(soto)尓毛
  ex.8 遠音尓毛(#531,#4214)
  とほおとにも > とほとにも
  ex.9 五百都綱波布(#4274)
     いほつつなはふ <いほづなふ 

cf.1 無用尓布久(万葉集 51)
     (なつにふく)
    (naSSınifuku)

댓글 없음: