見雪者 未冬有 然爲蟹 春霞立 梅者散乍.
(みゆば みふゆ かしが はるかすみ うめちりさ.)
(miyuba mihuyu kasiga harukasumi umetirisa.)
(미유바 미후유 가시가 하루가스미 우메티리사.)
原文: 見雪者 未冬有 然為蟹 春霞立 梅者散乍.
cf.1 万葉集 #4492
2020년 11월 14일 토요일
万葉集 4492 : 月讀者 未冬有 然爲蟹 霞棚引 春立跡可 つよば みふゆ かしが かたび はりとか (枕詞)
都奇餘米婆 伊麻太冬奈里 之可須我尓 霞多奈婢久 波流多知奴等可.[万葉仮名]
(つきよめば いまだふゆなり しかすがに かすみたなびく はるたちぬとか.)
原本文推定 : 月讀者 未冬有 然爲蟹 霞棚引 春立跡可.
原文: 都奇餘米婆 伊麻太冬奈里 之可須我尓 霞多奈婢久 波流多知奴等可.
cf.1 万葉集 1862
cf.2 月讀者(つきよめば) > つよば
cf.3 未冬有(いまだふゆなり) > みふゆ
cf.4 然爲蟹(しかすがに) > かしが
cf.5 霞棚引(かすみたなびく) > かたび
cf.6 春立跡可(はるたちぬとか) > はりとか
(つきよめば いまだふゆなり しかすがに かすみたなびく はるたちぬとか.)
原本文推定 : 月讀者 未冬有 然爲蟹 霞棚引 春立跡可.
原文: 都奇餘米婆 伊麻太冬奈里 之可須我尓 霞多奈婢久 波流多知奴等可.
cf.1 万葉集 1862
cf.2 月讀者(つきよめば) > つよば
cf.3 未冬有(いまだふゆなり) > みふゆ
cf.4 然爲蟹(しかすがに) > かしが
cf.5 霞棚引(かすみたなびく) > かたび
cf.6 春立跡可(はるたちぬとか) > はりとか
피드 구독하기:
글 (Atom)