由吉能伊呂遠 有婆比弖佐家流 有米能波奈 伊麻左加利奈利 弥牟必登母我聞.[万葉仮名]
(ゆきのいろを うばひてさける うめのはな いまさかりなり みむひともがも.)
原本文推定 :
雪色乎 奪咲有 梅花 今盛有 見人毛欲得.
(ゆきろ ださく うめば いまさかり みともがも.)
(yukiro dasaku umeba imasakari mitomogamo.)
(유키로 닷사쿠 우메바 이마사카리 미토모가모.)
原文: 由吉能伊呂遠 有婆比弖佐家流 有米能波奈 伊麻左加利奈利 弥牟必登母我聞.
cf.1 雪色乎(ゆきのいろを) > ゆきろ
cf.2 奪咲有(うばひてさける) > だつさける > だつさく > ださく
cf.3 今盛有(いまさかりなり) > いまさかり
cf.4 見人毛欲得(みむひともがも) > みともがも
2023년 6월 24일 토요일
2020년 9월 11일 금요일
万葉集 820 : 梅花 今盛有 思共 揷頭爲 今盛有 うめば いまさかり しどち かさりせな いまさかり 우메바 이마사카리 시도치 가사리세나 이마사카리 (枕詞)
烏梅能波奈 伊麻佐可利奈理 意母布度知 加射之尓斯弖奈 伊麻佐可利奈理.[万葉仮名]
(うめのはな いまさかりなり おもふどち かさりにしてな いまさかりなり.)
原本文推定 :
梅花 今盛有 思共 揷頭爲 今盛有.
(うめば いまさかり しどち かさりせな いまさかり.)
(umeba imasakari sidochi kasarisena imasakari.)
(우메바 이마사카리 시도치 가사리세나 이마사카리.)
原文: 烏梅能波奈 伊麻佐可利奈理 意母布度知 加射之尓斯弖奈 伊麻佐可利奈理.
cf.1 思共(おもふどち) > しどち : 생각과함께 ; 생각나자마자; 생각함시로
(うめのはな いまさかりなり おもふどち かさりにしてな いまさかりなり.)
原本文推定 :
梅花 今盛有 思共 揷頭爲 今盛有.
(うめば いまさかり しどち かさりせな いまさかり.)
(umeba imasakari sidochi kasarisena imasakari.)
(우메바 이마사카리 시도치 가사리세나 이마사카리.)
原文: 烏梅能波奈 伊麻佐可利奈理 意母布度知 加射之尓斯弖奈 伊麻佐可利奈理.
cf.1 思共(おもふどち) > しどち : 생각과함께 ; 생각나자마자; 생각함시로
2016년 12월 27일 화요일
万葉集 328 : 青丹吉 寧樂乃京師者 咲花乃 薫如 今盛有 あおによし ならのみやこは さばの にほか いまさかり 青丹좋고! 나라미야코(平宮子)는 벚꽃향같이 지금이 한창 (枕詞)
青丹吉 寧樂乃京師者 咲花乃 薫如 今盛有.
in aliis verbis:
青丹吉 平宮子 咲花乃 薫如 今盛有
(ふによ ならみやこ さばの にほか いまさかり.)
(funiyo naramiyako sabano nihoka imasakari.)
(푸니요 나라미야코 사바노 니호가 이마사카리.)
青丹좋고! 나라미야코(平宮子)는 벚꽃향같이 지금이 한창.
原文: 青丹吉 寧樂乃京師者 咲花乃 薫如 今盛有.
cf.1 青丹吉(あをによし; ふによ) : 青丹좋고!
a. 青から丹へ変はる吉(よし;うれ)
b.うれしりのよし
c. 男女相悦之詞
in aliis verbis:
青丹吉 平宮子 咲花乃 薫如 今盛有
(ふによ ならみやこ さばの にほか いまさかり.)
(funiyo naramiyako sabano nihoka imasakari.)
(푸니요 나라미야코 사바노 니호가 이마사카리.)
青丹좋고! 나라미야코(平宮子)는 벚꽃향같이 지금이 한창.
原文: 青丹吉 寧樂乃京師者 咲花乃 薫如 今盛有.
cf.1 青丹吉(あをによし; ふによ) : 青丹좋고!
a. 青から丹へ変はる吉(よし;うれ)
b.うれしりのよし
c. 男女相悦之詞
피드 구독하기:
글 (Atom)