2025년 7월 13일 일요일

万葉集 1651 : 沫雪乃 比日續而 如此落者 梅始花 散香過南 あゆの ひごろつぎ かひふらば めそば ちかすなむ 아유노 히고로츠기 가히후라바 매소바 디카스나무 (枕詞)

沫雪乃 比日續而 如此落者 梅始花 散香過南.
(あゆの ひごろつぎ かひふらば めそば ちかすなむ.)
(ayuno higorotugi kahifuraba mesoba tikasunamu.)
(아유노 히고로츠기 가히후라바 매소바 디카스나무.)

原文: 沫雪乃 比日續而 如此落者 梅始花 散香過南.

cf.1 沫雪乃(あわゆきの) > あゆの
cf.2 梅始花(うめはつばな) > めそば

2025년 7월 11일 금요일

万葉集 2463 : 久方 天光月 隱去 何名副 妹偲 くもの あてれ かくり ななそ いもし 구모노 아데레 가쿠리 나나소 이모시 (枕詞)

久方 天光月 隱去 何名副 妹偲.
(くもの あてれ かくり ななそ いもし.)
(kumono atere kakuri nanaso imosi.)
(구모노 아데레 가쿠리 나나소 이모시.)

原文: 久方 天光月 隠去 何名副 妹偲.

cf.1 天光月(あまてるつき) : あてれ
cf.2 妹偲(いもをしのはむ) > いもし

万葉集 416 : 百傳 磐余池尓 鳴鴨乎 今日耳見哉 雲隱去牟 ももづ いはれけに なかも けふのみや くもがくむ 모모즈 이하레케니 나카모 게후노미야 구모가쿠무 (枕詞)

百傳 磐余池尓 鳴鴨乎 今日耳見哉 雲隱去牟.
(ももづ いはれけに なかも けふのみや くもがくむ.)
(momodu iharekeni nakamo kehunomiya kumogakumu.)
(모모즈 이하레케니 나카모 게후노미야 구모가쿠무.)

原文: 百傳 磐余池尓 鳴鴨乎 今日耳見哉 雲隠去牟.

cf.1 磐余池尓(いはれのいけに) > いはれけに
cf.2 今日耳見哉(けふのみみてや) > けふのみや
cf.3 雲隱(KUMOgakuri) >( 倒讀) > MOKU(木) > やそ

万葉集 3212 : 八十梶懸 嶋隱去者 吾妹兒之 留登將振 袖不所見可聞 やそかかけ しまがくり わぎもこが るとふらむ そでふみか 야소카가케 米노 와기모코가 루토후라무 소데후미카 (枕詞)

八十梶懸 嶋隱去(者) 吾妹兒之 留登將振 袖不所見可聞.
(やそかかけ しまがくり わぎもこが るとふらむ そでふみか.)
(yasokakake simagakuri wagimokoga rutofuramu sodemiezi.)
(야소카가케 米노 와기모코가 루토후라무 소데후미카.)

原文: 八十梶懸 嶋隠去者 吾妹兒之 留登将振 袖不所見可聞.

cf.1 嶋隱去 > 山鳥 -[exponentia retro]- 米(現代한국어)
cf.2 袖不(所)見鴨(そでみえじかも) > そでふみか

2025년 7월 10일 목요일

万葉集 1166 : 古尓 有監人之 覓乍 衣丹揩牟 真榛原 いにし うけみとの べきさ きぬにけむ まはら 이니시 우케미토노 베키사 기누니케무 마하라 (枕詞)

古尓 有監人之 覓乍 衣丹揩牟 真(野之)榛原.
(いにし うけみとの べきさ きぬにけむ まはら.)
(inisi ukemitono bekisa kinunikwmu mahara.)
(이니시 우케미토노 베키사 기누니케무 마하라.)

原文: 古尓 有監人之 覓乍 衣丹揩牟 真野之榛原.

cf.1 古尓 : いにし
cf.2 有監人之(ありけむひとの) > うけみとの
cf.3 衣丹揩牟(きぬにすりけむ) > きぬにけむ
cf.4 真(野之)榛原(まののはりはら) > まはら

2025년 7월 9일 수요일

万葉集 2771 : 吾妹子之 袖乎憑而 真野浦之 小菅乃笠乎 不著而來二來有 わぎもこが そでたのみ まうら こすげかさ きずてきにけり 와기모코가 소데다노미 마우라 고스게가사 기즈테기니케리 (枕詞)

吾妹子之 袖乎憑而 真(野)浦(之) 小菅乃笠乎 不著而來二來有.
(わぎもこが そでたのみ まうら こすげかさ きずてきにけり.)
(wagimokoga sodetanomi maura kosugekasa kizutekinikeri.)
(와기모코가 소데다노미 마우라 고스게가사 기즈테기니케리.)

原文: 吾妹子之 袖乎憑而 真野浦之 小菅乃笠乎 不著而来二来有.

2025년 7월 8일 화요일

万葉集 1264 : 西市尓 但獨出而 眼不竝 買師絹之 商自許里鴨 にちに ただとでり めふな かひしきぬ さじこりか 니치니 다다토데리 메후나 가히시키누 사지고리카 (枕詞)

西市尓 但獨出而 眼不竝 買師絹之 商自許里鴨.
(にちに ただとでり めふな かひしきぬ さじこりか.)
(nichini tadatoderi mefuna kahisikinu sajikorika.)
(니치니 다다토데리 메후나 가히시키누 사지고리카.)

原文: 西市尓 但獨出而 眼不並 買師絹之 商自許里鴨.

cf.1 東市(#310) vs 西市(#1264)
cf.2 商自許里鴨(あきじこりかも) > さじこりか

2025년 7월 7일 월요일

万葉集 536 : 飫宇能海之 塩干乃鹵之 片念尓 思哉將去 道之永手呼 おうのみの しほのかた かたもひに しやゆかむ みちなで 오우노미노 시호노가타 가타모히니 시야유카무 미치나데오 (枕詞)

飫宇能海之 塩干乃鹵之 片念尓 思哉將去 道之永手呼.
(おうのみの しほのかた かたもひに しやゆかむ みちなでを.)
(ounomino sihonokata katamohini siyayukamu michinadewo.)
(오우노미노 시호노가타 가타모히니 시야유카무 미치나데오.)

原文: 飫宇能海之 塩干乃鹵之 片念尓 思哉将去 道之永手呼.

万葉集 2773 : 刺竹 齒隱有 吾背子之 吾許不來者 吾將戀八方 さたけ はがく わがせこが わばこずは あこいめやも 사다케 하가쿠 와가세코가 와바고즈와 아괴메야모 (枕詞)

刺竹 齒隱有 吾背子之 吾許不來者 吾將戀八方.
(さたけ はがく わがせこが わばこずは あこいめやも.)
(satake hagaku wagasekoga wabakozuwa akoymeyamo.)
(사다케 하가쿠 와가세코가 와바고즈와 아괴메야모.)

原文: 刺竹 齒隠有 吾背子之 吾許不来者 吾将戀八方.

万葉集 3839 : 吾兄子之 犢鼻尓爲流 都夫礼石之 吉野乃山尓 氷魚曾懸有 わがせこが とびにする つぶれしの よめに ひをぞかく 와가세코가 도비니스로 츠부레시노 요메니 히오조가쿠 (枕詞)

吾兄子之 犢鼻尓爲流 都夫礼石之 吉野乃山尓 氷魚曾懸有.
(わがせこが とびにする つぶれしの よめに ひをぞかく.)
(wagasekoga tobinisuru tuburesino yomaeni hiwozokaku.)
(와가세코가 도비니스로 츠부레시노 요메니 히오조가쿠.)

原文: 吾兄子之 犢鼻尓為流 都夫礼石之 吉野乃山尓 氷魚曽懸有. [懸有反云 佐我礼流]

cf.1 犢鼻尓爲流(たふさきにする) > とびにする
cf.2 都夫礼石(つぶれいし) > つぶれし
cf.3 吉(野乃)山尓 > よめに

2025년 7월 5일 토요일

万葉集 3320 : 直不徃 此從巨勢道柄 石瀬踏 求曾吾來 戀而爲便奈見 たふゆ いゆこせぢから しせふ もとめぞれ こいすべなみ 다후유 이유고세지카라 시세후 모토메조레 괴스베나미 (枕詞)

直不徃 此從巨勢道柄 石瀬踏 求曾吾來 戀而爲便奈見.
(たふゆ いゆこせぢから しせふ もとめぞれ こいすべなみ.)
(tafuyu iyukosejikara sisefu motomezorae koysubenami.)
(다후유 이유고세지카라 시세후 모토메조레 괴스베나미.)

原文: 直不徃 此従巨勢道柄 石瀬踏 求曽吾来 戀而為便奈見.

cf.1 直不徃(ただにゆかず) > たふゆ
cf.2 石瀬踏(いはせふみ) > しせふ

万葉集 2393 : 玉桙 道不行爲有者 惻隱 此有戀 不相 たんぼこ みちゆかざらば ころごろ かくこい あはず 담보코 미치유카자라바 고로고로 가쿠괴 아하즈 (枕詞)

玉桙 道不行爲有者 惻隱 此有戀 不相.
(たんぼこ みちゆかざらば ころごろ かくこい あはず.)
(tamboko michiyukazaraba korogoro kakukoy ahazu.)
(담보코 미치유카자라바 고로고로 가쿠괴 아하즈.)

原文: 玉桙 道不行為有者 惻隠 此有戀 不相.

cf.1 玉桙(たまほこの) > たんぼこ
cf.2 道不行爲有者(みちゆかずあらば) > みちゆかざらば
cf.3 惻隱 > 惻隱惻隱 : ころごろ(골골) > 걸걸

2025년 7월 4일 금요일

万葉集 1910 : 春霞 立尓之日從 至今日 吾戀不止 本之繁家波 はるかすみ いにしへゆ しけふ あこいやまず ぼしげけば 하루가스미 이니시헤유 시케후 아괴야마즈 보시게케바 (枕詞)

春霞 立尓之日從 至今日 吾戀不止[片念尓指天] 本之繁家波 .
(はるかすみ いにしへゆ しけふ あこいやまず[へもひして] ぼしげけば. )
(harukasumi inisiheyu sikehu akoyyamazu bosigekeba.)
(하루가스미 이니시헤유 시케후 아괴야마즈 보시게케바.)

原文: 春霞 立尓之日従 至今日 吾戀不止 本之繁家波 一云 片念尓指天.

cf.1 立尓之日(いにしへ) : 古部 > 古(い)=齋

万葉集 3986 : 澁谿乃 崎乃荒礒 緣波 益敷布尓 古所念 したの さきありそ よなみ いやしくに いぼね 시타노 사킈아리소 요나미 이야시쿠니 이보네 (枕詞)

之夫多尓能 佐伎能安里蘇尓 与須流奈美 伊夜思久思久尓 伊尓之敝於母保由.[万葉仮名]
(しぶたにの さきのありそに よするなみ いやしくしくに いにしへおもほゆ.)

原本文推定 :
澁谿乃 崎乃荒礒 緣波 益敷布尓 古所念.
(したの さきありそ よなみ いやしくに いぼね.)
(sitano sakiariso yonami iyasikuni ibone.)
(시타노 사킈아리소 요나미 이야시쿠니 이보네.)

原文: 之夫多尓能 佐伎能安里蘇尓 与須流奈美 伊夜思久思久尓 伊尓之敝於母保由.

cf.1 伊尓之敝(いにしへ) : 古部 > 古(い)=齋

万葉集 719 : 大夫跡 念流吾乎 如此許 三礼二見津礼 片念男責 たふと ねるわれを かひば みつれにみつれ へもひをせ 다후토 네루와레오 가히바 미드레니미드레 헤모히오세 (枕詞)

大夫跡 念流吾乎 如此許 三礼二見津礼 片念男責.
(たふと ねるわれを かひば みつれにみつれ へもひをせ.)
(tafuto neruwarewo kahiba miturenimiture hemohiwose.)
(다후토 네루와레오 가히바 미드레니미드레 헤모히오세.)

原文: 大夫跡 念流吾乎 如此許 三礼二見津礼 片念男責.

cf.1 大夫(ますらを) > たふ
cf.2 如此許(かくばかり) > かひば
cf.3 片念男責(かたもひをせ) > へもひをせ

2025년 7월 3일 목요일

万葉集 1290 : 海底 奧玉藻之 名乘曾花 妹与吾 此何有跡 莫語之花 ばらみ おたまもの なのりそば いとわ いかありと な のりそば 바라미 오타마모노 나노리소바 이토와 이카아리토 나노리소바 (枕詞)

海底 奧玉藻之 名乘曾花 妹与吾 此何有跡 莫語之花.
(ばらみ おたまもの なのりそば いとわ いかありと な のりそば.)
(baramit otamamono nanorisoba itowa ikaarito nanorisoba.)
(바라미 오타마모노 나노리소바 이토와 이카아리토 나노리소바.)

原文: 海底 奥玉藻之 名乗曽花 妹与吾 此何有跡 莫語之花.

cf.1 海底(わたのそこ) > ばらみ( < 바라밑)
cf.2 名乘曾花=莫語之花 : なのりそば
cf.3 妹与吾(いもとわれ) > いとわ

万葉集 969 : 須臾 去而見壯鹿 神名火乃 淵者淺而 瀨二香成良武 しまし ゆきみしか かむなびの ふちあせて せにかなるらむ 시마시 유키미시카 가무나비노 후치아세테 세니카나루가무 (枕詞)

須臾 去而見壯鹿 神名火乃 淵者淺而 瀨二香成良武.
(しまし ゆきみしか かむなびの ふちあせて せにかなるらむ.)
(simasi yukimisika kamunabino futiasete senikanaruramu.)
(시마시 유키미시카 가무나비노 후치아세테 세니카나루가무.)

原文: 須臾 去而見壮鹿 神名火乃 淵者淺而 瀬二香成良武.

2025년 7월 2일 수요일

万葉集 4013 : 二上之 彼方此方尓 網刺而 吾待鷹乎 夢告都毛 ふかみ そもいもに まさし あまたかを いつげつも (枕詞)

二上能 乎弖母許能母尓 安美佐之弖 安我麻都多可乎 伊米尓都氣追母.[万葉仮名]
(ふたがみの をてもこのもに あみさして あがまつたかを いめにつげつも.)

原本文推定 : 二上之 彼方此方尓 網刺而 吾待鷹乎 夢告都毛.

原文: 二上能 乎弖母許能母尓 安美佐之弖 安我麻都多可乎 伊米尓都氣追母.

cf.1 をてもこのもに : 彼面此面
cf.2 夢=齋(い)

2025년 7월 1일 화요일

万葉集 3026 : 君者不來 吾者故無 立浪之 數和備思 如此而不來跡也 きみはこず われゆゑな たなみ しばわびし かくてこじとや 기미와고즈 와레유에나 다나믜 시바와비시 가쿠테고지토야 (枕詞)

君者不來 吾者故無 立浪之 數和備思 如此而不來跡也.
(きみはこず われゆゑな たなみ しばわびし かくてこじとや.)
(kimiwakozu wareyuwena tanami sibawabisi kakutekojitoya.)
(기미와고즈 와레유에나 다나믜 시바와비시 가쿠테고지토야.)

原文: 君者不来 吾者故無 立浪之 數和備思 如此而不来跡也.

cf.1 吾者故無(われはゆゑなみ) > われゆゑな
cf.2 數和備思 : しばわびし

2025년 6월 29일 일요일

万葉集 1619 : 玉桙乃 道者雖遠 愛哉師 妹乎相見尓 出而曾吾來之 たんぼこ みちとほど えやし いもさみに でりぞこし 담보코 미치도호도 에야시 이모사미니 데리조코시 (枕詞)

玉桙乃 道者雖遠 愛哉師 妹乎相見尓 出而曾吾來之.
(たんぼこ みちとほど えやし いもさみに でりぞこし.)
(tamboko michitohodo eyasi imosamini derizokosi.)
(담보코 미치도호도 에야시 이모사미니 데리조코시.)

原文: 玉桙乃 道者雖遠 愛哉師 妹乎相見尓 出而曽吾来之.

cf.1 玉桙乃(たまほこの) > たんぼこ
cf.2 愛哉師(はしきやし) > えやし
cf.3 出而曾吾來之(でりぞあこし) > でりぞこし

2025년 6월 26일 목요일

万葉集 1587 : 足引乃 山之黄葉 今夜毛加 浮去良武 山河之瀬尓 あしき やまのにば こよひもか うきゆらむ めなのせに 아시킈 야마노니바 고요히모카 우키유라 무 메나노세니 (枕詞)

足引乃 山之黄葉 今夜毛加 浮去良武 山河之瀬尓.
(あしき やまのにば こよひもか うきゆらむ めなのせに.)
(asiki yamanoniba koyohimoka ukiyuramu menanoseni.)
(아시킈 야마노니바 고요히모카 우키유라무 메나노세니.)

原文: 足引乃 山之黄葉 今夜毛加 浮去良武 山河之瀬尓.

cf.1 浮去良武(うかびゆくらむ) > うきゆらむ

2025년 6월 23일 월요일

万葉集 4067 : 二上之 山隱有 霍公鳥 今鳴香 君令聞 ふかみ めがく ほきす いなか きせき 후카믜 메가쿠 호키스 이나카 기세키 (枕詞)

敷多我美能 夜麻尓許母礼流 保等登藝須 伊麻母奈加奴香 伎美尓伎可勢牟.[万葉仮名]

原本文推定 :
二上之 山隱有 霍公鳥 今鳴香 君令聞.
(ふかみ めがく ほきす いなか きせき.)
(fukami megaku hokisu inaka kiseki.)
(후카믜 메가쿠 호키스 이나카 기세키.)

原文: 敷多我美能 夜麻尓許母礼流 保等登藝須 伊麻母奈加奴香 伎美尓伎可勢牟.

cf.1 山隱有(やまにこもれる) > めがく
cf.2 今鳴香(いまもなかぬか) > いなか
cf.3 君令聞(きみにきかせむ) > きせき

2025년 6월 20일 금요일

万葉集 569 : 辛人之 衣染云 紫之 情尓染而 所念鴨 かりと えそむ いとの こころしみ ぼねか 가리토 에소무 이토노 고코로시미 보네카 (枕詞)

辛人之 衣染云 紫之 情尓染而 所念鴨.
(かりと えそむ いとの こころしみ ぼねか.)
(karito esomu itono kokorosimi boneka.)
(가리토 에소무 이토노 고코로시미 보네카.)

原文: 辛人之 衣染云 紫之 情尓染而 所念鴨.

cf.1 辛人=漢人(からひと) > かりと
cf.2 衣染云(ころもそむといふ) > えそむ
cf.3 紫=齋戶(いと)

2025년 6월 19일 목요일

万葉集 998 : 如眉 雲居尓所見 阿波乃山 懸而榜舟 泊不知毛 まよか くもゐぼみ あはのやま かけこぶね とまりしらずも 마요가 구모위보미 아하노야마 가케고부네 도마리시라즈모 (枕詞)

如眉 雲居尓所見 阿波乃山 懸而榜舟 泊不知毛.
(まよか くもゐぼみ あはのやま かけこぶね とまりしらずも.)
(mayoka kumowibomi ahanoyama kakekobune tomarisarazumo.)
(마요가 구모위보미 아하노야마 가케고부네 도마리시라즈모.)

原文: 如眉 雲居尓所見 阿波乃山 懸而榜舟 泊不知毛.

cf.1 阿波(あは)= 粟=淡
    淡道=粟路(あはぢ)
cf.2 懸而榜舟(かけてこぐふね) > かけこぶね

万葉集 1228 : 風早之 三穗乃浦廻乎 榜舟之 船人動 浪立良下 かざや みほかみを こぶね なびさ なみらしも 가자야 미호카미오 고부네 나비사 나미라시모 (枕詞)

風早之 三穗乃浦廻乎 榜舟之 船人動 浪立良下.
(かざや みほかみを こぶね なびさ なみらしも.)
(kazaya mihokamiwo kobune nabisa namirasimo.)
(가자야 미호카미오 고부네 나비사 나미라시모.)

原文: 風早之 三穂乃浦廻乎 榜舟之 船人動 浪立良下.

cf.1 三穗乃浦廻乎(みほのうらみを) > みほかみを
cf.2 船人動(ふなびとさわく) > なびさ
cf.3 浪立良下(なみたつらしも) > なみらしも

万葉集 3799 : 豈藻不在 自身之柄 人子之 事藻不盡 我藻將依 あにもなし おのみから とこの こともふじ われもよむ 아니모나시 오노미카라 도코노 고토모후지 와레모요무 (枕詞)

豈藻不在 自身之柄 人子之 事藻不盡 我藻將依 .
(あにもなし おのみから とこの こともふじ われもよむ.)
(animonasi onomikara tokono kotomofuji waremoyomu.)
(아니모나시 오노미카라 도코노 고토모후지 와레모요무.)

原文: 豈藻不在 自身之柄 人子之 事藻不盡 我藻将依 .

cf.1 豈藻不在(あにもあらじ) > あにもなし
cf.2 自身之柄(おのがみのから) > おのみから
cf.3 事=言

万葉集 1224 : 大葉山 霞蒙 狹夜深而 吾船將泊 停不知文 おばめ かたび さよふけて わふばてむ とまりしらずも 오바매 가타비 사요후케테 와후바테무 도마리시라즈모 (枕詞)

大葉山 霞蒙 狹夜深而 吾船將泊 停不知文.
(おばめ かたび さよふけて わふばてむ とまりしらずも.)
(obamae katabi sayofukete wafubatemu tomarisirazumo.)
(오바매 가타비 사요후케테 와후바테무 도마리시라즈모.)

原文: 大葉山 霞蒙 狭夜深而 吾船将泊 停不知文.

cf.1 大葉山=祖母山(おほばやま) >おばめ
cf.2 霞蒙=霞棚引(かすみたなびき) > かたび
cf.3 停不知文=等万里不知母=泊不知毛(とまりしらずも)
cf.4 万葉集 1224=万葉集 1732

2025년 6월 18일 수요일

万葉集 997 : 住吉乃 粉濱之四時美 開藻不見 隱耳哉 戀度南 すきの こはまのしじみ あけもみず かみや こいわなむ ㅅ기노 고하마노시지미 아케모미즈 가미야 괴와남 (枕詞)

住吉乃 粉濱之四時美 開藻不見 隱耳哉 戀度南.
(すきの こはまのしじみ あけもみず かみや こいわなむ.)
(sıkino kohamanosijimi akemomizu kamiya koywanam.)
(ㅅ기노 고하마노시지미 아케모미즈 가미야 괴와남.)

原文: 住吉乃 粉濱之四時美 開藻不見 隠耳哉 戀度南.

cf.1 住吉乃 : すきの[sukino > sıkino > skino(ㅅ기노)]
cf.2 粉濱=木濱 : やそはま
cf.3 四時美(しじみ) : 蜆
cf.4 戀度南(こひわたりなむ) > こいわなむ(괴와남)

2025년 6월 15일 일요일

万葉集 2941 : 念八流 跡狀毛我者 今者無 妹二不相而 年之經行者 ねやる たどきわれ いまな いにふらひ としへにば 네야루 다도키와레 이마나 이니후라히 도시헤니바 (枕詞)

念八流 跡狀毛我者 今者無 妹二不相而 年之經行者.
in aliis verbis :
念八流 方便我者 今者無 妹二不相而 年之經行者.
(ねやる たどきわれ いまな いにふらひ としへにば.)
(neyaru tadokiware imana inifurahi tosiheniba.)
(네야루 다도키와레 이마나 이니후라히 도시헤니바.)

原文: 念八流 跡状毛我者 今者無 妹二不相而 年之經行者.

cf.1 念八流(おもひやる) > ねやる
cf.2 今者無(いまはなし) > いまな
cf.3 年之經行者(としのへぬれば) > としへにば

万葉集 2879 : 三空去 名之惜毛 吾者無 不相日數多 年之經者 みそら なのをしも われな ふさひまね としへぬば 미소라 나노오시모 와레나 후사히마네 도시헤누바 (枕詞)

三空去 名之惜毛 吾者無 不相日數多 年之經者.
(みそら なのをしも われな ふさひまね としへぬば.)
(misara nanowosimo warena fusahimane tosihenuba.)
(미소라 나노오시모 와레나 후사히마네 도시헤누바.)

原文: 三空去 名之惜毛 吾者無 不相日數多 年之經者.

cf.1 不相日數多(あはぬひまねひ) > ふさひまね
cf.2 年之經者(としのへぬれば) > としへぬば

万葉集 710 : 三空去 月之光二 直一目 相三師人之 夢西所見 みそら つきびかり たひめ さみしとの いにしぼみ 미소라 두키비카리 다히메 사미시토노 이니시보미 (枕詞)

三空去 月之光二 直一目 相三師人之 夢西所見.
(みそら つきびかり たひめ さみしとの いにしぼみ.)
(misara tukibikari tahime samisitono inisibomi.)
(미소라 두키비카리 다히메 사미시토노 이니시보미.)

原文: 三空去 月之光二 直一目 相三師人之 夢西所見.

cf.1 直一目(ただひとめ) > たひめ
cf.2 相三師人之(あひみしひとの) > さみしとの

2025년 6월 14일 토요일

万葉集 2268 : 左小壯鹿之 小野之草伏 灼然 吾不問尓 人乃知良久 さをしかの をかふ いちさ わがふとに ひとしらく 사오시카노 오카후 이치사 와가후토니 히토시라쿠 (枕詞)

左小壯鹿之 小(野之)草伏 灼然 吾不問尓 人乃知良久.
(さをしかの をかふ いちさ わがふとに ひとしらく.)
(sawosikano wokafu ichisa wagafutoni hitosiraku.)
(사오시카노 오카후 이치사 와가후토니 히토시라쿠.)

原文: 左小壮鹿之 小野之草伏 灼然 吾不問尓 人乃知良久.

cf.1 小(野之)草伏(をののくさぶし) > をかふ
cf.2 灼然(いちしろく) > いちさ

2025년 6월 13일 금요일

万葉集 672 : 倭文手纏 數二毛不有 壽持 奈何幾許 吾戀渡 しつたまき すにもなし みもち いかここだ あこいわ 시츠다마키 수니모나시 미모치 이카고코다 아괴와 (枕詞)

倭文手纏 數二毛不有 壽持 奈何幾許 吾戀渡.
(しつたまき すにもなし みもち いかここだ あこいわ.)
(sitsutamaki sunimonasi mimochi ikakokoda akoywa.)
(시츠다마키 수니모나시 미모치 이카고코다 아괴와.)

原文: 倭文手纒 數二毛不有 壽持 奈何幾許 吾戀渡.

cf.1 壽持(みこともち) > みもち
cf.2 奈何幾許 : いかここだ