2025년 10월 10일 금요일

万葉集 3373 : 玉川尓 暴手作 更更 何此兒 幾許愛 たまかはに さらすてづくり さらさらに なにこ ここだかなしき (枕詞)

多麻河泊尓 左良須弖豆久利 佐良左良尓 奈仁曾許能兒乃 己許太可奈之伎.[万葉仮名]
(たまかはに さらすてづくり さらさらに なにぞこのこの ここだかなしき.)

原本文推定 : 玉川尓 暴手作 更更 何此兒 幾許愛.

原文: 多麻河泊尓 左良須弖豆久利 佐良左良尓 奈仁曽許能兒乃 己許太可奈之伎.

cf.1 玉川尓 : たまかはに
cf.2 何此兒(なにこ) : なにぞこのこの
cf.3 幾許愛 : ここだかなしき

2025년 10월 9일 목요일

万葉集 2275 : 言出而 云者忌染 朝皃乃 穂庭開不出 戀爲鴨 こでり ふばゆゆし さがほ ほばけふで こいひもしか 고데리 후바유유시 사가호 호바케후데 괴시카 (枕詞)

言出而 云者忌染 朝皃乃 穂庭開不出 戀爲鴨.
(こでり ふばゆゆし さがほ ほばけふで こいひもしか.)
(koderi hubayuyusi sagaho hobakefude koysika.)
(고데리 후바유유시 사가호 호바케후데 괴시카.)

原文: 言出而 云<者>忌染 朝皃乃 穂庭開不出 戀為鴨.

cf.1 云者忌染(いはばゆゆしみ) > ふばゆゆし
cf.2 穂庭開不出(ほにはさきでぬ) > ほばけふで

万葉集 693 : 如此耳 戀哉將度 秋津野尓 多奈引雲能 過跡者無二 かひみ こいやわたむ あきに たなびもの すとはなし 가히미 괴야와타무 아키니 다나비모노 스토와나시 (枕詞)

如此耳 戀哉將度 秋津野尓 多奈引雲能 過跡者無二.
(かひみ こやわたむ あきに たなびもの すとはなし.)
(kahimi koyawatamu akini tanabimono sutowanasi.)
(가히미 괴야와타무 아키니 다나비모노 스토와나시.)

原文: 如此耳 戀哉将度 秋津野尓 多奈引雲能 過跡者無二.

cf.1 如此耳(かくのみし) > かひみ
cf.2 戀哉將度(こひやわたらむ) > こやわたむ
cf.3 秋津野尓(あきづのに) > あきに
cf.4 多奈引雲能(たなびくくもの) > たなびもの
cf.5 過跡者無二(すぐとはなしに) > すとはなし

2025년 10월 7일 화요일

万葉集 2391 : 玉響 昨夕 見物 今朝 可戀物 たまか きのゆ みもの いまさ かこいも 다마카 기노유 미모노 이마사 가괴모 (枕詞)

玉響 昨夕 見物 今朝 可戀物.
(たまか きのゆ みもの いまさ かこも.)
(tamaka kinoyu mimono imasa kakoymo.)
(다마카 기노유 미모노 이마사 가괴모.)

原文: 玉響 昨夕 見物 今朝 可戀物.

cf.1 玉響(たまかぎる) > たまか
cf.2 昨夕(きのふのゆふべ) > きのゆ
cf.3 今朝(いまあさ) > いまさ
cf.4 可戀物(こふべきものか) > かこ

万葉集 403 : 朝尓食尓 欲見 其玉乎 如何爲鴨 從手不離有牟 あさにけに ほしみ そたま いかせかも てゆかれざらむ 아사니케니 호시미 소타마 이카세카모 데유가레자라무 (枕詞)

朝尓食尓 欲見 其玉乎 如何爲鴨 從手不離有牟.
(あさにけに ほしみ そたま いかせかも てゆかれざらむ.)
(asanikeni hosimi sotama ikasekamo teyukarezaramu.)
(아사니케니 호시미 소타마 이카세카모 데유가레자라무.)

原文: 朝尓食尓 欲見 其玉乎 如何為鴨 従手不離有牟.

cf.1 欲見(みまくほりする) > ほしみ
cf.2 從手不離有牟(てゆかれずあらむ) > てゆかれざらむ

2025년 10월 4일 토요일

万葉集 785 : 吾屋戶之 草上白久 置露乃 壽母不有惜 妹尓不相有者 わがやどの かかしろく つゆの みもをしからず いにあはざらば 와가야도노 가카시로쿠 츠유노 미모오시카라즈 이니아하자라바 (枕詞)

吾屋戶之 草上白久 置露乃 壽母不有惜 妹尓不相有者.
(わがやどの かかしろく つゆの みもをしかず いにあはざらば.)
(wagayadono kakasiroku tuyuno mimowosikarazu iniahazaraba.)
(와가야도노 가카시로쿠 츠유노 미모오시카라즈 이니아하자라바.)

原文: 吾屋戸之 草上白久 置露乃 壽母不有惜 妹尓不相有者.

cf.1 草上白久(くさのうへしろく) > かかしろく
cf.2 壽母不有惜(みこともをしからず) > みもをしからず

万葉集 535 : 敷細乃 手枕不纒 間置而 年曾經來 不相念者 したへ たままかず まおき としぞへけ ふさもひば 시타헤 다마마카즈 마오키 도시조헤케 후사모히바 (枕詞)

敷細乃 手枕不纒 間置而 年曾經來 不相念者.
(したへ たままかず まおき としぞへけ ふさもひば.)
(sitahe tamamakazu maoki tosizoheke fusamohiba.)
(시타헤 다마마카즈 마오키 도시조헤케 후사모히바.)

原文: 敷細乃 手枕不纒 間置而 年曽經来 不相念者.

cf.1 手枕不纒(たまくらまかず) > たままかず
cf.2 不相念者(あはなくおもへば) > ふさもひば

万葉集 468 :出行 道知末世波 豫 妹乎將留 塞毛置末思乎 でゆき みちませば かねて いもとどむ せもきまそ 데유키 미치마세바 가네테 이모도도무 새모키마소 (枕詞)

出行 道知末世波 豫 妹乎將留 塞毛置末思乎.
(でゆき みちませば かねて いもとどむ せもきまそ.)
(deyuki michimaseba kanete imotodomu saemokimaso.)
(데유키 미치마세바 가네테 이모도도무 새모키마소.)

原文:出行 道知末世波 豫 妹乎将留 塞毛置末思乎.

cf.1 豫(あらかじめ) > かねて
cf.2 塞毛置末思乎(せきもおかましを) > せもきまそ

2025년 10월 3일 금요일

万葉集 721 : 足引乃 山二四居者 風流無三 吾爲類和射乎 害目賜名 あしき やまにしをれば みやびなみ あがするわざをとがめたな 아시킈 야마니시오레바 미야비나미 아가스루와자오 도가메타나 (枕詞)

足引乃 山二四居者 風流無三 吾爲類和射乎 害目賜名.
(あしき やまにしをれば みやびなみ あがするわざをとがめたな.)
(asiki yamanisiworeba miyabinami agasuruwazawo togametana.)
(아시킈 야마니시오레바 미야비나미 아가스루와자오 도가메타나.)

原文: 足引乃 山二四居者 風流無三 吾為類和射乎 害目賜名.

cf.1 和射(わざ) : 事(こと)

万葉集 1006 : 自神代 芳野宮尓 蟻通 高所知者 山河乎吉三 かしゆ よしみやに ありと あそしらば めなをよみ 가시유 요시미야니 아리토 아소시라바 메나오요미 (枕詞)

自神代 芳野宮尓 蟻通 高所知者 山河乎吉三.
(かしゆ よしみやに ありと あそしらば めなをよみ.)
(kasiyu yosimiyani arito asosiraba menawoyomi.)
(가시유 요시미야니 아리토 아소시라바 메나오요미.)

原文: 自神代 芳野宮尓 蟻通 高所知者 山河乎吉三.

cf.1 芳野宮尓(よしののみやに) > よしみやに
cf.2 蟻通(ありがよひ) > ありと
cf.3 高所知者(たかしらせるは) > あそしらば

2025년 10월 2일 목요일

万葉集 3238 : 相坂乎 打出而見者 淡海之海 白木綿花尓 浪立渡 さかを たでりみば あふみのみ さゆふばな なみわ 사카오 다데리미바 아후미노미 사유후바나 나미와 (枕詞)

相坂乎 打出而見者 淡海之海 白木綿花尓 浪立渡.
(さかを たでりみば あふみのみ さゆふばな なみわ.)
(sakawo taderimiba ahuminomi sayuhubana namiwa.)
(사카오 다데리미바 아후미노미 사유후바나 나미와.)

原文: 相坂乎 打出而見者 淡海之海 白木綿花尓 浪立渡.

cf.1 相坂乎(あふさかを) > さかを
cf.2 打出而見者(うちいでてみれば) > たでりみば
cf.3 白木綿花尓(しらゆふばなに) > さゆふばな
cf.4 浪立渡(なみたちわたる) > なみわ

2025년 10월 1일 수요일

万葉集 2688 : 待不得而 內者不入 白細布(之) 吾袖尓 露者置奴鞆 ちかねて うちいらじ したへ わそで つゆおきぬとも 마치가네데 우치이라지 시타헤 와소데 츠유오키누도모 (枕詞)

待不得而 內者不入 白細布(之) 吾袖尓 露者置奴鞆.
(まちかねて うちいらじ したへ わそで つゆおきぬとも.)
(machikanete uchiiraji sitahe wasode tuyuokinutomo.)
(마치가네데 우치이라지 시타헤 와소데 츠유오키누도모.)

原文: 待不得而 内者不入 白細布之 吾袖尓 露者置奴鞆.

cf.1 白細布(之)(しろたへの) > したへ
cf,2 露者置奴鞆(つゆはおきぬとも) > つゆおきぬとも

万葉集 4030 : 鶯之 今將鳴 片待者 霞蒙 月經乍 うぐひ いなむ へまば かたび つへさ 우구히 이마무 헤마바 가타비 두헤사 (枕詞)

宇具比須波 伊麻波奈可牟等 可多麻氐婆 可須美多奈妣吉 都奇波倍尓都追.[万葉仮名]
(うぐひすは いまはなかむと かたまてば かすみたなびき つきはへにつつ.)

原本文推定 :
鶯之 今將鳴 片待者 霞蒙 月經乍.
(うぐひ いなむ へまば かたび つへさ.)
(uguhi inamu hemaba katabi tuhesa.)
(우구히 이마무 헤마바 가타비 두헤사.)

原文: 宇具比須波 伊麻波奈可牟等 可多麻氐婆 可須美多奈妣吉 都奇波倍尓都追.

cf.1 今將鳴(いまはなかむ) > いなむ
cf.2 片待者(かたまてば) > へまば
cf.3 霞蒙(かすみたなびき) > かたび
cf.4 月經乍(つきはへにつつ) > つへさ

万葉集 2474 : 山菅 亂戀耳 令爲乍 不相妹鴨 年經乍 めすげ らこいみ しせさ ふさぎもか とへさ 메스게 라괴미 시세사 후사기모카 도헤사 (枕詞)

山菅 亂戀耳 令爲乍 不相妹鴨 年經乍.
(めすげ らこいみ しせさ ふさぎもか とへさ.)
(mesuge rakoymi sisesa fusagimoka tohesa.)
(메스게 라괴미 시세사 후사기모카 도헤사.)

原文: 山菅 乱戀耳 令為乍 不相妹鴨 年經乍.

cf.1 亂戀耳(みだれこひのみ) > らこいみ
cf,2 令爲乍(せしめつつ) > しせさ
cf.3 不相妹鴨(あはぬいもかも) > ふさぎもか
cf.4 年經乍(としはへにつつ) > とへさ

万葉集 980 : 雨隱 三笠乃山乎 高御香裳 月乃不出來 夜者更降管 あめがくり みかさめを たかみかも つきでこぬ よはふけつ 유키 미카사메오 다카미카모 두키데코누 요와후케츠 (枕詞)

雨隱 三笠乃山乎 高御香裳 月乃不出來 夜者更降管.
(あめがくり みかさめを たかみかも つきでこぬ よはふけつ.)
(yuki mikasamewo takamikamo tukidekonu yowafuketsu.)
(유키 미카사메오 다카미카모 두키데코누 요와후케츠.)

原文: 雨隠 三笠乃山乎 高御香裳 月乃不出来 夜者更降管.

cf.1 雨隱(あめがくり)=雪(ゆき)[거꾸로; 対義語]
cf.2 夜者更降管 : よはふけつ

2025년 9월 30일 화요일

万葉集 1127 : 隕田寸津 走井水之 清有者 癈者吾者 去不勝可聞 おちたぎつ はしりみの さやば おきはわれ ゆかてぬか 오치타기츠 하시리미노 사야바 오키하와레 유카테누카 (枕詞)

隕田寸津 走井水之 清有者 癈者吾者 去不勝可聞.
(おちたぎつ はしりみの さやば おきはわれ ゆかてぬか.)
(ochitagitu hasirimino sayaba okihaware yukatenuka.)
(오치타기츠 하시리미노 사야바 오키하와레 유카테누카.)

原文: 隕田寸津 走井水之 清有者 癈者吾者 去不勝可聞.

cf.1 隕田寸津(おちたぎつ) : 落沸
cf.2 走井水之(はしりゐみづの) > はしりみの
cf.3 癈者吾者(おきてはわれは) : 置きては我れは > おきはわれ
cf.4 去不勝可聞(ゆきかてぬかも) > ゆかてぬか

2025년 9월 29일 월요일

万葉集 2108 : 秋風者 急々吹來 芽子花 落卷惜三 競立見 あかぜ とどくふこ はぎば ちまをしみ そたみ 아카제 도도쿠후코 하기바 디마오시미 소타미 (枕詞)

秋風者 急々吹來 芽子花 落卷惜三 競立見.
(あかぜ とどくふこ はぎば ちまをしみ そたみ.)
(akaze todokufuko hagiba timawosimi sotami.)
(아카제 도도쿠후코 하기바 디마오시미 소타미.)

原文: 秋風者 急々吹来 芽子花 落巻惜三 競立見.

cf.1 急々吹來(とくとくふきこ) > とどくふこ
cf.2 競立見(きほひたたむみむ) > そたみ

万葉集 2215 : 左夜深而 四具礼勿零 秋芽子之 本葉之黄葉 落卷惜裳 さよふけて しぐれなふ あきはぎの もとばにば ちまをしも 사요후케테 시구레나후 아키하기노 모토바니바 디마오시모 (枕詞)

左夜深而 四具礼勿零 秋芽子之 本葉之黄葉 落卷惜裳.
(さよふけて しぐれなふ あきはぎの もとばにば ちまをしも.)
(sayofukete sigurenafu akihagino motobaniba timawosimo.)
(사요후케테 시구레나후 아키하기노 모토바니바 디마오시모.)

原文: 左夜深而 四具礼勿零 秋芽子之 本葉之黄葉 落巻惜裳.

cf.1 本葉(之)黄葉 : もとばにば
cf.2 落卷惜裳(ちらまくをしも) > ちまをしも

万葉集 2401 : 戀死 戀死哉 我妹 吾家門 過行 こひし こいしか わぎも わへど すぎゆ 고히시 괴시카 와기모 와헤토 스기유 (枕詞)

戀死 戀死哉 我妹 吾家門 過行.
(こひし こいしか わぎも わへど すぎゆ.)
(kohisi koysika wagimo waheto sugiyu.)
(고히시 괴시카 와기모 와헤토 스기유.)

原文: 戀死 戀死哉 我妹 吾家門 過行.

cf.1 吾家門(わぎへのかど) > わへど


2025년 9월 28일 일요일

万葉集 731 : 吾名者毛 千名之五百名尓 雖立 君之名立者 惜社泣 わがなはも ちなのいほなに たつど きみなたば をさな 와가나하모 치나노이호나니 다츠도 기믜나타바 오사나 (枕詞)

吾名者毛 千名之五百名尓 雖立 君之名立者 惜社泣.
(わがなはも ちなのいほなに たつど きみなたば をさな.)
(waganahamo chinanoihonani tatsudo kiminataba wosana.)
(와가나하모 치나노이호나니 다츠도 기믜나타바 오사나.)

原文: 吾名者毛 千名之五百名尓 雖立 君之名立者 惜社泣.

cf.1 君之名立者(きみがなたたば) > きみなたば
cf.2 惜社泣(をしみこそなけ) > をさな

万葉集 157 : 神山之 山邊真蘇 木綿 短木綿 如此耳故尓 長等思伎 みやま やまへまそ ゆふみゆふ かひみから ながとしき 미야마 야마헤마소 유후미유후 가히미카라 나가토시키 (枕詞)

神山之 山邊真蘇 木綿 短木綿 如此耳故尓 長等思伎.
(みやま やまへまそ ゆふみゆふ かひみから ながとしき.)
(miyama yamahemaso yuhumiyuhu kahimikara nagatosiki.)
(미야마 야마헤마소 유후미유후 가히미카라 나가토시키.)

原文: 神山之 山邊真蘇木綿 短木綿 如此耳故尓 長等思伎.

cf.1 神山之(みわやまの) > みやま
cf.2 如此耳故尓(かくのみからに) > かひみから
cf.3 長等思伎(ながくとおもひき) > ながとしき

万葉集 4258 : 明日香河 河戸乎清美 後居而 戀者京 弥遠曾伎奴 あすかがは などをさみ ごゐて こいばみ やとぞきぬ 아스카가와 나도오사미 고위테 괴바미 야토조기누 (枕詞)

明日香河 河戸乎清美 後居而 戀者京 弥遠曾伎奴.
(あすかがは などをさみ ごゐて こいばみ やとぞきぬ.)
(asukagawa nadowosami kowite koybami yatozokinu.)
(아스카가와 나도오사미 고위테 괴바미 야토조기누.)

原文: 明日香河 々戸乎清美 後居而 戀者京 弥遠曽伎奴.

cf.1 河戸乎清美(かはとをきよみ) > などをさみ
cf.2 後居而(おくれゐて) > ごゐて
cf.3 戀者京(こふればみやこ) > こいばみ
cf.4 弥遠曾伎奴(いやとほぞきぬ) > やとぞきぬ

万葉集 1196 : 欲得褁登 乞者令取 貝拾 吾乎沾莫 奧津白浪 つともがと こばとらせ かひり わをぬれな おきつさな 츠토모가토 고바도라세 가히리 와오누레나 오키츠사나 (枕詞)

欲得褁登 乞者令取 貝拾 吾乎沾莫 奧津白浪.
(つともがと こばとらせ かひり わをぬれな おきつさな.)
(tutomogato kobatorase kahiri wawonurena okitsusana.)
(츠토모가토 고바도라세 가히리 와오누레나 오키츠사나.)

原文: 欲得褁登 乞者令取 貝拾 吾乎沾莫 奥津白浪.

cf.1 乞者令取(こはばとらせ) > こばとらせ
cf.2 奧津白浪(おきつしらなみ) > おきつさな

万葉集 2345 : 天霧相 零來雪之 消友 於君合常 流經度 あむさ ふれゆきの けぬど おきまひと るへわ 아무사 후레유키노 게누도 오키마히토 루헤와 (枕詞)

天霧相 零來雪之 消友 於君合常 流經度.
(あむさ ふれゆきの けぬど おきまひと るへわ.)
(amusa fureyukino kenudo okimahito ruhewa.)
(아무사 후레유키노 게누도 오키마히토 루헤와.)

原文: 天霧相 零来雪之 消友 於君合常 流經度.

cf.1 天霧相(あまぎらひ) > あむさ
cf.2 於君合常(きみにあはむと) > おきまひと
cf.3 流經度(ながらへわたり) > るへわ

万葉集 1528 : 霞立 天河原尓 待君登 伊徃還尓 裳襴所沾 かすみ あまならに きみまつと いゆかへに もすそばぬ 가스미 아마나라니 기미마츠토 이유카헤니 모스소바누 (枕詞)

霞立 天河原尓 待君登 伊徃還尓 裳襴所沾.
(かすみ あまならに きみまつと いゆかへに もすそばぬ.)
(kasumi amanarani kimimatuto iyukaheni mosusobanu.)
(가스미 아마나라니 기미마츠토 이유카헤니 모스소바누.)

原文: 霞立 天河原尓 待君登 伊徃還尓 裳襴所沾.

cf.1 天河原尓(あまのかはらに) > あまならに
cf,2 裳襴所沾(ものすそぬれぬ) > もすそばぬ

万葉集 108 : 吾乎待跡 君之沾計武 足日木能 山之四附二 成益物乎 あをまつと きみぬけむ あしき めがしふに なまものを 아오마츠토 기미누케무 아시킈 메가시후니 나마모노오 (枕詞)

吾乎待跡 君之沾計武 足日木能 山之四附二 成益物乎.
(あをまつと きみぬけむ あしき めがしふに なまものを.)
(awomatuto kiminukemu asiki megasifuni namamonowo.)
(아오마츠토 기미누케무 아시킈 메가시후니 나마모노오.)

原文: 吾乎待跡 君之沾計武 足日木能 山之四附二 成益物乎.

cf.1 足日木能=葦引乃(あしひきの) > あしき
cf.2 山之四附二(やまのしづくに) > めがしふに

2025년 9월 27일 토요일

万葉集 189 : 旦日照 嶋乃御門尓 鬱悒 人音毛不爲者 真浦悲毛 あさせ しまみとに ほほし ひとともせねば まうらひも 아사세 시마미토니 호호시 히토토모세네바 마우라히모 (枕詞)

旦日照 嶋乃御門尓 鬱悒 人音毛不爲者 真浦悲毛.
(あさせ しまみとに ほほし ひとともせねば まうらひも.)
(asase simamitoni hohosi hitotomoseneba maurafimo.)
(아사세 시마미토니 호호시 히토토모세네바 마우라히모.)

原文: 旦日照 嶋乃御門尓 欝悒 人音毛不為者 真浦悲毛.

cf.1 旦日照(あさひてる) > あさ
    照 :
cf.2 嶋乃御門尓(しまのみかどに) > しまみとに
cf.3 鬱悒(おほほしく) > ほほし
cf.4 人音毛不爲者(ひとおともせねば) > ひとともせねば

万葉集 2801 : 大海之 荒礒之渚鳥 朝名旦名 見卷欲乎 不所見公可聞 たみの ありそすか あさなさな みまほしを ふみきみか 다미노 아리소스카 아사나사나 미마호시오 후미기미카 (枕詞)

大海之 荒礒之渚鳥 朝名旦名 見卷欲乎 不所見公可聞.
in aliis verbis :
大海之 荒礒之渚鳥 朝名旦名 見卷欲乎 不見公鴨.
(たみの ありそすか あさなさな みまほしを ふみきみか.)
(tamino arisosuka asanasana mimahosiwo fumikimika.)
(다미노 아리소스카 아사나사나 미마호시오 후미기미카.)

原文: 大海之 荒礒之渚鳥 朝名旦名 見巻欲乎 不所見公可聞.

cf.1 荒礒之渚鳥(ありそのすどり) > ありそすか
cf.2 見卷欲乎(みまくほしきを) > みまほしを

万葉集 1969 : 吾屋前之 花橘者 落尓家里 悔時尓 相在君鴨 わがやどの はきち ちりにけりくどき さがきみか 와가야도노 하키치 디리니케리 구도키 사가기미카 (枕詞)

吾屋前之 花橘者 落尓家里 悔時尓 相在君鴨.
(わがやどの はきち ちりにけりくどき さがきみか.)
(wagayadono hakichi tirinikeri kudoki sagakimika.)
(와가야도노 하키치 디리니케리 구도키 사가기미카.)

原文: 吾屋前之 花橘者 落尓家里 悔時尓 相在君鴨.

cf.1 悔時尓(くやしきときに) > くどき
cf.2 相在君鴨 : さがきみか

2025년 9월 26일 금요일

万葉集 1016 : 海原之 遠渡乎 遊士之 遊乎將見登 莫津左比曾來之 ばらの とわを ゆをに あそみむと なづさひぞこし 바라노 도와오 유오늬 아소미무토 나즈사히조코시 (枕詞)

海原之 遠渡乎 遊士之 遊乎將見登 莫津左比曾來之.
(ばらの とわを ゆをに あそみむと なづさひぞこし.)
(barano towawo yuwoni asomimuto nadusahizokosi.)
(바라노 도와오 유오늬 아소미무토 나즈사히조코시.)

原文: 海原之 遠渡乎 遊士之 遊乎将見登 莫津左比曽来之.

cf.1 遠渡乎(とほきわたりを) > とわを
cf.2 遊士之(みやびをの) > ゆをに
cf.3 遊乎將見登(あそびをみむと) > あそみむと

万葉集 961 : 湯原尓 鳴蘆多頭者 如吾 妹尓戀哉 時不定鳴 ゆらに なしたづは あがか いにこふか ときふさな 유라니 나시타르와 아가카 이니고후카 도키후사나 (枕詞)

湯原尓 鳴蘆多頭者 如吾 妹尓戀哉 時不定鳴.
(ゆらに なしたづは あがか いにこふか ときふさな.)
(yurani nasitaruwa agaka inikofuka tokifusana.)
(유라니 나시타르와 아가카 이니고후카 도키후사나.)

原文 : 湯原尓 鳴蘆多頭者 如吾 妹尓戀哉 時不定鳴.

cf.1 鳴蘆多頭者(なくあしたづは) > なしたづは
cf.2 時不定鳴 : ときふさな
 定 = 貞(#3029):さだ > 米(さ) 
     定(さ) : 定家良思母(#907) = 定異等霜(1050), 定家牟(#1047)

万葉集 589 : 衣手乎 打廻乃里尓 有吾乎 不知曾人者 待跡不來家留 そでを たみのりに あらを ふちぞとは まてどこずける 소데오 다미노리니 아라오 후치조토와 마테도고즈케루 (枕詞)

衣手乎 打廻乃里尓 有吾乎 不知曾人者 待跡不來家留.
(そでを たみのりに あらを ふちぞとは まてどこずける.)
(sodewo taminorini arawo fuchizotowa matedokozukeru.)
(소데오 다미노리니 아라오 후치조토와 마테도고즈케루.)

原文: 衣手乎 打廻乃里尓 有吾乎 不知曽人者 待跡不来家留.

cf.1 打廻乃里尓(うちみのさとに) > たみのりに
cf.2 有吾乎(あるわれを) > あらを
cf.3 不知曾人者(しらにぞひとは) > ふちぞとは

万葉集 2881 : 立而居 爲便乃田時毛 今者無 妹尓不相而 月之經去者 たちゐ すべのたどきも いまな いにあはず つきへぬば 다치위 스베노다도키모 이마나 이니아하즈 두킈헤누바 (枕詞)

立而居 爲便乃田時毛 今者無 妹尓不相而 月之經去者.
(たちゐ すべのたどきも いまな いにあはず つきへぬば.)
(tachwi subenotadokimo imans iniahazu tukihenuba.)
(다치위 스베노다도키모 이마나 이니아하즈 두킈헤누바.)

原文: 立而居 為便乃田時毛 今者無 妹尓不相而 月之經去者 [或本歌曰 君之目不見 而 月之經去者].

cf.1 立而居(たちてゐて) > たちゐ
cf.2 今者無(いまはなし) > いまな