2021년 7월 15일 목요일

万葉集 2886 : 他言者 眞言痛 成友 彼所將障 吾尓不有國 たこは まこと なりど そこさはむ われふらく 다코와 마코토 나리도 소코사하무 와레후라쿠 (枕詞)

他言者 眞言痛 成友 彼所將障 吾尓不有國.
(たこは まこと なりど そこさはむ われふらく.)
(takotwa makoto narido sokosahamu warefuraku.)
(다코와 마코토 나리도 소코사하무 와레후라쿠.)

原文: 他言者 真言痛 成友 彼所将障 吾尓不有國.

cf.1 他言者 = 他事者(ひとのことは) > たこは
cf.2 真言痛(まことこちたく) > まこと

万葉集 2866 : 人妻尓 言者誰事 酢衣乃 此紐解跡 言者孰言 とめに ことはぬこ すきの しもとけと ことはぬこ 도메니 고토와누코 ㅅ기노 시모도케토 고토와뉘코 (枕詞)

人妻尓 言者誰事 酢衣乃 此紐解跡 言者孰言.
(とめに ことはぬこ すきの しもとけと ことはぬこ.)
(tomeni kotowanukot Kino simoketo kotowanukot.)
(도메니 고토와뉘코 ㅅ기노 시모도케토 고토와누코.)

原文: 人妻尓 言者誰事 酢衣乃 此紐解跡 言者孰言.

cf.1 人妻(ひとづま) : (他人の妻) > とめ
cf.2 言者誰事 = 言者孰言 : ことはたがこと > ことはぬこ
cf.3 酢衣乃 : すきの > ㅅ기노
cf.4 此紐解跡(このひもとけと) > しもとけと

2021년 7월 11일 일요일

万葉集 139 (= 132 = 134) : 石見之海 打歌山乃 木際從 吾振袖乎 妹將見香 いはみ あめの こまゆ わそでふろ いもみむか 이와미 아메노 고마유 와후소데오 이모미무카 (枕詞)

石見之海 打歌[高]山乃 木際從 吾振袖乎 妹將見香.
(いはみ あめの こまゆ わそでふろ いもみむか.)
(ihami ameno komayu wasodefuro imomimuka.)
(이와미 아메노 고마유 와소데후로 이모미무카.)

万葉集 132 :
原文: 石見乃也 高角山之 木際従 我振袖乎 妹見都良武香.
in aliis verbis :
石海 高山乃 木際従 吾振袖乎 妹將見香.

万葉集 134 :
原文: 石見尓有 高角山乃 木間従[文] 吾袂振乎 妹見監鴨.
in aliis verbis :
石海 高山乃 木際毛 吾振袖乎 妹將見香.

万葉集 139 原文: 石見之海 打歌山乃 木際従 吾振袖乎 妹将見香.

cf.1 石見 : 岩海 > 石見之海
cf.2 高角山 = 打歌山(たかやま) = 高山(あめ) : 雨の香ぐ山

2021년 7월 10일 토요일

万葉集 622 : 草枕 客尓久 成宿者 汝乎社念 莫戀吾妹 くさま たびさ なぬば なをさもひ なこいぞぎも 구사마 다비사 나누바 나오사모히 나괴조기모 (枕詞)

草枕 客尓久 成宿者 汝乎社念 莫戀吾妹.
(くさま たびさ なぬば なをさもひ なこぞぎも.)
(kusama tabisa nanuba nawosamohi nakoyzogimo.)
(구사마 다비사 나누바 나오사모히 나괴조기모.)

原文: 草枕 客尓久 成宿者 汝乎社念 莫戀吾妹.

cf.1 客尓久(たびにひさ) > たびさ
cf.2 成宿者(なりぬれば) > なぬば
cf.3 汝乎社念(なをこそおもへ) > なをさもひ
cf.4 莫戀吾妹(なこひそわぎも) > なこいぞぎも

2021년 7월 9일 금요일

万葉集 4320 : 大夫乃 呼立鹿齒 竿壯鹿之 胸別將行 秋之芽子原 ますらをの よびしかば さをしかの むなわけゆかむ あきはぎら (枕詞)

麻須良男乃 欲妣多天思加婆 左乎之加能 牟奈和氣由加牟 安伎野波疑波良.[万葉仮名]
(ますらをの よびたてしかば さをしかの むなわけゆかむ あきのはぎはら.)

原本文推定 : 大夫乃 呼立鹿齒 竿壯鹿之 胸別將行 萩原.

原文: 麻須良男乃 欲妣多天思加婆 左乎之加能 牟奈和氣由加牟 安伎野波疑波良.

cf.1 麻須良男(ますらを) = 益荒男 : 大夫
cf.2 秋之芽子原(あきのはぎはら) : 萩原

万葉集 3676 : 天飛也 雁乎使 得鹿毛 平宮子 言告遣 あまや かろし えてしかも ならみやこ ここや (枕詞)

安麻等夫也 可里乎都可比尓 衣弖之可母 奈良能弥夜故尓 許登都碍夜良武.[万葉仮名]
(あまとぶや かりをつかひに えてしかも ならのみやこに ことつげやらむ.)

原本文推定 : 天飛也 雁乎使 得鹿毛 平宮子 言告遣.

原文: 安麻等夫也 可里乎都可比尓 衣弖之可母 奈良能弥夜故尓 許登都碍夜良武.

cf.1 天飛也(あまとぶや) > あまや
cf.2 雁乎使(かりをつかひ) > かろし
cf.3 言告遣(ことつげやらむ) > ここや

2021년 7월 8일 목요일

万葉集 859 : 春去者 吾家乃里之 河戸尓者 年魚兒狹走 君待勝 はりば わへのりの かはとには あゆこさば きまか (枕詞)

波流佐礼婆 和伎覇能佐刀能 加波度尓波 阿由故佐婆斯留 吉美麻知我弖尓.[万葉仮名]
(はるされば わぎへのさとの かはとには あゆこさばしる きみまちがてに.)

原本文推定 :
春去者 吾家乃里之 河戸尓者 年魚兒狹走 君待勝.
(はりば わへのりの かはとには あゆこさば きまか.)
(hariba wahenorino kahatoniwa ayukosaba kimmaka.)
(하리바 와헤노리노 가와토니와 아유코사바 김마카.)

原文: 波流佐礼婆 和伎覇能佐刀能 加波度尓波 阿由故佐婆斯留 吉美麻知我弖尓.

cf.1 吾家乃里之(わぎへのさとの) > わへのりの
cf.2 年魚兒狹走(あゆこさばしる) > あゆこさば
cf.3 君待勝尓(きみまちがてに) > きまか

万葉集 2598 : 遠有跡 公衣戀流 玉桙乃 里人(皆)尓 吾戀八方 とほど きみぞこいる たんぼの さたに あこひやも 도호도 기미조괴루 담보노 사다니 아코히야모 (枕詞)

遠有跡 公衣戀流 玉桙乃 里人(皆)尓 吾戀八方.
(とほど きみぞこいる たんぼの さたに あこひやも.)
(tohodo kimizokoyru tambono satani akohiyamo.)
(도호도 기미조괴루 담보노 사다니 아코히야모.)

原文: 遠有跡 公衣戀流 玉桙乃 里人皆尓 吾戀八方.

cf.1 玉桙(たまのほこ) > たんぼ
cf.2 里人(皆)尓(さとひとみなに) > さとに > さた[皆 ; 다 ; all]に = 榮時[사 ㄷᆞ]に

万葉集 3102 : 足千根乃 母之召名乎 雖白 路行人乎 孰跡知而可 たらちねの はがよなを いへど ぢゆひとを ぬとしりか 다라치네노 하가요나오 이헤도 지유히토오 누토시리카 (枕詞)

足千根乃 母之召名乎 雖白 路行人乎 孰跡知而可.
(たらちねの はがよなを いへど ぢゆひとを ぬとしりか.)
(tarachineno hagayonawo ihedo diyuhitowo nutosirika.)
(다라치네노 하가요나오 이헤도 지유히토오 누토시리카.)

原文: 足千根乃 母之召名乎 雖白 路行人乎 孰跡知而可.

cf.1 足千根(たらちね) : 垂乳根
cf.2 路行人 = 道行人
cf.3 孰跡知而可(たれとしりか) > ぬとしりか

2021년 7월 7일 수요일

万葉集 2370 : 戀死 戀死耶 玉鉾 路行人 事告無 こいしな こいしや たんぼこ ぢゆと ここな 괴시나 괴시야 담보코 지유토 고코나 (枕詞)

戀死 戀死耶 玉鉾 路行人 事告無.
(こいしな こいしや たんぼこ ぢゆと ここな.)
(koysina koysiya tamboko jiyuto kokona.)
(괴시나 괴시야 담보코 지유토 고코나.)

原文: 戀死 戀死耶 玉鉾 路行人 事告無.

cf.1 戀死(こひしなば) > こいしな
cf.2 戀死耶(こひもしねとや) > こいしや
cf.3 路行人(みちゆくひと) =道徃人 > ぢゆと
cf.4 事告無(こともつげなく) > ここな

2021년 7월 6일 화요일

万葉集 2599 : 驗無 戀毛爲鹿 暮去者 人之手枕而 將寐兒故 しるな こいもするか ゆひば とのてまき ぬむこゆゑ 시루나 괴모스루카 유히바 도노데마키 누무코유에 (枕詞)

驗無 戀毛爲鹿 暮去者 人之手枕而 將寐兒故.
(しるな こいもするか ゆひば とのてまき ぬむこゆゑ.)
(siruna koymosuruka yuhiba tonotemaki numukoyue.)
(시루나 괴모스루카 유히바 도노데마키 누무코유에.)

原文: 驗無 戀毛為鹿 暮去者 人之手枕而 将寐兒故.

2021년 7월 5일 월요일

万葉集 661 : 戀々而 相有時谷 愛寸 事盡手四 長常念者 ここひ あふとさへ はしき ことつてよ なともひば 고코히 아후토사헤 하시키 고토츠테요 나토모히바 (枕詞)

戀々而 相有時谷 愛寸 事盡手四 長常念者.
(ここひ あふとさへ はしき ことつてよ なともひば.)
(kokohi ahutosahe hasiki kototsuteyo natomohiba.)
(고코히 아후토사헤 하시키 고토츠테요 나토모히바.)

原文: 戀々而 相有時谷 愛寸 事盡手四 長常念者.

cf.1 相有時谷(あへるときさへ) > あふとさへ
cf.2 愛(寸) : はしき
cf.3 事盡手四(ことつくしてよ) > ことつてよ
cf.4 長常念者(ながくとおもはば) > なともひば

2021년 7월 4일 일요일

万葉集 806 : 龍馬毛 今毛得之旱 青丹吉 平城京尓 徃而來爲 たつのまも いまもえてしか あをによし ならみやこ ゆきてこむため (枕詞)

多都能馬母 伊麻勿愛弖之可 阿遠尓与志 奈良乃美夜古尓 由吉帝己牟丹米.[万葉仮名]
(たつのまも いまもえてしか あをによし ならのみやこに ゆきてこむため.)

原本文推定 : 龍馬毛 今毛得之旱 青丹吉 平城京尓 徃而來爲.

原文: 多都能馬母 伊麻勿愛弖之可 阿遠尓与志 奈良乃美夜古尓 由吉帝己牟丹米.

cf.1 青丹吉 : あをによし > ふによ
cf.2 奈良乃美夜古(ならのみやこ) : 楢の宮子 > 平宮子(ならみやこ)

万葉集 811 : 事不問 木雖在 愛寸 君手馴 事可有 こふと もかど はしき きみたなれ こらべ (枕詞)

許等々波奴 樹尓波安里等母 宇流波之吉 伎美我手奈礼能 許等尓之安流倍志.[万葉仮名]
(こととはぬ きにはありとも うるはしき きみがたなれの ことにしあるべし.)

原本文推定 :
事不問 木雖在 愛寸 君手馴 事可有.                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          
(こふと もかど はしき きみたなれ こらべ.)
(kofuto mokado hasiki kimitanare korabe.)
(고후토 모카도 하시키 기미타나레 고라베.)

原文:許等々波奴 樹尓波安里等母 宇流波之吉 伎美我手奈礼能 許等尓之安流倍志.

cf.1 樹 = 木 : やそ
cf.2 うるはしき > はしき : 愛

2021년 6월 30일 수요일

万葉集 453 : 吾妹子之 殖之梅樹 每見 情咽都追 涕之流 わぎもこが うゑうめき ごとみ こむせつつ てしる 와기모코가 우에우메키 고토미 고무세츠츠 데시루 (枕詞)

吾妹子之 殖之梅樹 每見 情咽都追 涕之流.
(わぎもこが うゑうめき ごとみ こむせつつ てしる.)
(wagimokoga ueumeki gotomi komusetsutsu tesiru.)
(와기모코가 우에우메키 고토미 고무세츠츠 데시루.)

原文: 吾妹子之 殖之梅樹 毎見 情咽都追 涕之流.

cf.1 毎見(みるごとに) > ごとみ
cf.2 涕之流(なみたしながる) > てしる

万葉集 408 : 石竹之 其花尓毛我 朝旦 手取持而 不戀日將無 したの そばにもが あさな てとりもち ふこひなむ시타노 소바니모가 아사나 데토리모치 후코히나무 (枕詞)

石竹之 其花尓毛我 朝旦 手取持而 不戀日將無.
(したの そばにもが あさな てとりもち ふこひなむ.)
(sitano sobanimoga asana tetorimochi fukohinamu.)
(시타노 소바니모가 아사나 데토리모치 후코히나무.)

原文: 石竹之 其花尓毛我 朝旦 手取持而 不戀日将無.

cf.1 石竹(いしたけ) >した
cf.2 不戀日将無(こひぬひなけむ) > ふこひなむ

万葉集 464 : 秋去者 見乍思跡 妹之殖之 屋前乃石竹 開家流香聞 あきば みさもひど いもがうゑ やどのした さけるかも 아키바 미사모히도 이모가우에 야도노시타 사케루카모 (枕詞)

秋去者 見乍思跡 妹之殖之 屋前乃石竹 開家流香聞.
(あきば みさもひど いもがうゑ やどのした さけるかも.)
(akiba misamohido imogaue yadonosita sakerukamo.)
(아키바 미사모히도 이모가우에 야도노시타 사케루카모.)

原文: 秋去者 見乍思跡 妹之殖之 屋前乃石竹 開家流香聞.

2021년 6월 29일 화요일

万葉集 1705 : 冬木成 春部戀而 殖木 實成時 片待吾等叙 ゆふ はるべこひ うゑき みなと へまたれぞ 유후 하루베고히 우에끼 미나토 헤마타레조 (枕詞)

冬(木成) 春部戀而 殖木 實成時 片待吾等叙.
(ゆふ はるべこひ うゑき みなと へまたれぞ.)
(yuhu harubekohi ueki minato hematarezo.)
(유후 하루베고히 우에끼 미나토 헤마타레조.)

原文: 冬木成 春部戀而 殖木 實成時 片待吾等叙.

cf.1 冬木成 = 冬隠(ふゆかくり) > ゆふ(木綿)
cf.2 春部(はるべ)=椿夫 [vs 椿女(はるめ)]
   [椿夫](はるべ) : Sexpartner(männlich)
<> [椿女](はるめ) : Sexpartner(weiblich)
cf.3 殖木 > 上木(うゑき)
cf.4 實成時(みになるとき) > みなと
cf.5 片待(かたまつ) > へま

万葉集 787 : 如夢 所念鴨 愛八師 君之使乃 麻祢久通者 かひめ ぼねか えやし きみがしの まねかよば 가히메 보네카 에야시 기미가시노 마네가요바 (枕詞)

如夢 所念鴨 愛八師 君之使乃 麻祢(久)通者.
(かひめ ぼねか えやし きみがしの まねかよば.)
(kahime boneka eyasi kimigasino manekayoba.)
(가히메 보네카 에야시 기미가시노 마네가요바.)

原文: 如夢 所念鴨 愛八師 君之使乃 麻祢久通者.

cf.1 如夢(いめのごと) > かひめ
cf.2 愛八師(はしきやし) > えやし
cf.3 君之使乃(きみがつかひの) > きみがしの
cf.4 麻祢久通者(まねひかよへば) : 数多く通へば > まねかよば
    まね(ひ) : 마네히 > 많이(数多く)

2021년 6월 28일 월요일

万葉集 1893 : 出見 向岡 本繁 開在花 不成不止 いでみ むこか ぼしげ さかば ふなりふや 이데미 무코카 보시게 사카바 후나리후야 (枕詞)

出見 向岡 本繁 開在花 不成不止.
(いでみ むこか ぼしげ さかば ふなりふや.)
(idemi mukoka bosige sakaba funarifuya.)
(이데미 무코카 보시게 사카바 후나리후야.)

原文: 出見 向岡 本繁 開在花 不成不止.

cf.1 向岡(むかひのをか) > むこか
cf.2 不成不止(ふなりふや) : ならずはやまじ

万葉集 3798 : 何爲迹 違將居 否藻諾藻 友之波々 我裳將依 なにせむと たがひゐむ いなもをも とものはは われもよむ 나니세무토 다가히위무 이나모오모 도모노하하 와레모요무 (枕詞)

何爲迹 違將居 否藻諾藻 友之波々 我裳將依.
(なにせむと たがひゐむ いなもをも とものはは われもよむ.)
(nanisemuto tagahiwimu inamowomo tomonohaha waremoyomu.)
(나니세무토 다가히위무 이나모오모 도모노하하 와레모요무.)

原文: 何為迹 違将居 否藻諾藻 友之波々 我裳将依.

cf.1 将居(たがひはをらむ) > たがひゐむ
cf.2 否藻諾藻(いなもをも) : YesかNoか
     諾( or ) : 응(Yes)

2021년 6월 25일 금요일

万葉集 626 : 君尓因 言之繁乎 古鄕之 明日香乃河尓 潔身爲尓去 きみよ ことしげを いへの あすかのかはに みそぎにゆ 기미요 고토시게오 이헤노 아스카노가와니 미소기니유 (枕詞)

君尓因 言之繁乎 古鄕之 明日香乃河尓 潔身爲尓去
(きみよ ことしげを いへの あすかのかはに みそぎにゆ
(kimiyo kotosigewo iheno asukanokahani misoginiyu
(기미요 고토시게오 이헤노 아스카노가와니 미소기니유
一尾云
龍田超 三津之濱邊尓 潔身四二由久.)
たたこ みつのはまべに みそぎしにゆく.)
tatako mitunohamabeni misogisiniyuku.)
다타코 미트노하마베니 미소기시니유쿠.)

原文: 君尓因 言之繁乎 古郷之 明日香乃河尓 潔身為尓去 [一尾云龍田超 三津之濱邊尓 潔身四二由久].

cf.1 言之繁乎(ことしげを)
  言=事 : 行事(いゆきのこと) ; 神事(みことのこと > みこと)

万葉集 330 : 藤浪之 花者盛尓 成來 平城京乎 御念八君 となみ はなはもり なりけ ならみやこ ぼねやきみ 도나믜 하나와모리 나리케 나라미야코 보네야기미 (枕詞)

藤浪之 花者盛尓 成來 平城京乎 御念八君.
(となみ はなはもり なりけ ならみやこ ぼねやきみ.)
(tonami hanawamori narike naramiyako boneyakimi.)
(도나믜 하나와모리 나리케 나라미야코 보네야기미.)

原文: 藤浪之 花者盛尓 成来 平城京乎 御念八君.

cf.1 花者盛尓(はなはさかりに) > はなはもり
cf.2 御念 = 所念(ぼね)

2021년 6월 23일 수요일

万葉集 222 : 奧波 來依荒礒乎 色妙乃 枕等卷而 奈世流君香聞 おなみ きよありそ したの まくらまき なせるきか 오나미 기요아리소 시타노 마쿠라마키 나세루기카 (枕詞)

奧波 來依荒礒乎 色妙乃 枕等卷而 奈世流君香聞.
(おなみ きよありそ したの まくらまき なせるきか.)
(onami kiyoariso sitano makuramaki naserukika.)
(오나미 기요아리소 시타노 마쿠라마키 나세루기카.)

原文: 奥波 来依荒礒乎 色妙乃 枕等巻而 奈世流君香聞.

cf.1 来依荒礒乎(きよるありそを) > きよありそ
cf.2 奈世流(なせる) : 臥やせる ; 寝せる

2021년 6월 22일 화요일

万葉集 307 : 皮爲酢寸 久米能若子我 伊座家留 三穗乃石室者 雖見不飽鴨 はだすすき さのわこが いましける みほいはや もみふらか 하다스스키 米노와카고가 이마시케루 미호이하야 모미후라카 (枕詞)

皮爲酢寸 久米能若子我 伊座家留 三穗乃石室者 雖見不飽鴨.
(はだすすき さのわこが いましける みほいはや もみふらか.)
(hadasusuki sanowakoga imasikeru mihoihaya momifuraka.)
(하다스스키 米노와코가 이마시케루 미호이하야 모미후라카.)

原文: 皮為酢寸 久米能若子我 伊座家留 [一云 家牟] 三穂乃石室者 雖見不飽鴨 [一云 安礼尓家留可毛]

cf.1 皮為酢寸(はだすすき) : 皮芒(Phimose)
cf.2 久米(ひめ) > ㅎ+米 > 米
cf.3 伊座家留(いましける) > 今敷ける

万葉集 3056 : 妹門 去過不得而 草結 風吹解勿 又將顧 いがと ゆすかねて かやゆ かふとくな とみむ 이가토 유스가네테 가야유 가후도쿠나 마타헤미무 (枕詞)

妹門 去過不得而 草結 風吹解勿 又將顧 [直相麻弖尓].
(いがと ゆすかねて かやゆ かふとくな またへみむ[たさまでに].)
(igato yusukanete kyayu kafutokuna matahemimu[tasamadeni].)
(이가토 유스가네테 가야유 가후도쿠나 마타헤미무.)

原文: 妹門 去過不得而 草結 風吹解勿 又將顧 [一云 直相麻弖尓].

cf.1 妹門(いもがかど) > いがと
cf.2 去過不得而(ゆきすぎかねて) > ゆすかねて
cf.3 風吹解勿(かぜふきとくな) > かふとくな
cf.4 又將顧(またかへりみむ) > またへみむ
cf.5 直相麻弖尓(ただにあふまで) > たさまでに

万葉集 1668 : 白埼者 幸在待 大船尓 眞梶繁貫 又將顧 さきは さかま たふね まぢしげぬ またへみむ 사키와 사카마 다후네 마지시게누 마타헤미무 (枕詞)

白埼者 幸在待 大船尓 眞梶繁貫 又將顧.
(さきは さかま たふね まぢしげぬ またへみむ.)
(sakiwa sakama tafune madisigenu matahemimu.)
(사키와 사카마 다후네 마지시게누 마타헤미무.)

原文: 白埼者 幸在待 大船尓 真梶繁貫 又将顧.

cf.1 幸在待(さかま) > 榮而在待(#4241)
cf.2 真梶繁貫(まかぢしげぬき) > まぢしげぬ
cf.3 又将顧(またかへりみむ) > またへみむ

2021년 6월 21일 월요일

万葉集 3341 : 家人乃 將待物矣 津煎裳無 荒礒矣卷而 偃有公鴨 へとの まむものを つれもなひ ありそまき なせるきか 헤토노 마무모노오 두레모나히 아리소마키 나세루기카 (枕詞)

家人乃 將待物矣 津煎裳無 荒礒矣卷而 偃有公鴨.
(へとの まむものを つれもなひ ありそまき なせるきか.)
(hetono mamumonowo turemonaku arisomaki naserukika.)
(헤토노 마무모노오 두레모나쿠 아리소마키 나세루기카.)

原文: 家人乃 将待物矣 津煎裳無 荒礒矣巻而 偃有公鴨.

cf.1 偃有 : なせる;臥(こ)やせる

2021년 6월 18일 금요일

万葉集 1934 : 相不念 妹哉本名 菅根乃 長春日乎 念晩牟 さふね いもやぼな すがね ながはるを ねばむ 사후네 이모야보나 스가네 나가하루오 네바무 (枕詞)

相不念 妹哉本名 菅根乃 長春日乎 念晩牟.
(さふね いもやぼな すがね ながはるを ねばむ.)
(safune imoyabona sugane nagaharuwo nebamu.)
(사후네 이모야보나 스가네 나가하루오 네바무.)

原文: 相不念 妹哉本名 菅根乃 長春日乎 念晩牟.

cf.1 相不念(あひおもはぬ) > さふね
cf.2 妹哉本名(いもをやもとな) > いもやぼな
cf.3 念晩牟(おもひくらさむ) > ねばむ

万葉集 1925 : 朝戸出乃 君之儀乎 曲不見而 長春日乎 戀八九良三 あさとでの きみすがと よくみずて ながはるを こひやくら 아사토데노 기미스가토 요쿠미즈테 나가하루오 고히야구라 (枕詞)

朝戸出乃 君之儀乎 曲不見而 長春日乎 戀八九良三.
in aliis verbis :
朝戸出乃 君之儀乎 吉不見 長春日乎 戀也晩.
(あさとでの きみすがと よくみずて ながはるを こひやくら.)
(asatodeno kimisugato yokumizute nagaharuwo kohiyakura.)
(아사토데노 기미스가토 요쿠미즈테 나가하루오 고히야구라.)

原文: 朝戸出乃 君之儀乎 曲不見而 長春日乎 戀八九良三.

cf.1 君之儀乎(きみがすがたを) > きみすがと
cf.2 曲不見而(よくみずて) = 吉不見
cf.3 戀八九良三(こひやくらさむ) > 戀也晩(こひやくら)

万葉集 2374 : 是耳 戀度 玉切 不知命 歲經管 かひみ こひわ たまき ふちみ とへつ 가히미 고히와 다마키 후치미 도헤츠 (枕詞)

是耳 戀度 玉切 不知命 歲經管.
(かひみ こひわ たまき ふちみ とへつ.)
(kahimi kohiwa tamaki fuchimi tohetu.)
(가히미 고히와 다마키 후치미 도헤츠.)

原文: 是耳 戀度 玉切 不知命 歳經管.

cf.1 是耳 = 如是耳(かひみ)
cf.2 戀度(こひやわたらむ) > こひわ
cf.3 玉切 = 玉剋(たまきはる) > たまき
cf.4 不知命(みこともしらず) > ふちみ
cf.5 歳經管(としはへにつつ) > とへつ

万葉集 3043 : 露霜乃 消安我身 雖老 又若反 君乎思將待 ろさの けやさがみ おいど とちへ きもしまむ 로사노 게야사가미 오이도 또치헤 김오시마무 (枕詞)

露霜乃 消安我身 雖老 又若反 君乎思將待.
(ろさの けやさがみ おいど とちへ きもしまむ.)
(rosano keyasagami oido totihe kimwosimamu.)
(로사노 게야사가미 오이도 또치헤 김오시마무.)

原文: 露霜乃 消安我身 雖老 又若反 君乎思将待.

cf.1 露霜乃(つゆしもの) > ろさの
cf.2 又若反(またをちかへり) > とをちへ > とちへ

万葉集 2689 : 朝露之 消安吾身 雖老 又若反 君乎思將待 さろの けやさがみ おいど とちへ きもしまむ 사로노 게야사가미 오이도 또치헤 김오시마무 (枕詞)

朝露之 消安吾身 雖老 又若反 君乎思將待.
(さろの けやさがみ おいど とちへ きもしまむ.)
(sarono keyasagami oido totihe kimwosimamu.)
(사로노 게야사가미 오이도 또치헤 김오시마무.)

原文: 朝露之 消安吾身 雖老 又若反 君乎思将待.

cf.1 朝露之(あさつゆの) > さろの
cf.2 又若反(またをちかへり) > とをちへ > とちへ