2021년 12월 28일 화요일

万葉集 609 : 從情毛 我者不念寸 又更 吾故鄕尓 將還來者 ゆこも われふもひ とさら わぎへに かへこむば 유코모 와레후모히 또사라 와기헤니 가헤코무바

從情毛 我者不念寸 又更 吾故鄕尓 將還來者.
(ゆこも われふもひ とさら わぎへに かへこむば.)
(yukomo warefumohi tosara wagiheni kahekomuba.)
(유코모 와레후모히 또사라 와기헤니 가헤코무바.)
맘부터서 불각지 또다시 내집에 돌아온다면.

原文: 從情毛 我者不念寸 又更 吾故郷尓 將還来者.

2021년 12월 25일 토요일

万葉集 1898 : 容鳥之 間無數鳴 春野之 草根乃繁 戀毛爲鴨 かほどりの まなしばな はるめの かねのしげ こいもするか 가호도리노 마나시바나 할매노 가네노시게 괴모스루카 (枕詞)

容鳥之 間無數鳴 春野之 草根乃繁 戀毛爲鴨.
(かほどりの まなしばな はるめの かねのしげ こいもするか.)
(kahodorino manasigena halmaeno kanenosige koymosuruka.)
(가호도리노 마나시바나 할매노 가네노시게 괴모스루카.)

原文: 容鳥之 間無數鳴 春野之 草根乃繁 戀毛為鴨.1

cf.1 春野(はるめ) : 椿女(할매)
     [椿女] : Sexpartner(weiblich)
      (<> Sexpartner(männlich)[椿夫](はるべ))
cf.2 草根乃繁(くさねのしげき) > かねのしげ

2021년 12월 23일 목요일

万葉集 3660 : 神成 荒津埼 依浪 間無妹 戀度南 かみな あつき よなみ まなぎ こいわなむ 가미나 아츠키 요나미 마나기 괴와남 (枕詞)

可牟佐夫流 安良都能左伎尓 与須流奈美 麻奈久也伊毛尓 故非和多里奈牟.[万葉仮名]
(かむさぶる あらつのさきに よするなみ まなくやいもに こひわたりなむ.)

原本文推定 :
神成 荒津埼 依浪 間無妹 戀度南.
(かみな あつき よなみ まなぎ こいわなむ.)
(kamina atsuki yonami managi koywanam.)
(가미나 아츠키 요나미 마나기 괴와남.)

原文: 可牟佐夫流 安良都能左伎尓 与須流奈美 麻奈久也伊毛尓 故非和多里奈牟.

cf.1 神成 : 神左振(かむさぶる; かみさぶる) : みことさぶる
    *さぶる(佐夫流 ; 佐振 etc) : 言佐夫流者遊行女婦之字也
cf.2 安良都能左伎尓(あらつのさきに) > あらつのさき(に) > 荒津埼(あつき)
cf.3 間無妹(まなくいも) > まなぎ
cf.4 戀度南(こひわたりなむ) > こいわなむ[괴와남]

2021년 12월 22일 수요일

万葉集 3671 : 黒玉乃 夜渡月尓 有者 家在妹尓 相來猿尾 ぬばたまの よわたつき ありば へなるいに されましを (枕詞)

奴婆多麻乃 欲和多流月尓 安良麻世婆 伊敝奈流伊毛尓 安比弖許麻之乎.[万葉仮名]
(ぬばたまの よわたるつきに あらませば いへなるいもに あひてこましを.)

原本文推定 : 黒玉乃 夜渡月尓 有者 家在妹尓 相來猿尾.

原文: 奴婆多麻乃 欲和多流月尓 安良麻世婆 伊敝奈流伊毛尓 安比弖許麻之乎.

万葉集 1078 : 此月之 此間來者 且今跡香毛 妹之出立 待乍將有 いづき いまくれば いまとかも いもがでり まさからむ 이르키 이마구레바 이마토카모 이모가데리 마사카라무

此月之 此間來者 且今跡香毛 妹之出立 待乍將有.
(いづき いまくれば いまとかも いもがでり まさからむ.)
(iruki imakureba imatokamo imogaderi masakaramu.)
(이르키 이마구레바 이마토카모 이모가데리 마사카라무.)

原文: 此月之 此間来者 且今跡香毛 妹之出立 待乍将有.

cf.1 此月之(いづき) > 이르키 : 이렇게(like this)
cf.2 此間(いま) : ここに[place]
cf.3 且今(いま) : now[timing]
cf.4 待乍将有(まちつつあるらむ) > まさからむ

2021년 12월 17일 금요일

万葉集 2859 : 飛鳥川 奈川柴避 越來 信今夜 不明行哉 あすな なづさひ こしれ まこよ あけずゆか 아스나 나즈사히 고시레 마고요 아케즈유카 (枕詞)

飛鳥川 奈川柴避 越來 信今夜 不明行哉.
(あすな なづさひ こしれ まこよ あけずゆか.)
(asuna nazusahi kosire makoyo akezuyuka.)
(아스나 나즈사히 고시레 마고요 아케즈유카.)

原文: 飛鳥川 奈川柴避 越来 信今夜 不明行哉.

cf.1 飛鳥川 : あすのかわ > あすな
cf.2 奈川柴避(なづさひ) : 낮으사히
cf.3 越来(こゑこし) > こしれ
cf.4 信今夜(まことこよひ) > まこよ

2021년 12월 15일 수요일

万葉集 3093 : 小竹之上尓 來居而鳴鳥 目乎安見 人妻姤尓 吾戀二來 しののへに きゐてなか めをやすみ とめゆゑに あこひにけ 시노노헤니 기위테나카 메오야스미 도메유에니 아고히니케 (枕詞)

小竹之上尓 來居而鳴鳥 目乎安見 人妻姤尓 吾戀二來.
(しののへに きゐてなか めをやすみ とめゆゑに あこひにけ.)
(sinonoheni kiwitenaka mewoyasumi tomeyueni akohinike.)
(시노노헤니 기위테나카 메오야스미 도메유에니 아고히니케.)

原文: 小竹之上尓 来居而鳴鳥 目乎安見 人妻姤尓 吾戀二来.

cf.1 人妻姤尓(ひとづまゆゑに) > とめゆゑに
cf.2 吾戀二来(あれこひにけり) > あこひにけ

2021년 12월 14일 화요일

万葉集 4285 : 大宮能 内尓毛外尓母 米都良之久 布礼留大雪 莫踏祢乎之 たくの うちにもとにも めづらしく ふれるたゆ なふねをし 다쿠노 우치니모도니모 메즈라시쿠 후레루다유 나후네오시 (枕詞)

大宮能 内尓毛外尓母 米都良之久 布礼留大雪 莫踏祢乎之.
(たくの うちにもとにも めづらしく ふれるたゆ なふねをし.)
(takuno uchinimotonimo medurasiku furerutayu nafunewosi.)
(다쿠노 우치니모도니모 메즈라시쿠 후레루다유 나후네오시.)

原文: 大宮能 内尓毛外尓母 米都良之久 布礼留大雪 莫踏祢乎之.

cf.1 米都良之久(めづらしく) : 珍しく
cf.2 莫踏祢乎之(なふみそねをし) > なふねをし

2021년 12월 13일 월요일

밝in손 : Park in Son symantics

밝in손 : Park in Son symantics

욼음: 울음+웃음

2021년 12월 11일 토요일

万葉集 1639 : 沫雪 保杼呂保杼呂尓 零敷者 平城京師 所念可聞 あわゆ ほどろほどろに ふしば ならみやこ ぼねむかも 아와유 호도로호도로니 후시바 나라미야코 보네무카모 (枕詞)

沫雪 保杼呂保杼呂尓 零敷者 平城京師 所念可聞.
(あわゆ ほどろほどろに ふしば ならみやこ ぼねむかも.)
(awayu hodorohodoroni fusiba naramiyako bonemukamo.)
(아와유 호도로호도로니 후시바 나라미야코 보네무카모.)

原文: 沫雪 保杼呂保杼呂尓 零敷者 平城京師 所念可聞.

cf.1 零敷者(ふりしけば) > ふしば
cf.2 平城京師(ならみやこ) : 平(未)宮子

2021년 12월 9일 목요일

万葉集 2009 : 汝戀 妹命者 飽足尓 袖振所見都 及雲隱 なこふ いみは あかに そふみつつ きやそ 나코후 이미와 아카니 소후미츠츠 기야소 (枕詞)

汝戀 妹命者 飽足尓 袖振(所)見都 及雲隱.
(なこふ いみは あかに そふみつつ きやそ.)
(nakofu imiwa akani sofumitutu kiyaso.)
(나코후 이미와 아카니 소후미츠츠 기야소.)

原文: 汝戀 妹命者 飽足尓 袖振所見都 及雲隠.

cf.1 妹命者(いものみことは) > いみは
cf.2 飽足尓(あきだらに) > あかに
cf.3 袖振所見都(そでふるぼみつつ) > そふみつつ
cf.4 及雲隠(くもがくるまで) - もく(木 : やそ)まで > きやそ

2021년 12월 4일 토요일

万葉集 729 : 玉有者 手二母將卷乎 鬱瞻乃 世人有者 手二卷難石 たまは てにもまかむを うせの よとは てにまだし 다마와 데니모마카무오 우세노 요토와 데니마다시 (枕詞)

玉有者 手二母將卷乎 鬱瞻乃 世人有者 手二卷難石.
(たまは てにもまかむを うせの よとは てにまだし.)
(tamawa tenimomakamuwo useno yotowa tenimadasi.)
(다마와 데니모마카무오 우세노 요토와 데니마다시.)

原文: 玉有者 手二母将巻乎 欝瞻乃 世人有者 手二巻難石.

cf.1 欝瞻(うつせみ) > うせ = なせ
cf.2 世人有者(yototowa) > 世人者(よとは). [人=有]
cf.3 手二巻難石(てにまきかたし) > てにまだし

2021년 11월 28일 일요일

万葉集 3398 : 人皆乃 言雖絶 埴科之 石井乃手兒之 言勿絶行年 みなの ことはたゆとも しなの いしゐのてごが こなたそね 미나노 고토와다유도모 이시위노데고가 고나타소네 (枕詞)

比等未奈乃 許等波多由登毛 波尓思奈能 伊思井乃手兒我 許登奈多延曾祢.[万葉仮名]

原本文推定 :
人皆乃 言雖絶 埴科之 石井乃手兒之 言勿絶行年.
(みなの ことはたゆとも しなの いしゐのてごが こなたそね.)
(minano kotowatayutomo sinano isiwinotegoga konatasone.)
(미나노 고토와다유도모 이시위노데고가 고나타소네.)

原文: 比等未奈乃 許等波多由登毛 波尓思奈能 伊思井乃手兒我 許登奈多延曽祢.

cf.1 人皆乃(ひとみなの) > みなの
cf.2 埴科(はにしな) > しな : 事の成りゆき
cf.3 手兒(てご) : をとめ

2021년 11월 23일 화요일

万葉集 4441 : 立撓 君之儀乎 不忘者 世限哉 戀度南 たちしなふ きみすがと ふわば よげや こいわなむ 다치시나후 기미스가토 후와바 요게야 괴와남 (枕詞)

多知之奈布 伎美我須我多乎 和須礼受波 与能可藝里尓夜 故非和多里奈無.[万葉仮名]
(たちしなふ きみがすがたを わすれずは よのかぎりにや こひわたりなむ.)

原本文推定 :
立撓 君之儀乎 不忘者 世限哉 戀度南.
(たちしなふ きみすがと ふわば よげや こいわなむ.)
(tachi sinafu kimisugato fuwaba yogeya koywanam.)
(다치시나후 기미스가토 후와바 요게야 괴와남.)

原文: 多知之奈布 伎美我須我多乎 和須礼受波 与能可藝里尓夜 故非和多里奈無.

cf.1 君之儀乎(きみがすがたを) > きみすがと
cf.2 不忘者(わすれずは) > ふわば
cf.3 世限哉(よのかぎりにや) > よげや
cf.4 戀度南(こひわたりなむ) > こいわなむ

2021년 11월 21일 일요일

万葉集 3895 : 玉賞 武庫乃渡 天傳 日之暮去者 家乎之曾念 たまはやす むこのわた あまづたふ ひがゆひば けをしぞね 다마하야스 무고노와타 아마즈타후 히가유히바 게오시조네 (枕詞)

多麻波夜須 武庫能和多里尓 天傳[安麻都太布] 日能久礼由氣婆 家乎之曾於毛布.[万葉仮名]
(たまはやす むこのわたりに あまづたふ ひのくれゆけば いへをしぞおもふ.)

原本文推定 :
玉賞 武庫乃渡 天傳 日之暮去者 家乎之曾念.
(たまはやす むこのわた あまづたふ ひがゆひば けをしぞね.)
(tamahayasu mukonowata amadutafu higayuhiba kewosizone.)
(다마하야스 무고노와타 아마즈타후 히가유히바 게오시조네.)

原文: 多麻波夜須 武庫能和多里尓 天傳 日能久礼由氣婆 家乎之曽於毛布.

2021년 11월 20일 토요일

万葉集 4019 : 天離 鄙知久 幾許 繁戀鴨 投日毛無 あまり ひなしるく ここだくも しげこいかも なぐるひもなく

安麻射可流 比奈等毛之流久 許己太久母 之氣伎孤悲可毛 奈具流日毛奈久.[万葉仮名]
(あまざかる ひなともしるく ここだくも しげきこひかも なぐるひもなく.)

原本文推定 : 天離 鄙知久 幾許 繁戀鴨 投日毛無.

原文: 安麻射可流 比奈等毛之流久 許己太久母 之氣伎孤悲可毛 奈具流日毛奈久.

万葉集 3683 : 君念尓 吾戀卷者 荒玉之 立月每 避毛不有 きもひ あこいまくは あらたまの たつめ さけもなし 김모히 아괴마쿠와 아라타마노 다투매 사케모나시 (枕詞)

伎美乎於毛比 安我古非万久波 安良多麻乃 多都追奇其等尓 与久流日毛安良自.[万葉仮名]
(きみをおもひ あがこひまくは あらたまの たつつきごとに よくるひもあらじ.)

原本文推定 :
君念尓 吾戀卷者 荒玉之 立月每 避毛不有.
(きもひ あこいまくは あらたまの たつめ さけもなし.)
(kimohi akoymakuwa aratamano tatumae sakemonasi.)
(김모히 아괴마쿠와 아라타마노 다투매 사케모나시.)

原文: 伎美乎於毛比 安我古非万久波 安良多麻乃 多都追奇其等尓 与久流日毛安良自.

2021년 11월 8일 월요일

万葉集 4516 : 新年始乃 初春之 今零雪乃 弥重吉事 にひとしの はつはるの けふゆきの やしげよこ 니히도시노 하츠하루노 게후유키노 야시게요코 (枕詞)

新[尓比]年(乃)始乃 波都波流能 家布敷流由伎能 伊夜之家餘其騰.[万葉仮名]
(にひとしの はつはるの けふふるゆきの いやしけよごと.)

原本文推定 :
新年始乃 初春之 今零雪乃 弥重吉事.
(にひとしの はつはるの けふゆきの やしげよこ.)
(nihitosino hatuharuno kehuyukino yasigeyoko.)
(니히도시노 하츠하루노 게후유키노 야시게요코.)
原文: 新 年乃始乃 波都波流能 家布敷流由伎能 伊夜之家餘其騰.

cf.1 新年(乃)始 : 新年始(にひとし)
cf.2 今日零雪乃(けふふるゆきの) > けふゆきの
cf.3 いやしけ > いやしげ(弥重 = 益重)
cf.4 吉事 = 善事(よきこと) > よこ

2021년 10월 25일 월요일

万葉集 4444 : 吾背子之 室戸在芽子乃 花將咲 秋夕者 吾乎偲爲 わがせこが やどなるはぎの はなさかむ あきのゆふべは われをしのばせ (枕詞)

和我世故我 夜度奈流波疑乃 波奈佐可牟 安伎能由布敝波 和礼乎之努波世.[万葉仮名]
(わがせこが やどなるはぎの はなさかむ あきのゆふべは われをしのはせ.)

原本文推定 : 吾背子之 室戸在芽子乃 花將咲 秋夕者 吾乎偲爲.

原文: 和我世故我 夜度奈流波疑乃 波奈佐可牟 安伎能由布敝波 和礼乎之努波世.

cf.1 偲爲(しのはせ) : しぬはゆ(しぬほどせむ)

2021년 10월 23일 토요일

万葉集 1570 : 此間在而 春日也何處 雨障 出而不行者 戀乍曾乎流 いまり はるやなと あまさ でりふゆば こいさぞをる 이마아리테 하루야나토 아마사 데리후유바 괴사조오루 (枕詞)

此間在而 春日也何處 雨障 出而不行者 戀乍曾乎流.
(いまり はるやなと あまさ でりふゆば こいさぞをる.)
(imari haruyanato amasa derifnyuba koysazoworu.)
(이마리 하루야나토 아마사 데리후유바 괴사조오루.)

原文: 此間在而 春日也何處 雨障 出而不行者 戀乍曽乎流.

cf.1 此間在而(いまありて) > いまり

万葉集 1562 : 誰聞都 從此間鳴渡 鴈鳴乃 嬬呼音乃 乏知在乎 ぬきつ いまゆなわ かねの めよごゑの ともしらを 누키츠 이마유나와 가네노 메요고에노 도모시라오 (枕詞)

誰聞都 從此間鳴渡 鴈鳴乃 嬬呼音乃 乏知在乎.
(ぬきつ いまゆなわ かねの めよごゑの ともしらを.)
(nukitu imayunawa kaneno meyogoeno tomosirawo.)
(누키츠 이마유나와 가네노 메요고에노 도모시라오.)

原文: 誰聞都 従此間鳴渡 鴈鳴乃 嬬呼音乃 乏知在乎.

cf.1 誰聞都(たれききつ) > ぬきつ
cf.2 鳴渡(なきわたる) > なわ
cf.3 鴈鳴乃(かりがねの) > かねの

万葉集 2737 : 大伴之 三津乃白浪 間無 我戀良苦乎 人之不知久 ともの みつのさな まなく あこいらくを とのふちく도모노 미트노사나 마나쿠 아괴라쿠오 도노후치쿠 (枕詞)

大伴之 三津乃白浪 間無 我戀良苦乎 人之不知久.
(ともの みつのさな まなく あこいらくを とのふちく.)
(tomono mitunosana manaku akoyrakuwo tonofuchiku.)
(도모노 미트노사나 마나쿠 아괴라쿠오 도노후치쿠.)

原文: 大伴之 三津乃白浪 間無 我戀良苦乎 人之不知久.

cf.1 大伴(とも) : partner
cf.2 三津(みつ) : mit ; 밑(下)

2021년 10월 22일 금요일

万葉集 1631 : 今造 久邇能京尓 秋夜乃 長尓獨 宿之苦左 いまぞ くにのみに あよの ながと ねがくるさ이마조 구니노미니 아요노 나가토 네가구루사 (枕詞)

今造 久邇能京尓 秋夜乃 長尓獨 宿之苦左.
(いまぞ くにのみに あよの ながと ねがくるさ.)
(imazo kuninomini ayono nagato negakurusa.)
(이마조 구니노미니 아요노 나가토 네가구루사.)

原文: 今造 久邇能京尓 秋夜乃 長尓獨 宿之苦左.

cf.1 久邇能京尓(國の宮子に) > くにのみに
cf.2 長尓獨(なが+ひとり) > ながと
  天尓満(#0029 ; そらみ)
cf.3 宿之苦左(ぬるがくるしさ) > ねがくるさ

万葉集 571 : 月夜吉 河音清之 率此間 行毛不去毛 遊而將歸 つくよし なねさやし そちま ゆもふゆも あそびきむ 둑요시 나네사야시 솥이마 유모후유모 아소비귀무 (枕詞)

月夜吉 河音清之 率此間 行毛不去毛 遊而將歸.
(つくよし なねさやし そちま ゆもふゆも あそびきむ.)
(tukyosi nanesayasi sotima yumofuyumo asobikimu.)
(둑요시 나네사야시 솥이마 유모후유모 아소비귀무.)

原文: 月夜吉 河音清之 率此間 行毛不去毛 遊而将歸.

cf.1 月夜吉(つくよよし) > つくよし
cf.2 河音清之(かはのおとさやし) > なねさやし
cf.3 率此間(そつ+いま) > そちま

万葉集 1883 : 百礒城之 大宮人者 暇有也 梅乎揷頭而 此間集有 ももしきの たくひとは ひまや めをかさり いまつどふ 모모시키노 다쿠히토노 히마야 메오가사리 이마츠도후 (枕詞)

百礒城之 大宮人者 暇有也 梅乎揷頭而 此間集有.
(ももしきの たくひとは ひまや めをかさり いまつどふ.)
(momosikino tamiyatowa himaya mewokasari imatudofu.)
(모모시키노 다미야토노 히마야 메오가사리 이마츠도후.)

原文: 百礒城之 大宮人者 暇有也 梅乎挿頭而 此間集有.

cf.1 百礒城(ももしき) = 百敷
cf.2 此間(いま) : たったの今
cf.3 集有(つどふ) : 寄り合う

2021년 10월 19일 화요일

万葉集 2486 : 血沼之海之 塩干能小松 根母己呂尓 戀屋度 人兒故尓 ちぬのみの しほのこま ねもころに こやわ とこゆゑに 치누노미노 시호노고마 네모고로니 고야와 도코유에니 (枕詞)

珍海 濱邊小松 根深 吾戀度 人子姤.
(ちぬみ はまべこま ねぶか あこいわ とこぐ.)
(tinumi hababekoma nebuka akoywa tokogu.)
(치누미 하마베코마 네부카 아괴와 도코구.)

或本歌曰 :
血沼之海之 塩干能小松 根母己呂尓 戀屋度 人兒故尓.
(ちぬのみの しほのこま ねもころに こやわ とこゆゑに.)
(chinunomino sihonokoma nemokoroni koyawa tokoyueni.)
(치누노미노 시호노고마 네모고로니 고야와 도코유에니.)

原文: 珍海 濱邊小松 根深 吾戀度 人子姤.
或本歌曰 血沼之海之 塩干能小松 根母己呂尓 戀屋度 人兒故尓.

cf.1 珍海(ちぬみ) = 血沼之海(ちぬのみ)
     茅渟(ちぬ) : 山井水門
cf.2 根母己呂尓(ねもころに) : 根も'ころごろに'(걸걸하게)
cf.3 姤(あふ) : 相遇

2021년 10월 17일 일요일

万葉集 3158 : 客尓有而 物乎曾念 白浪乃 邊毛奧毛 依者無尓 たばり ものぞもひ さなの へもおきも よりなしに 답아리 모노조모히 사나노 헤모오키모 요리나시니 (枕詞)

客尓有而 物乎曾念 白浪乃 邊毛奧毛 依者無尓.
(たばり ものぞもひ さなの へもおきも よりなしに.)
(tabari monozomohi sanano hemo'okimo yorinasini.)
(답아리 모노조모히 사나노 헤모오키모 요리나시니.)

原文: 客尓有而 物乎曽念 白浪乃 邊毛奥毛 依者無尓.

cf.1 客尓有而(たびにあり) > たぶにあり > たぶなり > たばり
cf.2 物乎曽念(ものをぞおもひ) > ものぞもひ
cf.3 依者無尓(よるとはなしに) > よりなしに

万葉集 67 : 旅尓之而 物戀尓 鶴之鳴毛 不所聞有世者 孤悲而死萬思 たびにして ものこひに たづがねも きこえざりせば こひてしなまし 다비니시테 모노고히니 다르가네모 기코에자리세바 고히테시나마시 (枕詞)

旅尓之而 物戀(之伎)尓 鶴之鳴毛 不所聞有世者 孤悲而死萬思.
(たびにして ものこひに たづがねも きこえざりせば こひてしなまし.)
(tabinisite monokohini taruganemo kikoezariseba kohitesinamasi.)
(다비니시테 모노고히니 다르가네모 기코에자리세바 고히테시나마시.)

原文: 旅尓之而 物戀之伎尓 鶴之鳴毛 不所聞有世者 孤悲而死萬思.

cf.1 戀之伎(こほしき) > 戀敷 = 戀(こひ)
     #2392(中々 不見有 従相見 戀心 益念)
cf.2 不所聞有世者(きこえずありせば) > きこえざりせば

2021년 10월 11일 월요일

万葉集 1037 : 今造 久邇乃王都者 山河之 清見者 宇倍所知良之 いまぞ くにのみやこは めなの さみば うへぼしらし 이마조 구니노미야코와 메나노 사미바 위보시라시 (枕詞)

今造 久邇乃王都者 山河之 清見者 宇倍所知良之.
(いまぞ くにのみやこは めなの さみば うへぼしらし.)
(imazo kuninomiyakowa menano samiba uhebosirasi.)
(이마조 구니노미야코와 메나노 사미바 위보시라시.)

原文: 今造 久<邇>乃王都者 山河之 清見者 宇倍所知良之.

cf.1 今造(いまぞ) = 今曾
cf.2 久邇乃王都 > 國の宮子
cf.3 清見者(さやけきみれば) > さみば
cf.4 宇倍(うへ) : 上(うへ > うえ > うい ; wi ; 위)

万葉集 456 : 君尓戀 痛毛爲便奈美 蘆鶴之 哭耳所泣 朝夕四天 きみにこひ いたもすべなみ あしたづの ねのみぼな あさよして 기미니고히 이타모스베나미 아시다르노 네노미보나 아사요시테 (枕詞)

君尓戀 痛毛爲便奈美 蘆鶴之 哭耳所泣 朝夕四天.
(きみにこひ いたもすべなみ あしたづの ねのみぼな あさよして.)
(kiminikohi itamosubenami asitaruno nenomibona asayosite.)
(기미니고히 이타모스베나미 아시다르노 네노미보나 아사요시테.)

原文: 君尓戀 痛毛為便奈美 蘆鶴之 哭耳所泣 朝夕四天.

cf.1 蘆鶴(あしたづ) > 아시달 > 아시닭 : 初鶏
cf.2 朝夕四天(あさよひにして) > あさよ(昼夜)し(為)て

2021년 9월 26일 일요일

万葉集 956 : 八隅知之 吾大王乃 御食國者 日本毛此間毛 同登曾念 あみしり わごたみの みけくむは やまともいまも おやとぞね 암시리 와고타미노 미케구무와 야마토모이마모 오야토조네 (枕詞)

八隅知之 吾大王乃 御食國者 日本毛此間毛 同登曾念.
(あみしり わごたみの みけくむは やまともいまも おやとぞね.)
(amsiri wagotamino mikekumuwa yamatomoimamo oyatozone.)
(암시리 와고타미노 미케구무와 야마토모이마모 오야토조네.)

原文: 八隅知之 吾大王乃 御食國者 日本毛此間毛 同登曽念.

cf.1 御食國(みけく ; みけくに ; みけくむ) : 御食都國(#933)

2021년 9월 19일 일요일

万葉集 2719 : 隱沼乃 下尓戀者 飽不足 人尓語都 可忌物乎 かくりぬの したにこいば あきだらず ひとにごつ かきものを 가쿠리누노 시타니괴바 아키다라즈 히토니고츠 가키모노오 (枕詞)

隱沼乃 下尓戀者 飽不足 人尓語都 可忌物乎.
(かくりぬの したにこいば あきだらず ひとにごつ かきものを.)
(kakurinuno sitanikoyba akidarazu hitonigotu kakimonowo.)
(가쿠리누노 시타니괴바 아키다라즈 히토니고츠 가키모노오.)

原文: 隠沼乃 下尓戀者 飽不足 人尓語都 可忌物乎.

万葉集 2441 : 隱沼 從裏戀者 無乏 妹名告 忌物矣 かくぬ したゆこいば すべな いなの きもの 가쿠누 시타유괴바 스베나 이나노 기몬오 (枕詞)

隱沼 從裏戀者 無乏 妹名告 忌物矣.
(かくぬ したゆこいば すべな いなの きもの.)
(kakunu sitayukoyba subena inano kimonwo.)
(가쿠누 시타유괴바 스베나 이나노 기몬오.)

原文: 隠沼 従裏戀者 無乏 妹名告 忌物矣.

cf.1 隠沼(かくりぬ) > かくぬ
cf.2 無乏す(べをなみ) > すべな
cf.3 妹名告(いもがなのりつ) > いなの
cf.4 忌物矣(いむべきものを) > きもの

2021년 9월 15일 수요일

万葉集 3349 : 勝壯鹿乃 眞間之浦廻乎 榜舟之 船人動 浪立良下 かつしかの ままのうらみを こぐふねの ふなびとさわく なみらしも (枕詞)

可豆思加乃 麻萬能宇良未乎 許具布祢能 布奈妣等佐和久 奈美多都良思母.[万葉仮名]
(かづしかの ままのうらみを こぐふねの ふなびとさわく なみたつらしも.)

原本文推定 :
勝壯鹿乃 眞間之浦廻乎 榜舟之 船人動 浪立良下.
(かつしかの ままのうらみを こぐふねの ふなびとさわく なみらしも.)

原文: 可豆思加乃 麻萬能宇良未乎 許具布祢能 布奈妣等佐和久 奈美多都良思母.

万葉集 1808 : 勝壯鹿之 眞間之井見者 立平之 水挹家武 手兒名之所念 かつしかの ままのゐみれば たちならし みくみけむてごなしぼねむ 가츠시카노 마마노위미레바 다치나라시 미쿠미케무 데고나시보네무 (枕詞)

勝壯鹿之 眞間之井見者 立平之 水挹家武 手兒名之所念.
(かつしかの ままのゐみれば たちならし みくみけむてごなしぼねむ.)
(kastusikano mamanowimireba tachinarasi mikumikemu tegonasibonemu.)
(가츠시카노 마마노위미레바 다치나라시 미쿠미케무 데고나시보네무.)

原文: 勝壮鹿之 真間之井見者 立平之 水挹家武 手兒名之所念.

万葉集 433 : 勝壯鹿乃 眞々乃入江尓 打靡 玉藻苅兼 手兒名志所念 かづしかの ままのいれに たなび たまもかけ てごなしぼねむ 가두시카노 마마노이레니 다나비 다마모까케 데고나시보네무 (枕詞) 

勝壯鹿乃 眞々乃入江尓 打靡 玉藻苅兼 手兒名志所念.
(かづしかの ままのいれに たなび たまもかけ てごなしぼねむ.)
(kadusikano mamanoirieni annabi tamamokake tegonabonemu.)
(가두시카노 마마노이레니 안나비 다마모까케 데고나시보네무.)

原文: 勝壮鹿乃 真々乃入江尓 打靡 玉藻苅兼 手兒名志所念.

cf.1 勝壮鹿(かづしか) : すぐれたをす(海人?)
  (#431) 東俗語云 可豆思賀能麻末能弖胡(かづしかのままのてご)
cf.2 真々(まま) : 乳母(をも)

2021년 9월 11일 토요일

万葉集 840 : 春楊 蘰居 梅花 誰加浮 酒坏上 はるや かづらをり うめば たれかうかべし さかづきのへに

波流楊那宜 可豆良尓乎利志 烏梅能波奈 多礼可有可倍志 佐加豆岐能倍尓.[万葉仮名]
(はるやなぎ かづらにをりし うめのはな たれかうかべし さかづきのへに.)

原本文推定 : 春楊 蘰居 梅花 誰加浮 酒坏上.

原文: 波流楊那宜 可豆良尓乎利志 烏梅能波奈 多礼可有可倍志 佐加豆岐能倍尓.

cf.1 酒坏上尓(さかづきのうへに) > さかづきのへに

2021년 8월 28일 토요일

万葉集 1513 : 今朝之旦開 鴈之鳴聞都 春日山 黃葉家良思 吾情痛之 けさのあけ かりねきつ はるめ にばけらし あこいたし 게사노아케 가리네기츠 하루메 니바게라시 아코이타시 (枕詞)

今朝之旦開 鴈之鳴聞都 春日山 黄葉家良思 吾情痛之.
(けさのあけ かりねきつ はるめ にばけらし あこいたし.)
(kesanoake karinekitsu harume nibakerasi akoitasi.)
(게사노아케 가리네기츠 하루메 니바게라시 아코이타시.)

原文: 今朝之旦開 鴈之鳴聞都 春日山 黄葉家良思 吾情痛之.

cf.1 春日山(はるめ) > 椿(やそはる)女
cf.2 黄葉(にば) : 黄(土)葉の椿女

万葉集 2171 : 白露与 秋芽子者 戀亂 別事難 吾情可聞 さろよ あきはぎは こいらに べこな あがこかも 사로요 아키하기와 괴라니 벳고나 아가코카모 (枕詞)

白露与 秋芽子者 戀亂 別事難 吾情可聞.
(さろよ あきはぎは こいらに べこな あがこかも.)
(saroyo akihagiwa koyrani bekkona agakokamo.)
(사로요 아키하기와 괴라니 벳고나 아가코카모.)

原文: 白露 与秋芽子者 戀乱 別事難 吾情可聞.

cf.1 別事難(わくことかたき) > べこな

万葉集 954 : 朝波 海邊尓安左里爲 暮去者 倭部越 鴈四乏母 あさは みべにあさりし ゆひば わべこ かりしとも 아사와 미베니아사리시 유히바 와베코 가리시도모 (枕詞)

朝波 海邊尓安左里爲 暮去者 倭部越 鴈四乏母.
(あさは みべにあさりし ゆひば わべこ かりしとも.)
(asawa mibeniasarisi yuhiba wabeko karisitomo.)
(아사와 미베니아사리시 유히바 와베코 가리시도모.)

原文: 朝波 海邊尓安左里為 暮去者 倭部越 鴈四乏母.

cf.1 海邊(うみべ) : みことの(ところ ; あたり)
cf.2 安左里(あさり) : 求食
cf.3 倭部越(やまとへこゆる) > わべこ
cf.4 鴈四乏母(かりしとも) > 苅四乏毛
cf.5 海邊(みべ) vs 倭部(わべ)
cf.6 あさり vs かり

万葉集 402 : 山主者 盖雖有 吾妹子之 將結標乎 人將解八方 めもり かれど わぎもこが ゆむしめを とかめやも 메모리 가레도 와기모코가 유무시메오 도카메야모 (枕詞)

山主者 盖雖有 吾妹子之 將結標乎 人將解八方.
(めもり かれど わぎもこが ゆむしめを とかめやも.)
(memori karedo wagimokoga yumusimewo tokameyamo.)
(메모리 가레도 와기모코가 유무시메오 도카메야모.)

原文: 山主者 盖雖有 吾妹子之 将結標乎 人将解八方.

cf.1 山主者(やまもりは) > めもり [者 : 이]
cf.2 盖雖有(けだしありとも) > かれど
cf.3 人將解八方(ひととかめやも) > とかめやも

万葉集 240 : 久堅乃 天歸月乎 網尓刺 我大王者 盖尓爲有 くもの あまゆくつきを あみさ わごたみは ふたにせり 구모노 아마유쿠두키오 아미사 와고타미와 후타니세리 (枕詞)

久堅乃 天歸月乎 網尓刺 我大王者 盖尓爲有.
(くもの あまゆくつきを あみさ わごたみは ふたにせり,)
(kumono amayukutukiwo amisa wagotamiwa futaniseri.)
(구모노 아마유쿠두키오 아미사 와고타미와 후타니세리.)

原文: 久堅乃 天歸月乎 網尓刺 我大王者 盖尓為有.

cf.1 万葉集 242 , 万葉集 244

万葉集 368 : 大船二 眞梶繁貫 大王之 御命恐 礒廻爲鴨 たふに まかしげぬ たみの みみく いそみしか 다후니 마카시게누 다미노 미미쿠 이소미시카 (枕詞)

大船二 真梶繁貫 大王之 御命恐 礒廻爲鴨.
(たふに まかしげぬ たみの みみく いそみしか.)
(tafuni makasigenu tamino mimiku isomisika.)
(다후니 마카시게누 다미노 미미쿠 이소미시카.)

原文: 大船二 真梶繁貫 大王之 御命恐 礒廻為鴨.

cf.1 大王(おほみこと) > たみ
cf.2 御命恐 : みことかしこみ > みみく

2021년 8월 27일 금요일

万葉集 3699 : 秋去者 置露霜尓 不堪 京師乃山者 何時將宿 あきば おくろさに あへずして みやこのやまは いつぬらむ (枕詞)

安伎左礼婆 於久都由之毛尓 安倍受之弖 京師乃山波(美也古乃夜麻波) 伊呂豆伎奴良牟.[万葉仮名]
(あきされば おくつゆしもに あへずして みやこのやまは いろづきぬらむ.)

原本文推定 : 秋去者 置露霜尓 不堪 京師乃山者 何時將宿.

原文: 安伎左礼婆 於久都由之毛尓 安倍受之弖 京師乃山波 伊呂豆伎奴良牟.

万葉集 3136 : 客在而 戀者辛苦 何時毛 京行而 君之目乎將見 たばり こいばくるし いつも みゆき きみがめをみむ 답아리 괴바구루시 이츠모 미유키 기미가메오미무 (枕詞)

客在而 戀者辛苦 何時毛 京行而 君之目乎將見.
(たばり こいばくるし いつも みゆき きみがめをみむ.)
(tabari koybakurusi itsumo miyuki kimigamewomimu.)
(답아리 괴바구루시 이츠모 미유키 기미가메오미무.)

原文: 客在而 戀者辛苦 何時毛 京行而 君之目乎将見.

cf.1 客在而(たびにありて) > たばり
cf.2 京行而(みやこにゆき) > みゆき

万葉集 2151 : 山遠 京尓之有者 狹小壯鹿之 妻呼音者 乏毛有香 めどほ みにざらば さをしかの めよごゑは ともあるか 메도호 미니자라바 사오시카노 메요고에와 도모아루카 (枕詞)

山遠 京尓之有者 狹小壮鹿之 妻呼音者 乏毛有香.
(めどほ みにざらば さをしかの めよごゑは ともあるか.)
(medoho minizaraba sawosikano meyogoewa tomoaruka.)
(메도호 미니자라바 사오시카노 메요고에와 도모아루카.)

原文: 山遠 京尓之有者 狭小壮鹿之 妻呼音者 乏毛有香.

cf.1 山遠(やまとほき) > めどほ
cf.2 京尓之有者(みやこにしあれば) > みにざらば
cf.3 妻呼音(つまよぶこゑ) > めよごゑ
cf.4 乏毛有香(ともしくもあるか) > ともあるか

2021년 8월 26일 목요일

万葉集 533 : 難波方 塩干之名凝 飽左右二 人之見兒乎 吾四乏毛 なはも しほのなご あくまでに とのみこを われしとも 나하모 시호노나고 아쿠마데니 도노미코오 와레시도모 (枕詞)

難波方 塩干之名凝 飽左右二 人之見兒乎 吾四乏毛.
(なはも しほのなご あくまでに とのみこを われしとも.)
(nahamo sihononago akumadeni tonomikowo waresetomo.)
(나하모 시호노나고 아쿠마데니 도노미코오 와레시도모.)

原文: 難波方 塩干之名凝 飽左右二 人之見兒乎 吾四乏毛.

cf.1 人之見兒 : 他人のみこ
     見兒(みこ) = 水薦(#96), 三薦(#97)
cf.2 吾四乏毛(われしともしも) : 我れし羨しも > われしとも

万葉集 1820 : 梅花 開有岳邊尓 家居者 乏毛不有 鶯之音 うめば さくをかに へゐば ともあらず やがね 우메바 사쿠오카니 헤위바 도모아라즈 야가네 (枕詞)

梅花 開有岳邊尓 家居者 乏毛不有 鶯之音.
(うめば さくをかに へゐば ともあらず やがね.)
(umeba sakuwokani hewiba tomoarazu yagane.)
(우메바 사쿠오카니 헤위바 도모아라즈 야가네.)

原文: 梅花 開有岳邊尓 家居者 乏毛不有 鴬之音.

cf.1 岳邊(をか+か) > をか
cf.2 家居者(いへをれば) > へゐば
cf.3 乏毛不有(ともしもあらず) > ともあらず
cf.4 鴬之音(うぐひすのこゑ) > やがね

万葉集 2842 : 我心 等望使念 新夜 一夜不落 夢見与 あがこ ともしもひ にひよ ひとよふち いみよ 아가코 도모시모히 니히요 히토요후티 이미요 (枕詞)

我心 等望使念 新夜 一夜不落 夢見与.
(あがこ ともしもひ にひよ ひとよふち いみよ.)
(agako tomosimohi nihiyo hitoyofuti imiyo.)
(아가코 도모시모히 니히요 히토요후티 이미요.)

原文: 我心 等望使念 新夜 一夜不落 夢見与.

cf.1 等望使念(ともしみおもふ) > ともしもひ
cf.2 夢見与 = 夢所見乞(#615 ; いぼみこそ) > 夢見与

2021년 8월 25일 수요일

万葉集 2152 : 秋芽子之 散過去者 左小壯鹿者 和備鳴將爲名 不見者乏焉 あきはぎの ちりすぎば さをしかは わびなきせむな みずはとも 아키하기노 디리스기바 사오시카와 와비나키세무나 미즈와도모 (枕詞)

秋芽子之 散過去者 左小壯鹿者 和備鳴將爲名 不見者乏焉.
(あきはぎの ちりすぎば さをしかは わびなきせむな みずはとも.)
(akihagino tirisugiba sawosikawa wabinakisemuna mizuwatomo.)
(아키하기노 디리스기바 사오시카와 와비나키세무나 미즈와도모.)

原文: 秋芽子之 散過去者 左小壮鹿者 和備鳴将為名 不見者乏焉.

cf.1 散過去者(ちりすぎゆかば) > ちりすぎば
cf.2 不見者乏焉(みずはともしみ) > みずはとも

2021년 8월 21일 토요일

万葉集 3739 : 如此許 將戀等不勝而 知者 妹乎者不見曾 可有有來 かひば こひむとかねて しらば いもをふみ あるべくありける

可久婆可里 古非牟等可祢弖 之良末世婆 伊毛乎婆美受曾 安流倍久安里家留.[万葉仮名]
(かくばかり こひむとかねて しらませば いもをばみずぞ あるべくありける.)

原本文推定 : 如此許 將戀等不勝而 知者 妹乎不見 可有有來.

原文: 可久婆可里 古非牟等可祢弖 之良末世婆 伊毛乎婆美受曽 安流倍久安里家留.

万葉集 3721 : 烏玉之 夜明毛船者 榜行奈 御津乃濱松 待戀將宿 ぬばたまの よあけもふねは こぎゆかな みつのはま まこいぬらむ (枕詞)

奴婆多麻能 欲安可之母布祢波 許藝由可奈 美都能波麻末都 麻知故非奴良武.[万葉仮名]
(ぬばたまの よあかしもふねは こぎゆかな みつのはままつ まちこひぬらむ.)

原本文推定 : 烏玉之 夜明毛船者 榜行奈 御津乃濱松 待戀將宿.

原文: 奴婆多麻能 欲安可之母布祢波 許藝由可奈 美都能波麻末都 麻知故非奴良武..1.1

cf.1 待戀宿良武(まちこひぬらむ)= 待戀將宿 > まこいぬらむ

2021년 8월 20일 금요일

万葉集 3371 : 足柄乃 三坂恐 陰夜之 吾下岩乎 此方釣鴨 あがの みさかかしこみ くもりよの あがしたばへを こちでつるかも (枕詞)

安思我良乃 美佐可加思古美 久毛利欲能 阿我志多婆倍乎 許知弖都流可毛.[万葉仮名]
(あがの みさかかしこみ くもりよの あがしたばへを こちでつるかも.)

原本文推定 : 足柄乃 三坂恐 陰夜之 吾下岩乎 此方釣鴨.

原文: 安思我良乃 美佐可加思古美 久毛利欲能 阿我志多婆倍乎 許知弖都流可毛.

2021년 8월 16일 월요일

万葉集 2725 : 白細砂 三津之黃土 色出而 不云耳衣 我戀樂者 したさ みつのはに いでり ふふのみぞ あこいふらくは 시타사 미트노하니 이데리 후후노미조 아괴라쿠와 (枕詞)

白細砂 三津之黃土 色出而 不云耳衣 我戀樂者.
(したさ みつのはに いでり ふふのみぞ あこいふらくは.)
(sitasa mitunohani ideri fuhunomizo akoyrakuwa.)
(시타사 미트노하니 이데리 후후노미조 아괴라쿠와.)

原文: 白細砂 三津之黄土 色出而 不云耳衣 我戀樂者.

cf.1 白細(しろたへ) : した
cf.2 砂 > さ : 接尾語
cf.3 三津(みつ) : 밑(した)
cf.4 不云耳衣(いはなくのみぞ) > ふふのみぞ
cf.5 我戀樂者(あがこふらくは) = 我戀者 > あこいは

万葉集 3560 : 眞金葺 丹眞朱 色出而 不云耳 吾戀者 まかぶ (にふ)まそほ いろにでり ふふみ あこいは (枕詞)

麻可祢布久 尓布能麻曾保乃 伊呂尓悌弖 伊波奈久能未曾 安我古布良久波.[万葉仮名]
(まかねふく にふのまそほの いろにでて いはなくのみぞ あがこふらくは.)

原本文推定 : 眞金葺 丹眞朱 色出而 不云耳 吾戀者.

原文: 麻可祢布久 尓布能麻曽保乃 伊呂尓悌弖 伊波奈久能未曽 安我古布良久波.

2021년 8월 15일 일요일

万葉集 3781 : 客爲而 物念時尓 霍公鳥 本名莫鳴 吾戀益 たびにして ものもふときに ほととぎす もとなななきそ あがこひまさる (枕詞)

多婢尓之弖 毛能毛布等吉尓 保等登藝須 毛等奈那難吉曾 安我古非麻左流.[万葉仮名]
(たびにして ものもふときに ほととぎす もとなななきそ あがこひまさる.)

原本文推定 :
客爲而 物念時 霍公鳥 頻莫鳴 吾戀益.
(たゐて もねと ほきす ひなな あこいま.)
(tawite moneto hokisı hinnana akoyma.)
(다븨테 모네토 호키스 힌나나 아괴마.)

原文: 多婢尓之弖 毛能毛布等吉尓 保等登藝須 毛等奈那難吉曽 安我古非麻左流.

cf.1 もとな(本名) : わけな; むやみ; しきり

2021년 8월 13일 금요일

万葉集 1199 : 藻苅舟 奧榜來良之 妹之嶋 形見之浦尓 鶴翔所見 めかりぶね おこぎらし いもがしま かたみかに たづさぼみ 메카리부네 오코기라시 이모가시마 가타미카니 다르사보미 (枕詞)

藻苅舟 奧榜來良之 妹之嶋 形見之浦尓 鶴翔所見.
(めかりぶね おこぎらし いもがしま かたみかに たづさぼみ.)
(mekaribune okogirasi imogasima katamikani tarusabomi.)
(메카리부네 오코기라시 이모가시마 가타미카니 다르사보미.)

原文: 藻苅舟 奥榜来良之 妹之嶋 形見之浦尓 鶴翔所見.

cf.1 藻苅舟 : め[も]かりぶね ; もかぶ
cf.2 奥榜来良之(おきこぎくらし) > おこぎらし
cf.3 妹之嶋 : いもがしま ; いしま
cf.4 形見之浦尓(かたみのうらに) > かたみかに
cf.5 鶴翔所見(たづかけるみゆ) > たづさぼみ

万葉集 1227 : 礒立 奥邊乎見者 海藻苅舟 海人榜出良之 鴨翔所見 いそり おべをみば めかりぶね あまこぎでらし かもさぼみ 이소리 오베오미바 메카리부네 아마고기일라시 가모사보미 (枕詞)

礒立 奥邊乎見者 (海)藻苅舟 海人榜出良之 鴨翔所見.
(いそり おべをみば めかりぶね あまこぎでらし かもさぼみ.)
(isori obewomiba mekaribune amakogiderasi kamosabomi.)
(이소리 오베오미바 메카리부네 아마고기데라시 가모사보미.)

原文: 礒立 奥邊乎見者 海藻苅舟 海人榜出良之 鴨翔所見.

cf.1 奥邊乎見者(おきへをみれば) > おべをみば
cf.2 (海)藻 : め or も
cf.3 鴨翔所見(かもさぼみ) ; 鶴翔所見(#1199 ; たづさぼみ)

2021년 8월 12일 목요일

万葉集 273 : 礒前 榜手廻行者 近江海 八十之湊尓 鵠佐波二鳴 いそま こたみゆば あふみ やそのすに たづさはにな 이소마 고타미유바 아후미 야소노스니 달사하니나 (枕詞)

礒前 榜手廻行者 近江海 八十之湊尓 鵠佐波二鳴.
(いそま こたみゆば あふみ やそのすに たづさはにな.)
(isoma kotamiyuba ahumi yasonosuni tarusahanina.)
(이소마 고타미유바 아후미 야소노스니 달사하니나.)

原文: 礒前 榜手廻行者 近江海 八十之湊尓 鵠佐波二鳴.

cf.1 榜手廻行者(こぎたみゆけば) > こたみゆば(#58 : 榜多味行之 ; こたみゆき)
cf.2 近江海(あふみのうみ) > あふみ(こと)
cf.3 鵠佐波二鳴(たづさはになく) > たづさはにな(닭많이우네)

2021년 8월 11일 수요일

万葉集 97 : 三薦苅 信濃乃眞弓 不引爲而 强佐留行事乎 知跡言莫君二 みこか しなぬまゆ ひかずして しひさるわざを しるといはなくに 미코까 시나누마유 히카즈시테 시히사루와자오 시루토이와나쿠니 (枕詞)

三薦苅 信濃乃眞弓 不引爲而 强佐留行事乎 知跡言莫君二.
(みこか しなぬまゆ ひかずして しひさるわざを しるといはなくに.)
(mikoka sinanumayu hikazusite sihisaruwazawo sirutoihanakuni.)
(미코까 시나누마유 히카즈시테 시히사루와자오 시루토이와나쿠니.)

原文: 三薦苅 信濃乃真弓 不引為而 強佐留行事乎 知跡言莫君二.

cf.1 信濃乃真弓(しなぬまゆ) : die not! [願望的 命令]
cf.2 佐留(さる) > 射[発矢]
cf.3 行事(わざ) : 神事(みことのこと)

2021년 8월 1일 일요일

万葉集 3859 : 頃者之 吾戀力 不給者 京兆尓 出而將訴 ころの あこいり ふきば みてに いでてそむ 고로노 아괴리 후키바 미테니 이데테소무 (枕詞)

頃者之 吾戀力 不給者 京兆尓 出而將訴.
(ころの あこいり ふきば みてに いでてそむ.)
(korono akoyri fukiba miteni idetesomu.)
(고로노 아괴리 후키바 미테니 이데테소무.)

原文: 頃者之 吾戀力 不給者 京兆尓 出而将訴.

cf.1 頃者之(このころの) > ころの
cf.2 吾戀力(あがこひぢから) > あこいり
cf.3 不給者(たばらずば) > ふきば
cf.4 京兆尓 > みてに
cf.5 出而将訴(いでてうつたへむ) > いでてそむ

万葉集 3858 : 比來之 吾戀力 記集 功尓申者 五位乃冠 ころの あこいり しるづ くにもさば ごゐのかぶ 고로노 아괴리 시루즈 구니모사바 고위노카부 (枕詞)

比來之 吾戀力 記集 功尓申者 五位乃冠.
(ころの あこいり しるづ くにもさば ごゐのかぶ.)
(korono akoyri sirudu kunimosaba gowinokabu.)
(고로노 아괴리 시루즈 구니모사바 고위노카부.)

原文: 比來之 吾戀力 記集 功尓申者 五位乃冠.

cf.1 比来之(このころの) > ころの
cf.2 吾戀力(あがこひぢから) > あこいり
cf.3 記集(しるしあつめ) > しるづ
cf.4 功尓申者(くうにまをさば) > くにもさば
cf.5 五位乃冠(ごゐのかがふり) : しがない冠 > ごゐのかぶ

2021년 7월 29일 목요일

万葉集 1640 : 吾岳尓 盛開有 梅花 遺有雪乎 亂鶴鴨 わだけ さける うめば のこるゆを らにたづか 와다케 사케루 우메바 노코루유오 라니다르카 (枕詞)

吾岳尓 盛開有 梅花 遺有雪乎 亂鶴鴨.
(わだけ さける うめば のこるゆを らにたづか.)
(wadake sakeru umeba nokoruyuwo ranitaruka.)
(와다케 사케루 우메바 노코루유오 라니다르카.)

原文: 吾岳尓 盛開有 梅花 遺有雪乎 乱鶴鴨.

cf.1 吾岳尓(わがをかに) > わだけ
cf.2 遺有雪乎(のこれるゆきを) > のこるゆを
cf.3 乱鶴鴨 : まがへたづかも > らにたづか

万葉集 193 : 八多篭良我 夜晝登不云 行路乎 吾者皆悉 宮道敍爲 はたこらが よひるとふふ ゆくみちを われはみな くぢぞする 하다코라가 요히루토후후 유쿠미치오 와레와미나 구지조스루 (枕詞)

八多籠良我 夜晝登不云 行路乎 吾者皆悉 宮道敍爲.
(はたこらが よひるとふふ ゆくみちを われはみな くぢぞする.)
(hatakoraga yohirutofuhu yukumichiwo warewamina kujizosuru.)
(하다코라가 요히루토후후 유쿠미치오 와레와미나 구지조스루.)

原文: 八多篭良我 夜晝登不云 行路乎 吾者皆悉 宮道叙為.

cf.1 八多篭良我(はたこらが) : 為當児等之
cf.2 夜晝(よるひる > よひる) : 絶えず
cf.3 吾者皆悉(われはことごと) > われはみな
cf.4 宮道叙為(みやぢにぞする) > くぢぞする

万葉集 1553 : 鍾礼能雨 無間零者 三笠山 木末歷 色附尓家里 しぐれのう まなふれば みかめ こぬれ いつにけり 시구레노우 마나후레바 미카메 고누레 이츠니게리 (枕詞)

鍾礼能雨 無間零者 三笠山 木末歷 色附尓家里.
(しぐれのう まなふれば みかめ こぬれ いつにけり.)
(sigurenou manafureba mikame konure itunikeri.)
(시구레노우 마나후레바 미카메 고누레 이츠니게리.)

原文: 鍾礼能雨 無間零者 三笠山 木末歴 色附尓家里.

cf.1 鍾礼能雨(しぐれのあめ) > しぐれのう
cf.2 三笠山(みかさやま) > みかめ
cf.3 木末歴 : こぬれ

2021년 7월 27일 화요일

万葉集 885 朝露乃 消安吾身 他國尓 過不勝鴨 祖之目乎欲 さろの けやさがみ たくに すぎかねか そのめをよ 사로노 게야사가미 다쿠니 스기가네카 소노메오요 (枕詞)

朝露乃 旣夜須伎我身 比等國尓 須疑加弖奴可母 意夜能目遠保利.
in aliis verbis :
朝露乃 消安吾身 他國尓 過不勝鴨 祖之目乎欲.
(さろの けやさがみ たくに すぎかねか そのめをよ.)
(sarono keyasagami takuni sugikaneka sonomewoyo.)
(사로노 게야사가미 다쿠니 스기가네카 소노메오요.)

原文: 朝露乃 既夜須伎我身 比等國尓 須疑加弖奴可母 意夜能目遠保利.

cf.1 他國 : ひとのくむ
cf.2 過不勝鴨(すぎかてぬかも) > すぎかねか
cf.3 意夜(おや) > 祖 > 神祖(かむおや)(#4094 ; 遠都神祖乃)

2021년 7월 26일 월요일

万葉集 2119 : 戀之久者 形見尓爲与登 吾背子我 殖之秋芽子 花咲尓家里 こいさば かたみにせよと わがせこが うゑしあきはぎ はさきけり 괴사바 가타미니세요토 와가세코가 우에시아키하기 하사키게리 (枕詞)

戀之久者 形見尓爲与登 吾背子我 殖之秋芽子 花咲尓家里.
(こいさば かたみにせよと わがせこが うゑしあきはぎ はさきけり.)
(koysaba kataminiseyoto wagasekoga uesiakihagi hasakikeri.)
(괴사바 가타미니세요토 와가세코가 우에시아키하기 하사키게리.)

原文: 戀之久者 形見尓為与登 吾背子我 殖之秋芽子 花咲尓家里.

cf.1 戀之久者 : こひ + ひさば > こひひさば > こいさば[重用]
cf.2 殖之秋芽子 : うゑしあきはぎ
cf.3 万葉集 2119 ≒ 万葉集 1471

万葉集 1471 : 戀之家婆 形見尓將爲跡 吾屋戸尓 殖之藤浪 今開尓家里 こひしけば かたみにせむと わがやどに うゑしふな いまきけり 고히시케바 가타미니세무토 와가야도니 우에시후나 이마키게리 (枕詞)

戀之家婆 形見尓將爲跡 吾屋戸尓 殖之藤浪 今開尓家里.
(こひしけば かたみにせむと わがやどに うゑしふな いまきけり.)
(kohisikeba kataminisemuto wagayadoni uesifuna imakikeri.)
(고히시케바 가타미니세무토 와가야도니 우에시후나 이마키게리.)

原文: 戀之家婆 形見尓將爲跡 吾屋戸尓 殖之藤浪 今開尓家里.

cf.1 形見(かたみ) = Seksludilo
cf.2 殖之藤浪(上しふぢなみ) > うゑしふな
cf.3 今開尓家里(いまあくにけり) > いまきけり

2021년 7월 25일 일요일

万葉集 2368 : 垂乳根乃 母之手放 如是許 無爲便事者 未爲國 たらちねの はがてばな かひば すべなこと みせく 다라치네노 하가테바나 가히바 스베나코토 미세쿠 (枕詞)

垂乳根乃 母之手放 如是許 無爲便事者 未爲國.
(たらちねの はがてばな かひば すべなこと みせく.)
(tarachineno hagatebana kahiba subenakoto miseku.)
(다라치네노 하가테바나 가히바 스베나코토 미세쿠.)

原文: 垂乳根乃 母之手放 如是許 無為便事者 未為國.

cf.1 無為便事者(すべなきことは) > すべなこと
cf.2 未為國(いまだせなくに) > みせく

2021년 7월 24일 토요일

万葉集 1364 : 欲見 戀管待之 秋芽子者 花耳開而 不成可毛將有 ほしみ こひつまち あきはぎは はのみさき ならざらむ 호시미 고히츠마치 아키하기와 하노미사키 나라자라무 (枕詞)

欲見 戀管待之 秋芽子者 花耳開而 不成可毛將有.
(ほしみ こひつまち あきはぎは はのみさき ならざらむ.)
(hosimi kohitumachi akihagiwa hanomisaki narazaramu.)
(호시미 고히츠마치 아키하기와 하노미사키 나라자라무.)

原文: 欲見 戀管待之 秋芽子者 花耳開而 不成可毛将有.

cf.1 戀管待之(こひつつまちし) > こひつまち
cf.2 花耳開而(はなのみさきて) > はのみさき
cf.3 不成可毛将有 > 不成鴨将有(ならずかもあらむ) > ならざらむ
     不相鴨将有(#2731 ; あはざらむ)

万葉集 1358 : 波之吉也思 吾家乃毛桃 本繁 花耳開而 不成在目八方 はしきやし わへのもも ぼしげ はのみさき ならざらめやも 하시키야시 와헤노모모 보시게 하노미사키 나라자라메야모 (枕詞)

波之吉也思 吾家乃毛桃 本繁 花耳開而 不成在目八方.
in aliis verbis :
愛也思 吾家乃毛桃 本繁 花耳開而 不成有目八方.
(はしきやし わへのもも ぼしげ はのみさき ならざらめやも.)
(hasikiyasi wahenomomo bosige hanomisaki narazarameyamo.)
(하시키야시 와헤노모모 보시게 하노미사키 나라자라메야모.)

原文: 波之吉也思 吾家乃毛桃 本繁 花耳開而 不成在目八方.

cf.1 波之吉也思 > 愛也思
cf.2 毛桃 : 桃(もも) ; 不是 百
cf.3 花耳開而(はなのみさきて) > はのみさき
cf.4 不成在目八方 = 不成有目八方(ならずあらめやも) > ならざらめやも

2021년 7월 23일 금요일

万葉集 2834 : 日本之 室原乃毛桃 本繁 言大王物乎 不成不止 やまとの むろのもも ぼしげ こたみもの ふなりふや 야마토노 무로노모모 보시게 고타미모노 후나리후야(枕詞)

日本之 室原乃毛桃 本繁 言大王物乎 不成不止.
(やまとの むろのもも ぼしげ こたみもの ふなりふや.)
(yamatono muronomomo bosige kottamimono funarifuya.))
(야마토노 무로노모모 보시게 고타미모노 후나리후야.)

原文: 日本之 室原乃毛桃 本繁 言大王物乎 不成不止.

cf.1 毛桃 : 桃(もも) ; 不是 百
cf.2 言大王 = 事大王 > 事大海 : ことのおほみこと > こたみ
cf.3 不成不止(ならずはやまじ) > ふなりふや

2021년 7월 21일 수요일

万葉集 592 : 闇夜尓 鳴奈流鶴之 外耳 聞乍可將有 相跡羽奈之尓 やみに ななるたづの よそみ きさからむ あふとはなしに 야미니 나나루달긔 요소미 기사카라무 아후토와나시니 (枕詞)

闇夜尓 鳴奈流鶴之 外耳 聞乍可將有 相跡羽奈之尓.
(やみに ななるたづの よそみ きさからむ あふとはなしに.)
(yamini nanarutarugi yosomi kisakaramu ahutohanasini.)
(야미니 나나루달긔 요소미 기사카라무 아후토와나시니.)

原文: 闇夜尓 鳴奈流鶴之 外耳 聞乍可将有 相跡羽奈之尓.

cf.1 闇夜尓(やみのよに) > やみに
cf.2 鳴奈流鶴之(なくなるたづの) > ななるたづの > ななるたるぎ (나나루달긔)
cf.3 外耳(よそみに) > よそみ
cf.4 聞乍可将有(ききつつかあらむ) > きさからむ

万葉集 3208 : 久將在 君念尓 久堅乃 清月夜毛 闇夜耳見 ひざむ きもひ くもの さつくよも やみにみゆ 히자무 김모히 구모노 사두쿠요모 야미니미유 (枕詞)

久將在 君念尓 久堅乃 清月夜毛 闇(夜)耳見.
(ひざむ きもひ くもの さつくよも やみにみゆ.)
(hizamu kimmohi kumono satukuyomo yaminimiyu.)
(히자무 김모히 구모노 사두쿠요모 야미니미유.)

原文: 久将在 君念尓 久堅乃 清月夜毛 闇夜耳見.

cf.1 久將在(ひさにあらむ) : ひざむ
cf.2 闇夜耳見(やみのよにみゆ) > やみにみゆ

万葉集 3007 : 野干玉 夜渡月之 清者 吉見而申尾 君之光儀乎 ぬばたま よわたつき さやば よくみまそ きみすがと 누바다마 요와타두키 사야바 요쿠미마소 기미스가토 (枕詞)

野干玉 夜渡月之 清者 吉見而申尾 君之光儀乎.
(ぬばたま よわたつき さやば よくみまそ きみすがと.)
(nubatama yowatatuki sayaba yokumimaso kimisugato.)
(누바다마 요와타두키 사야바 요쿠미마소 기미스가토.)

原文: 野干玉 夜渡月之 清者 吉見而申尾 君之光儀乎.

cf.1 野干玉(ぬばたま) : 黒玉[枕詞]
cf.2 吉見而申尾(よくみてましを) > よくみまそ

2021년 7월 20일 화요일

万葉集 1680 : 朝裳吉 木方徃君我 信土山 越濫今日曾 雨莫零根 あもよ きへゆくが まつめ こらんけふぞ あめなふね 아모요 기헤유쿠가 마츠메 고란케후조 아메나후네 (枕詞)

朝裳吉 木方徃君我 信土山 越濫今日曾 雨莫零根.
(あもよ きへゆくが まつめ こらんけふぞ あめなふね.)
(amoyo kiheyukuga matume korankehuzo amenafune.)
(아모요 기헤유쿠가 마츠메 고란케후조 아메나후네.)

原文: 朝裳吉 木方徃君我 信土山 越濫今日曽 雨莫零根.

cf.1 あも : anybody ; 아모(아무개)
cf.2 木方徃君我(やそへゆくきみが) > きへゆくが
cf.3 信土山(まつめ) : 松山

万葉集 635 : 草枕 客者嬬者 雖率有 匣内之 珠社所念 くさま たびはつま そつど くしげ たまさぼね 구사마 다비와두마 소츠도 구시게 다마사보네 (枕詞)

草枕 客者嬬者 雖率有 匣内之 珠社所念.
(くさま たびはつま そつど くしげ たまさぼね.)
(kusama tabiwatuma sotudo kusige tamasabone.)
(구사마 다비와두마 소츠도 구시게 다마사보네.)

原文: 草枕 客者嬬者 雖率有 匣内之 珠社所念.

cf.1 雖率有(ゐたれども) > もそつ
cf.2 匣内之 珠(くしげのうちのたま) > 玉匣(たまくしげ)

2021년 7월 19일 월요일

万葉集 383 : 築羽根矣 卌耳見乍 有金手 雪消乃道矣 名積來有鴨 つくはねを よそみみさ ありかねて ゆげのぢを なづもるか 둑하네오 요소미미사 아리가네테 유게노지오 나즈모루카 (枕詞)

築羽根矣 卌耳見乍 有金手 雪消乃道矣 名積來有鴨.
(つくはねを よそみみさ ありかねて ゆげのぢを なづもるか.)
(tukuhanewo yosomimisa arikanete yugenojiwo nadumoruka.)
(둑하네오 요소미미사 아리가네테 유게노지오 나즈모루카.)

原文: 築羽根矣 卌耳見乍 有金手 雪消乃道矣 名積来有鴨.

cf.1 築羽根 = 筑波嶺(つくはね)
cf.2 卌耳 > 四十耳 > 外耳(よそみ) : [a part of body]
cf.3 有金手 > 蟻不得而 > ありかねて
cf.4 雪消乃道(ゆきげのみち) > ゆげのぢ
cf.5 名積 > 菜積(なづみ)

万葉集 268 : 吾背子我 古家乃里之 明日香庭 乳鳥鳴成 嬬待不得而 わがせこが いへのりの あすかには ちかななり つまかねて 와가세코가 이헤노리노 아스카니와 찌도리나나 두마가네테 (枕詞)

吾背子我 古家乃里之 明日香庭 乳鳥鳴成 嬬待不得而.
(わがせこが いへのりの あすかには ちかななり つまかねて.)
(wagasekoga ihenorino asukaniwa chikananari tumakanete.)
(와가세코가 이헤노리노 아스카니와 찌카나나리 두마가네테.)

原文: 吾背子我 古家乃里之 明日香庭 乳鳥鳴成 嬬待不得而.

cf.1 古家乃里之 : いにしへのさとの > いへのりの
cf.2 乳鳥鳴成(ちどりなくなり) > ちかななり
cf.3 嬬待不得而(つままちかねて) > つまかねて

2021년 7월 18일 일요일

万葉集 2462 : 我妹 吾矣念者 眞鏡 照出月 影所見來 わぎも わをもひば まそか てでれ かげぼみけ 와기모 와오모히바 마소카 데데레 가게보미케 (枕詞)

我妹 吾矣念者 眞鏡 照出月 影所見來.
(わぎも わをもひば まそか てでれ かげぼみけ.)
(wagimo wawomohiba masoka tedere kagebomike.)
(와기모 와오모히바 마소카 데데레 가게보미케.)

原文: 我妹 吾矣念者 真鏡 照出月 影所見来.

2021년 7월 17일 토요일

万葉集 4459 : 蘆苅尓 穿江水手鳴 梶音者 大宮人之 皆聞左右二 あしがりに ほりえこぐなる かぢのとは たくひとの みなきくまでに 아시가리니 호레고구나 가지노토와 다미야토노 미나기쿠마데니 (枕詞)

蘆苅尓(阿之我利尓) 保里江許具奈流 可治能於等波 於保美也比等能 未奈伎久麻泥尓.[万葉仮名]
(あしがりに ほりえこぐなる かぢのおとは おほみやひとの みなきくまでに.)

原本文推定 :
蘆苅尓 穿江水手鳴 梶音者 大宮人之 皆聞左右二.
(あしがりに ほれこぐな かぢのとは たくひとの みなきくまでに.)
(asigarini horekoguna kajinotowa takuhitono minakikumadeni.)
(아시가리니 호레고구나 가지노토와 다쿠히토노 미나기쿠마데니.)

原文: 蘆苅尓 保里江許具奈流 可治能於等波 於保美也比等能 未奈伎久麻泥尓.

万葉集 1030 : 妹尓戀 吾乃松原 見渡者 潮干乃滷尓 多頭鳴渡 いにこい あがのまら みわば しほのかた たづなわ 이니괴 아가노마라 미와바 시호노가타 달나와 (枕詞)

妹尓戀 吾乃松原 見渡者 潮干乃滷尓 多頭鳴渡.
(いにこい あがのまら みわば しほのかた たづなわ.)
(inikoy aganomara miwaba sihonokata tarunawa.)
(이니괴 아가노마라 미와바 시호노가타 달나와.)

原文: 妹尓戀 吾乃松原 見渡者 潮干乃滷尓 多頭鳴渡.

cf.1 吾乃松原 (あがのまつばら) > あがのまら(#65, #1185, #3899)
cf.2 多頭鳴渡 = 鶴鳴渡 : たづなきわたる > たづなわ(다르나와) > 달나와

万葉集 1164 : 塩干者 共滷尓出 鳴鶴之 音遠放 礒廻爲等霜 しほば ともがたで なたづの ねをり いそみすらしも 시호바 도모가타데 나달긔 네오리 이소미스라시모 (枕詞)

塩干者 共滷尓出 鳴鶴之 音遠放 礒廻爲等霜.
(しほば ともがたで なたづの ねをり いそみすらしも.)
(sihoba tomogatade natalgi newori isomisurasimo.)
(시호바 도모가타데 나달긔 네오리 이소미스라시모.)

原文: 塩干者 共滷尓出 鳴鶴之 音遠放 礒廻為等霜.

cf.1 鳴鶴之(なくたづの) > なたづの > nataruno > natalno > 나달긔(나닭의)
cf.2 音遠放(おととほざかる) > 音遠離 > ねをり

2021년 7월 16일 금요일

万葉集 3348 : 夏麻引 海上滷乃 奧洲尓 船將留 左夜深來 なそび みかがたの おすに ふねとどむ さよふけれ 나초비 미카가타노 오스니 후네도도무 사요후케래 (枕詞)

奈都素妣久 宇奈加美我多能 於伎都渚尓 布袮波等杼米牟 佐欲布氣尓家里.[万葉仮名]
(なつそびく うなかみがたの おきつすに ふねはとどめむ さよふけにけり.)

原本文推定 :
夏麻引 海上滷乃 奧洲尓 船將留 左夜深來.
(なそび みかがたの おすに ふねとどむ さよふけれ.)
(natsobi mikagatano osuni funetodomu sayofukere.)
(나초비 미카가타노 오스니 후네도도무 사요후케래.)

原文 : 奈都素妣久 宇奈加美我多能 於伎都渚尓 布袮波等杼米牟 佐欲布氣尓家里.

cf.1 夏麻引(なつそびく) : 菜採の緒を引く > なそび( < なつをび)
cf.2 海上 : みことのうえ > みかみ > みか

2021년 7월 15일 목요일

万葉集 1085 : 妹之當 吾袖將振 木間從 出來月尓 雲莫棚引 いがた わそふらむ こまゆ できつきに くもなたび (枕詞)

妹之當 吾袖將振 木間從 出來月尓 雲莫棚引.
(いがた わそふらむ こまゆ できつきに くもなたび.)
(igata wasofuramu komayu dekitukini kumonatabi.)
(이가타 와소후라무 고마유 데키두키니 구모나따비.)

原文: 妹之當 吾袖将振 木間従 出来月尓 雲莫棚引.

cf.1 雲莫棚引(くもなたなびき) > くもなたび

万葉集 1086 : 靱懸流 伴雄廣伎 大伴尓 國將榮常 月者照良思 きゆともひろき ともに くにさむと つきてらし 기유도모히로키 도모니 구니사무토 두키데라시 (枕詞)

인靱懸流 伴雄廣伎 大伴尓 國將榮常 月者照良思.
(きゆともひろき ともに くにさむと つきてらし.)
(kiyutomohiroki tomoni kunisamuto tukiterasi.)
(기유도모히로키 도모니 구니사무토 두키데라시.)

原文: 靱懸流 伴雄廣伎 大伴尓 國將榮常 月者照良思.

cf.1 靱懸流(ゆきかくる) : ゆき 가꾸루(거꾸로)[倒讀] > きゆ(消)
cf.2 伴雄(とも) : 八十伴雄(#543)
cf.3 國將榮常 : くむにさ(米)むと > くにさむと
     榮時尓(#199) ; 將榮等(#183)

万葉集 2886 : 他言者 眞言痛 成友 彼所將障 吾尓不有國 たこは まこと なりど そこさはむ われふらく 다코와 마코토 나리도 소코사하무 와레후라쿠 (枕詞)

他言者 眞言痛 成友 彼所將障 吾尓不有國.
(たこは まこと なりど そこさはむ われふらく.)
(takotwa makoto narido sokosahamu warefuraku.)
(다코와 마코토 나리도 소코사하무 와레후라쿠.)

原文: 他言者 真言痛 成友 彼所将障 吾尓不有國.

cf.1 他言者 = 他事者(ひとのことは) > たこは
cf.2 真言痛(まことこちたく) > まこと

万葉集 2866 : 人妻尓 言者誰事 酢衣乃 此紐解跡 言者孰言 とめに ことはぬこ すきの しもとけと ことはぬこ 도메니 고토와뉘코 ㅅ기노 시모도케토 고토와뉘코 (枕詞)

人妻尓 言者誰事 酢衣乃 此紐解跡 言者孰言.
(とめに ことはぬこ すきの しもとけと ことはぬこ.)
(tomeni kotowanukot Kino simoketo kotowanukot.)
(도메니 고토와뉘코 ㅅ기노 시모도케토 고토와뉘코.)

原文: 人妻尓 言者誰事 酢衣乃 此紐解跡 言者孰言.

cf.1 人妻(ひとづま) : (他人の妻) > とめ
cf.2 言者誰事 = 言者孰言 : ことはたがこと > ことはぬこ
cf.3 酢衣乃 : すきの > ㅅ기노
cf.4 此紐解跡(このひもとけと) > しもとけと

2021년 7월 11일 일요일

万葉集 139 (= 132 = 134) : 石見之海 打歌山乃 木際從 吾振袖乎 妹將見香 いはみ あめの こまゆ わそでふろ いもみむか 이와미 아메노 고마유 와후소데오 이모미무카 (枕詞)

石見之海 打歌[高]山乃 木際從 吾振袖乎 妹將見香.
(いはみ あめの こまゆ わそでふろ いもみむか.)
(ihami ameno komayu wasodefuro imomimuka.)
(이와미 아메노 고마유 와소데후로 이모미무카.)

万葉集 132 :
原文: 石見乃也 高角山之 木際従 我振袖乎 妹見都良武香.
in aliis verbis :
石海 高山乃 木際従 吾振袖乎 妹將見香.

万葉集 134 :
原文: 石見尓有 高角山乃 木間従[文] 吾袂振乎 妹見監鴨.
in aliis verbis :
石海 高山乃 木際毛 吾振袖乎 妹將見香.

万葉集 139 原文: 石見之海 打歌山乃 木際従 吾振袖乎 妹将見香.

cf.1 石見 : 岩海 > 石見之海
cf.2 高角山 = 打歌山(たかやま) = 高山(あめ) : 雨の香ぐ山

2021년 7월 10일 토요일

万葉集 622 : 草枕 客尓久 成宿者 汝乎社念 莫戀吾妹 くさま たびさ なぬば なをさもひ なこいぞぎも 구사마 다비사 나누바 나오사모히 나괴조기모 (枕詞)

草枕 客尓久 成宿者 汝乎社念 莫戀吾妹.
(くさま たびさ なぬば なをさもひ なこいぞぎも.)
(kusama tabisa nanuba nawosamohi nakoyzogimo.)
(구사마 다비사 나누바 나오사모히 나괴조기모.)

原文: 草枕 客尓久 成宿者 汝乎社念 莫戀吾妹.

cf.1 客尓久(たびにひさ) > たびさ
cf.2 成宿者(なりぬれば) > なぬば
cf.3 汝乎社念(なをこそおもへ) > なをさもひ
cf.4 莫戀吾妹(なこひそわぎも) > なこいぞぎも

2021년 7월 9일 금요일

万葉集 4320 : 大夫乃 呼立鹿齒 竿壯鹿之 胸別將行 秋之芽子原 ますらをの よびしかば さをしかの むなわけゆかむ あきはぎら (枕詞)

麻須良男乃 欲妣多天思加婆 左乎之加能 牟奈和氣由加牟 安伎野波疑波良.[万葉仮名]
(ますらをの よびたてしかば さをしかの むなわけゆかむ あきのはぎはら.)

原本文推定 : 大夫乃 呼立鹿齒 竿壯鹿之 胸別將行 萩原.

原文: 麻須良男乃 欲妣多天思加婆 左乎之加能 牟奈和氣由加牟 安伎野波疑波良.

cf.1 麻須良男(ますらを) = 益荒男 : 大夫
cf.2 秋之芽子原(あきのはぎはら) : 萩原

万葉集 3676 : 天飛也 雁乎使 得鹿毛 平宮子 言告遣 あまや かろし えてしかも ならみやこ ここや (枕詞)

安麻等夫也 可里乎都可比尓 衣弖之可母 奈良能弥夜故尓 許登都碍夜良武.[万葉仮名]
(あまとぶや かりをつかひに えてしかも ならのみやこに ことつげやらむ.)

原本文推定 : 天飛也 雁乎使 得鹿毛 平宮子 言告遣.

原文: 安麻等夫也 可里乎都可比尓 衣弖之可母 奈良能弥夜故尓 許登都碍夜良武.

cf.1 天飛也(あまとぶや) > あまや
cf.2 雁乎使(かりをつかひ) > かろし
cf.3 言告遣(ことつげやらむ) > ここや

2021년 7월 8일 목요일

万葉集 859 : 春去者 吾家乃里之 河戸尓者 年魚兒狹走 君待勝尓 はりば わへのりの かはとには あゆこさば きまがてに (枕詞)

波流佐礼婆 和伎覇能佐刀能 加波度尓波 阿由故佐婆斯留 吉美麻知我弖尓.[万葉仮名]
(はるされば わぎへのさとの かはとには あゆこさばしる きみまちがてに.)

原本文推定 :
春去者 吾家乃里之 河戸尓者 年魚兒狹走 君待勝尓.
(はりば わへのりの かはとには あゆこさば きまがてに.)
(hariba wahenorino kahatoniwa ayukosaba kimmagateni.)
(하리바 와헤노리노 가와토니와 아유코사바 김마가테니.)

原文: 波流佐礼婆 和伎覇能佐刀能 加波度尓波 阿由故佐婆斯留 吉美麻知我弖尓.

cf.1 吾家乃里之(わぎへのさとの) > わへのりの
cf.2 年魚兒狹走(あゆこさばしる) > あゆこさば
cf.3 君待勝尓(きみまちがてに) > きまがてに

万葉集 2598 : 遠有跡 公衣戀流 玉桙乃 里人(皆)尓 吾戀八方 とほど きみぞこいる たんぼの さたに あこひやも 도호도 기미조괴루 담보노 사다니 아코히야모 (枕詞)

遠有跡 公衣戀流 玉桙乃 里人(皆)尓 吾戀八方.
(とほど きみぞこいる たんぼの さたに あこひやも.)
(tohodo kimizokoyru tambono satani akohiyamo.)
(도호도 기미조괴루 담보노 사다니 아코히야모.)

原文: 遠有跡 公衣戀流 玉桙乃 里人皆尓 吾戀八方.

cf.1 玉桙(たまのほこ) > たんぼ
cf.2 里人(皆)尓(さとひとみなに) > さとに > さた(皆 ; 다 ; all)に = 榮時[사 ㄷᆞ]に

万葉集 3102 : 足千根乃 母之召名乎 雖白 路行人乎 孰跡知而可 たらちねの はがよなを いへど ぢゆひとを ぬとしりか 다라치네노 하가요나오 이헤도 지유히토오 누토시리카 (枕詞)

足千根乃 母之召名乎 雖白 路行人乎 孰跡知而可.
(たらちねの はがよなを いへど ぢゆひとを ぬとしりか.)
(tarachineno hagayonawo ihedo diyuhitowo nutosirika.)
(다라치네노 하가요나오 이헤도 지유히토오 누토시리카.)

原文: 足千根乃 母之召名乎 雖白 路行人乎 孰跡知而可.

cf.1 足千根(たらちね) : 垂乳根
cf.2 路行人 = 道行人
cf.3 孰跡知而可(たれとしりか) > ぬとしりか

2021년 7월 7일 수요일

万葉集 2370 : 戀死 戀死耶 玉鉾 路行人 事告無 こいしな こいしや たんぼこ ぢゆと ここな 괴시나 괴시야 담보코 지유토 고코나 (枕詞)

戀死 戀死耶 玉鉾 路行人 事告無.
(こいしな こいしや たんぼこ ぢゆと ここな.)
(koysina koysiya tamboko jiyuto kokona.)
(괴시나 괴시야 담보코 지유토 고코나.)

原文: 戀死 戀死耶 玉鉾 路行人 事告無.

cf.1 戀死(こひしなば) > こいしな
cf.2 戀死耶(こひもしねとや) > こいしや
cf.3 路行人(みちゆくひと) =道徃人 > ぢゆと
cf.4 事告無(こともつげなく) > ここな 

2021년 7월 6일 화요일

万葉集 2599 : 驗無 戀毛爲鹿 暮去者 人之手枕而 將寐兒故 しるな こいもするか ゆひば とのてまき ぬむこゆゑ 시루나 괴모스루카 유히바 도노데마키 누무코유에 (枕詞)

驗無 戀毛爲鹿 暮去者 人之手枕而 將寐兒故.
(しるな こいもするか ゆひば とのてまき ぬむこゆゑ.)
(siruna koymosuruka yuhiba tonotemaki numukoyue.)
(시루나 괴모스루카 유히바 도노데마키 누무코유에.)

原文: 驗無 戀毛為鹿 暮去者 人之手枕而 将寐兒故.

2021년 7월 5일 월요일

万葉集 661 : 戀々而 相有時谷 愛寸 事盡手四 長常念者 ここひ あふとさへ はしき ことつてよ なともひば 고코히 아후토사헤 하시키 고토츠테요 나토모히바 (枕詞)

戀々而 相有時谷 愛寸 事盡手四 長常念者.
(ここひ あふとさへ はしき ことつてよ なともひば.)
(kokohi ahutosahe hasiki kototsuteyo natomohiba.)
(고코히 아후토사헤 하시키 고토츠테요 나토모히바.)

原文: 戀々而 相有時谷 愛寸 事盡手四 長常念者.

cf.1 相有時谷(あへるときさへ) > あふとさへ
cf.2 愛(寸) : はしき
cf.3 事盡手四(ことつくしてよ) > ことつてよ
cf.4 長常念者(ながくとおもはば) > なともひば

2021년 7월 4일 일요일

万葉集 806 : 龍馬毛 今毛得之旱 青丹吉 平城京尓 徃而來爲 たつのまも いまもえてしか あをによし ならのみやこに ゆきてこむため (枕詞)

多都能馬母 伊麻勿愛弖之可 阿遠尓与志 奈良乃美夜古尓 由吉帝己牟丹米.[万葉仮名]
(たつのまも いまもえてしか あをによし ならのみやこに ゆきてこむため.)

原本文推定 : 龍馬毛 今毛得之旱 青丹吉 平城京尓 徃而來爲.

原文: 多都能馬母 伊麻勿愛弖之可 阿遠尓与志 奈良乃美夜古尓 由吉帝己牟丹米.

cf.1 奈良乃美夜古(ならのみやこ) : 楢の宮子 > 平宮子

万葉集 811 : 事不問 木雖在 愛寸 君之手馴乃 事西可有 こととはぬ きにはありとも はしき きみがたなれの ことにしあるべし (枕詞)

許等々波奴 樹尓波安里等母 宇流波之吉 伎美我手奈礼能 許等尓之安流倍志.[万葉仮名]
(こととはぬ きにはありとも うるはしき きみがたなれの ことにしあるべし.)

原本文推定 :
事不問 木雖在 愛寸 君之手馴乃 事西可有.                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          
(こふと もかど はしき きみたなれ こにざらべ.)
(kofuto mokado hasiki kimitanare konizarabe.)
(고후토 모카도 하시키 기미다나레 고니자라베.)

原文:許等々波奴 樹尓波安里等母 宇流波之吉 伎美我手奈礼能 許等尓之安流倍志.

cf.1 樹 = 木 : やそ
cf.2 うるはしき > はしき : 愛

2021년 6월 30일 수요일

万葉集 453 : 吾妹子之 殖之梅樹 每見 情咽都追 涕之流 わぎもこが うゑうめき ごとみ こむせつつ てしる 와기모코가 우에우메키 고토미 고무세츠츠 데시루 (枕詞)

吾妹子之 殖之梅樹 每見 情咽都追 涕之流.
(わぎもこが うゑうめき ごとみ こむせつつ てしる.)
(wagimokoga ueumeki gotomi komusetsutsu tesiru.)
(와기모코가 우에우메키 고토미 고무세츠츠 데시루.)

原文: 吾妹子之 殖之梅樹 毎見 情咽都追 涕之流.

cf.1 毎見(みるごとに) > ごとみ
cf.2 涕之流(なみたしながる) > てしる

万葉集 408 : 石竹之 其花尓毛我 朝旦 手取持而 不戀日將無 したの そばにもが あさな てとりもち ふこひなむ시타노 소바니모가 아사나 데토리모치 후코히나무 (枕詞)

石竹之 其花尓毛我 朝旦 手取持而 不戀日將無.
(したの そばにもが あさな てとりもち ふこひなむ.)
(sitano sobanimoga asana tetorimochi fukohinamu.)
(시타노 소바니모가 아사나 데토리모치 후코히나무.)

原文: 石竹之 其花尓毛我 朝旦 手取持而 不戀日将無.

cf.1 石竹(いしたけ) >した
cf.2 不戀日将無(こひぬひなけむ) > ふこひなむ

万葉集 464 : 秋去者 見乍思跡 妹之殖之 屋前乃石竹 開家流香聞 あきば みさもひど いもがうゑ やどのした さけるかも 아키바 미사모히도 이모가우에 야도노시타 사케루카모 (枕詞)

秋去者 見乍思跡 妹之殖之 屋前乃石竹 開家流香聞.
(あきば みさもひど いもがうゑ やどのした さけるかも.)
(akiba misamohido imogaue yadonosita sakerukamo.)
(아키바 미사모히도 이모가우에 야도노시타 사케루카모.)

原文: 秋去者 見乍思跡 妹之殖之 屋前乃石竹 開家流香聞.

2021년 6월 29일 화요일

万葉集 1705 : 冬木成 春部戀而 殖木 實成時 片待吾等叙 ゆふ はるべこひ うゑき みなと へまたれぞ 유후 하루베고히 우에끼 미나토 헤마타레조 (枕詞)

冬(木成) 春部戀而 殖木 實成時 片待吾等叙.
(ゆふ はるべこひ うゑき みなと へまたれぞ.)
(yuhu harubekohi ueki minato hematarezo.)
(유후 하루베고히 우에끼 미나토 헤마타레조.)

原文: 冬木成 春部戀而 殖木 實成時 片待吾等叙.

cf.1 冬木成 = 冬隠(ふゆかくり) > ゆふ(木綿)
cf.2 春部(はるべ)=椿夫 [vs 椿女(はるめ)]
   [椿夫](はるべ) : Sexpartner(männlich)
<> [椿女](はるめ) : Sexpartner(weiblich)
cf.3 殖木 > 上木(うゑき)
cf.4 實成時(みになるとき) > みなと
cf.5 片待(かたまつ) > へま

万葉集 787 : 如夢 所念鴨 愛八師 君之使乃 麻祢久通者 かひめ ぼねか えやし きみがしの まねかよば 가히메 보네카 에야시 기미가시노 마네가요바 (枕詞)

如夢 所念鴨 愛八師 君之使乃 麻祢(久)通者.
(かひめ ぼねか えやし きみがしの まねかよば.)
(kahime boneka eyasi kimigasino manekayoba.)
(가히메 보네카 에야시 기미가시노 마네가요바.)

原文: 如夢 所念鴨 愛八師 君之使乃 麻祢久通者.

cf.1 如夢(いめのごと) > かひめ
cf.2 愛八師(はしきやし) > えやし
cf.3 君之使乃(きみがつかひの) > きみがしの
cf.4 麻祢久通者(まねひかよへば) : 数多く通へば > まねかよば
    まね(ひ) : 마네히 > 많이(数多く)

2021년 6월 28일 월요일

万葉集 1893 : 出見 向岡 本繁 開在花 不成不止 いでみ むこか ぼしげ さかば ふなりふや 이데미 무코카 보시게 사카바 후나리후야 (枕詞)

出見 向岡 本繁 開在花 不成不止.
(いでみ むこか ぼしげ さかば ふなりふや.)
(idemi mukoka bosige sakaba funarifuya.)
(이데미 무코카 보시게 사카바 후나리후야.)

原文: 出見 向岡 本繁 開在花 不成不止.

cf.1 向岡(むかひのをか) > むこか
cf.2 不成不止(ふなりふや) : ならずはやまじ

万葉集 3798 : 何爲迹 違將居 否藻諾藻 友之波々 我裳將依 なにせむと たがひゐむ いなもをも とものはは われもよむ 나니세무토 다가히위무 이나모오모 도모노하하 와레모요무 (枕詞)

何爲迹 違將居 否藻諾藻 友之波々 我裳將依.
(なにせむと たがひゐむ いなもをも とものはは われもよむ.)
(nanisemuto tagahiwimu inamowomo tomonohaha waremoyomu.)
(나니세무토 다가히위무 이나모오모 도모노하하 와레모요무.)

原文: 何為迹 違将居 否藻諾藻 友之波々 我裳将依.

cf.1 将居(たがひはをらむ) > たがひゐむ
cf.2 否藻諾藻(いなもをも) : YesかNoか
     諾( or ) : 응(Yes)

2021년 6월 25일 금요일

万葉集 626 : 君尓因 言之繁乎 古鄕之 明日香乃河尓 潔身爲尓去 きみよ ことしげを いへの あすかのかはに みそぎにゆ 기미요 고토시게오 이헤노 아스카노가와니 미소기니유 (枕詞)

君尓因 言之繁乎 古鄕之 明日香乃河尓 潔身爲尓去
(きみよ ことしげを いへの あすかのかはに みそぎにゆ
(kimiyo kotosigewo iheno asukanokahani misoginiyu
(기미요 고토시게오 이헤노 아스카노가와니 미소기니유

[龍田超 三津之濱邊尓 潔身四二由久].)
[たたこ みつのはまべに みそぎしにゆく].)
[tatako mitunohamabeni misogisiniyuku.])
[다타코 미트노하마베니 미소기시니유쿠].)

原文: 君尓因 言之繁乎 古郷之 明日香乃河尓 潔身為尓去 [一尾云龍田超 三津之濱邊尓 潔身四二由久].

cf.1 言之繁乎(ことしげを)
言 = 事 : 行事(いゆきのこと) ; 神事(みことのこと > みこと)

万葉集 330 : 藤浪之 花者盛尓 成來 平城京乎 御念八君 ふなの はなはもり なりけ ならみやこ ぼねやきみ 후나노 하나와모리 나리케 나라미야코 보네야기미 (枕詞)

藤浪之 花者盛尓 成來 平城京乎 御念八君.
(ふなの はなはもり なりけ ならみやこ ぼねやきみ.)
(funano hanawamori narike naramiyako boneyakimi.)
(후나노 하나와모리 나리케 나라미야코 보네야기미.)

原文: 藤浪之 花者盛尓 成来 平城京乎 御念八君.

cf.1 花者盛尓(はなはさかりに) > はなはもり
cf.2 御念 = 所念(ぼね)

2021년 6월 23일 수요일

万葉集 222 : 奧波 來依荒礒乎 色妙乃 枕等卷而 奈世流君香聞 おなみ きよらしを したの まくらまき なせるきみかも 오나미 기요라시오 시타노 마쿠라마키 나세루기미카모 (枕詞)

奧波 來依荒礒乎 色妙乃 枕等卷而 奈世流君香聞.
(おなみ きよらしを したの まくらまき なせるきみかも.)
(onami kiyorasiwo sitano makuramaki naserukimikamo.)
(오나미 기요라시오 시타노 마쿠라마키 나세루기미카모.)

原文: 奥波 来依荒礒乎 色妙乃 枕等巻而 奈世流君香聞.

cf.1 来依荒礒乎(きよるありそを) > きよらしを
cf.2 奈世流(なせる) : 臥やせる ; 寝せる

2021년 6월 22일 화요일

万葉集 307 : 皮爲酢寸 久米能若子我 伊座家留 三穗乃石室者 雖見不飽鴨 はだすすき さのわこが いましける みほのいはやは もみふらか 하다스스키 米노와카고가 이마시케루 미호노이하야와 모미후라카 (枕詞)

皮爲酢寸 久米能若子我 伊座家留 三穗乃石室者 雖見不飽鴨.
(はだすすき さのわこが いましける みほのいはやは もみふらか.)
(hadasusuki sanowakoga imasikeru mihonoihayawa momifuraka.)
(하다스스키 米노와코가 이마시케루 미호노이하야와 모미후라카.)

原文: 皮為酢寸 久米能若子我 伊座家留 [一云 家牟] 三穂乃石室者 雖見不飽鴨 [一云 安礼尓家留可毛]

cf.1 皮為酢寸(はだすすき) : 皮芒(Phimose)
cf.2 久米(ひめ) > ㅎ+米 > 米
cf.3 伊座家留(いましける) > 今敷ける

万葉集 3056 : 妹門 去過不得而 草結 風吹解勿 又將顧 いがと ゆすかねて かやゆ かふとくな とみむ 이가토 유스가네테 가야유 가후도쿠나 마타헤미무 (枕詞)

妹門 去過不得而 草結 風吹解勿 又將顧 [直相麻弖尓].
(いがと ゆすかねて かやゆ かふとくな またへみむ[たさまでに].)
(igato yusukanete kyayu kafutokuna matahemimu[tasamadeni].)
(이가토 유스가네테 가야유 가후도쿠나 마타헤미무.)

原文: 妹門 去過不得而 草結 風吹解勿 又將顧 [一云 直相麻<弖>尓].

cf.1 妹門(いもがかど) > いがと
cf.2 去過不得而(ゆきすぎかねて) > ゆすかねて
cf.3 風吹解勿(かぜふきとくな) > かふとくな
cf.4 又將顧(またかへりみむ) > またへみむ
cf.5 直相麻弖尓(ただにあふまで) > たさまでに

万葉集 1668 : 白埼者 幸在待 大船尓 眞梶繁貫 又將顧 さきは さかま たふに まぢしげぬ またへみむ 사키와 사카마 다후니 마지시게누 마타헤미무 (枕詞)

白埼者 幸在待 大船尓 眞梶繁貫 又將顧.
(さきは さかま たふに まぢしげぬ またへみむ.)
(sakiwa sakama tafuni madisigenu matahemimu.)
(사키와 사카마 다후니 마지시게누 마타헤미무.)

原文: 白埼者 幸在待 大船尓 真梶繁貫 又将顧.

cf.1 幸在待(さかま) > 榮而在待(#4241)
cf.2 真梶繁貫(まかぢしげぬき) > まぢしげぬ
cf.3 又将顧(またかへりみむ) > またへみむ

2021년 6월 21일 월요일

万葉集 3341 : 家人乃 將待物矣 津煎裳無 荒礒矣卷而 偃有公鴨 へとの まむものを つれもなく ありそまき なせるきみかも 헤토노 마무모노오 두레모나쿠 아리소마키 나세루기미카모 (枕詞)

家人乃 将待物矣 津煎裳無 荒礒矣卷而 偃有公鴨.
(へとの まむものを つれもなく ありそまき なせるきみかも.)
(hetono mamumonowo turemonaku arisomaki naserukimikamo.)
(헤토노 마무모노오 두레모나쿠 아리소마키 나세루기미카모.)

原文: 家人乃 将待物矣 津煎裳無 荒礒矣巻而 偃有公鴨.

cf.1 偃有 : なせる;臥(こ)やせる

2021년 6월 18일 금요일

万葉集 1934 : 相不念 妹哉本名 菅根乃 長春日乎 念晩牟 さふね いもやぼな すがの ながはるを ねばむ 사후네 이모야보나 스가노 나가하루오 네바무 (枕詞)

相不念 妹哉本名 菅根乃 長春日乎 念晩牟.
(さふね いもやぼな すがの ながはるを ねばむ.)
(safune imoyabona sugano nagaharuwo nebamu.)
(사후네 이모야보나 스가노 나가하루오 네바무.)

原文: 相不念 妹哉本名 菅根乃 長春日乎 念晩牟.

cf.1 相不念(あひおもはぬ) > さふね
cf.2 妹哉本名(いもをやもとな) > いもやぼな
cf.3 念晩牟(おもひくらさむ) > ねばむ

万葉集 1925 : 朝戸出乃 君之儀乎 曲不見而 長春日乎 戀八九良三 あさとでの きみすがと よくみずて ながはるを こひやくら 아사토데노 기미스가토 요쿠미즈테 나가하루오 고히야구라 (枕詞)

朝戸出乃 君之儀乎 曲不見而 長春日乎 戀八九良三.
in aliis verbis :
朝戸出乃 君之儀乎 吉不見 長春日乎 戀也晩.
(あさとでの きみすがと よくみずて ながはるを こひやくら.)
(asatodeno kimisugato yokumizute nagaharuwo kohiyakura.)
(아사토데노 기미스가토 요쿠미즈테 나가하루오 고히야구라.)

原文: 朝戸出乃 君之儀乎 曲不見而 長春日乎 戀八九良三.

cf.1 君之儀乎(きみがすがたを) > きみすがと
cf.2 曲不見而(よくみずて) = 吉不見
cf.3 戀八九良三(こひやくらさむ) > 戀也晩(こひやくら)

万葉集 2374 : 是耳 戀度 玉切 不知命 歲經管 かひみ こひわ たまき ふちみ とへつ 가히미 고히와 다마키 후치미 도헤츠 (枕詞)

是耳 戀度 玉切 不知命 歲經管.
(かひみ こひわ たまき ふちみ とへつ.)
(kahimi kohiwa tamaki fuchimi tohetu.)
(가히미 고히와 다마키 후치미 도헤츠.)

原文: 是耳 戀度 玉切 不知命 歳經管.

cf.1 是耳 = 如是耳(かひみ)
cf.2 戀度(こひやわたらむ) > こひわ
cf.3 玉切 = 玉剋(たまきはる) > たまき
cf.4 不知命(みこともしらず) > ふちみ
cf.5 歳經管(としはへにつつ) > とへつ

万葉集 3043 : 露霜乃 消安我身 雖老 又若反 君乎思將待 ろさの けやさがみ おいど とちへ きもしまむ 로사노 게야사가미 오이도 또치헤 김오시마무 (枕詞)

露霜乃 消安我身 雖老 又若反 君乎思將待.
(ろさの けやさがみ おいど とちへ きもしまむ.)
(rosano keyasagami oido totihe kimwosimamu.)
(로사노 게야사가미 오이도 또치헤 김오시마무.)

原文: 露霜乃 消安我身 雖老 又若反 君乎思将待.

cf.1 露霜乃(つゆしもの) > ろさの
cf.2 又若反(またをちかへり) > とをちへ > とちへ

万葉集 2689 : 朝露之 消安吾身 雖老 又若反 君乎思將待 さろの けやさがみ おいど とちへ きもしまむ 사로노 게야사가미 오이도 또치헤 김오시마무 (枕詞)

朝露之 消安吾身 雖老 又若反 君乎思將待.
(さろの けやさがみ おいど とちへ きもしまむ.)
(sarono keyasagami oido totihe kimwosimamu.)
(사로노 게야사가미 오이도 또치헤 김오시마무.)

原文: 朝露之 消安吾身 雖老 又若反 君乎思将待.

cf.1 朝露之(あさつゆの) > あろの
cf.2 又若反(またをちかへり) > とをちへ > とちへ

万葉集 1375 : 朝霜之 消安命 爲誰 千歲毛欲得跡 吾念莫國 あさの けやみ ぬため ちとせもがもと あねなくに 아사노 게야미 누따메 치토세모가모토 아네나쿠니 (枕詞)

朝霜之 消安命 爲誰 千歲毛欲得跡 吾念莫國.
(あさの けやみ ぬため ちとせもがもと あねなくに.)
(asano keyami nutame chitosemogamoto anenakuni.)
(아사노 게야미 누따메 치토세모가모토 아네나쿠니.)

原文: 朝霜之 消安命 為誰 千歳毛欲得跡 吾念莫國.

cf.1 朝霜之(あさしもの) > あさの
cf.2 消安命(けやすきみこと) > けやみ
cf.3 為誰(たがために) > ぬため
cf.4 吾念莫國(あがもふなくに) > あねなくに

2021년 6월 17일 목요일

万葉集 540 : 吾背子尓 復者不相香常 思墓 今朝別之 爲便無有都流 わがせこに またはふさかと しばか けさわかれ すべなかりつる 와가세코니 마타와후사카토 시바카 게사와카레 스베나카리드루 (枕詞)

吾背子尓 復者不相香常 思墓 今朝別之 爲便無有都流.
(わがせこに またはふさかと しばか けさわかれ すべなかりつる.)
(wagasekoni matawafusakato sibaka kesawakare subenakarituru.)
(와가세코니 마타와후사카토 시바카 게사와카레 스베나카리드루.)

原文: 吾背子尓 復者不相香常 思墓 今朝別之 為便無有都流.

cf.1 思墓(おもへばか) > しばか

万葉集 1782 : 雪己曾波 春日消良米 心佐閇 消失多列夜 言母不徃來 ゆきこそは はるけらめ こころさへ きゆたれや こもふかよ 유키고소와 하루게라메 고코로사헤 기유다레야 고모후카요 (枕詞)

雪己曾波 春日消良米 心佐閇 消失多列夜 言母不徃來.
(ゆきこそは はるけらめ こころさへ きゆたれや こもふかよ.)
(yukikosowa harukerame kokorosahe kiyutareya kotmofukayo.)
(유키고소와 하루게라메 고코로사헤 기유다레야 고모후카요.)

原文: 雪己曽波 春日消良米 心佐閇 消失多列夜 言母不徃来.

cf.1 言 > 事[kot]
cf.2 徃來(かよはむ) > かよ(go+come)

2021년 6월 16일 수요일

万葉集 3621 : 吾命乎 長門乃嶋乃 小松原 幾夜經 神佐備渡 わみを ながとしま こまら いくよへぬ かさびわた (枕詞) 

和我伊能知乎 奈我刀能之麻能 小松原[古麻都婆良] 伊久与乎倍弖加 可武佐備和多流.[万葉仮名]

(わがいのちを ながとのしまの こまつばら いくよをへてか かむさびわたる.)

原本文推定 : 吾命乎 長門嶋 小松原 幾夜經 神佐備渡.

原文: 和我伊能知乎 奈我刀能之麻能 小松原 伊久与乎倍弖加 可武佐備和多流.

cf.1 命 : みこと
cf.2 小松原(こまつばら) > こまら

万葉集 4491 : 大海乃 水底深 念乍 裳引平子 菅原里 たみの みぞふ もひさ もびきならしし すがはらのさと (枕詞)

於保吉宇美能 美奈曽己布可久 於毛比都々 毛婢伎奈良之思 須我波良能佐刀.[万葉仮名]
(おほきうみの みなそこふかく おもひつつ もびきならしし すがはらのさと.)

原本文推定 :
大海乃 水底深 念乍 裳引平子 菅原里.
(たみの みぞふ もひさ もびならし すがらざと.)
(tamino mizofu mohisa mobinarasi sugarazato.)
(다미노 미조후 모히사 모비나라시 스가라사토.)

原文: 於保吉宇美能 美奈曽己布可久 於毛比都々 毛婢伎奈良之思 須我波良能佐刀.

cf.1 大海(たみ) : おほみこと

2021년 6월 15일 화요일

万葉集 4348 : 垂乳根乃 母乎別而 眞言吾 客之借廬尓 安宿鴨 たらちねの ははをわかれて まことわれ たびのかりほに やすくねむかも (枕詞)

多良知祢乃 波々乎和加例弖 麻許等和例 多非乃加里保尓 夜須久祢牟加母.[万葉仮名]
(たらちねの ははをわかれて まことわれ たびのかりほに やすくねむかも.)

原本文推定 : 垂乳根乃 母乎別而 真言吾 客之借廬尓 安宿鴨.

原文: 多良知祢乃 波々乎和加例弖 麻許等和例 多非乃加里保尓 夜須久祢牟加母.

2021년 6월 13일 일요일

万葉集 2857 : 菅根之 惻隱惻隱 照日 乾哉吾袖 於妹不相爲 すがの ころごろ てるひ ひやわそで いにふさし 스가노 고로고로 데루히 히야와소데 이니후사시 (枕詞)

菅根之 惻隱々々 照日 乾哉吾袖 於妹不相爲.
(すがの ころごろ てるひ ひやわそで いにふさし.)
(sugano korogoro teruhi hiyawasode inifusasi.)
(스가노 고로고로 데루히 히야와소데 이니후사시.)

原文: 菅根之 惻隠々々 照日 乾哉吾袖 於妹不相為.

cf.1 菅根之 惻隠々々 : すが(の根)の ころごろ
      =菅根之 根毛一伏三向凝呂尓(#3284)
    惻隠々々 > ころごろ(1)[擬聲語]
    ころごろ(1) : 病気が古いまたは体が弱く憂い憂いよく苦しむ.[골골(거리다)]
  >ころごろ(2)[擬態語] : 壯夫の傑傑[걸걸(하다); 걸걸(하게)]
  *日本語中沒有“ㄹ(l)”結尾(日本語에는 胎生的으로 'ㄹ(l)'終聲(받침)이 없다).
cf.2 照日 : (#3742 ; 相日乎 其人不知 常闇尓 及何日 吾戀将居)

万葉集 3262 : 楉垣 久時從 戀爲者 吾帶緩 朝夕每 みがき ひじゆ こいせば わちゆ さよめ 미가키 히지유 괴세바 와띠유 사요매 (枕詞)

楉垣 久時從 戀爲者 吾帶緩 朝夕毎.
(みがき ひじゆ こいせば わちゆ さよめ.)
(migaki hijiyu koyseba watiyu sayomae.)
(미가키 히지유 괴세바 와띠유 사요매.)

原文: 楉垣 久時従 戀為者 吾帶緩 朝夕毎.

cf.1 楉垣 = 水垣
cf.2 久時(ひじ) : 泥
cf.3 吾帶緩(わがおびゆるふ) > わちゆ
cf.4 朝夕毎(あさよひごとに) > さよめ

2021년 6월 12일 토요일

万葉集 605 : 天地之 神理 無者社 吾念君尓 不相死爲目 あちの かみり なばさ あねきみに ふさしため 아티노 가미리 나바사 아네기미니 후사시타메 

天地之 神理 無者社 吾念君尓 不相死為目.
(あちの かみり なばさ あねきみに ふさしため.)
(atino kamiri nabasa anekimini fusasitame.)
(아티노 가미리 나바사 아네기미니 후사시타메.)

原文: 天地之 神理 無者社 吾念君尓 不相死為目.

cf.1 神理(かみのことわり) > かみり
cf.2 無者社(なくはこそ) > なばさ
cf.3 吾念君尓(あがおもふきみに) > あねきみに
cf.4 不相死為目(あはずしにため) > ふさしため

万葉集 1836 : 風交 雪者零乍 然爲蟹 霞田菜引 春去尓來 かぜま ゆきはふさ かしが かたなびき はりにけり 가제마 유키와후사 가시가 가타나비키 하리니케리 (枕詞)

風交 雪者零乍 然爲蟹 霞田菜引 春去尓來.
(かぜま ゆきはふさ かしが かたなびき はりにけり.)
(kazema yukiwafusa kasiga katanabiki harinikeri.)
(가제마 유키와후사 가시가 가타나비키 하리니케리.)

原文: 風交 雪者零乍 然為蟹 霞田菜引 春去尓来.

cf.1 交じり : 雑歌の雑
cf.2 然為蟹(かしが) : しかすがに
cf.3 霞田菜引(かすみたなびき) : 霞棚引 ; 霞蒙 > かたなびき

万葉集 1438 : 霞立 春日里之 梅花 波奈尓將問常 吾念奈久尓 かすみ はるさとの うめば はなにとはむと あねなくに 가스미 하루사토노 우메바 하나니도하무토 아네나쿠니 (枕詞)

霞立 春日里之 梅花 波奈尓將問常 吾念奈久尓.
(かすみ はるさとの うめば はなにとはむと あねなくに.)
(kasumi harusatono umeba hananitohamuto anenakuni.)
(가스미 하루사토노 우메바 하나니도하무토 아네나쿠니.)

原文: 霞立 春日里之 梅花 波奈尓将問常 吾念奈久尓.

cf.1 春日里 : はるのさと
cf.2 吾念奈久尓(あがもふなくに) > あねなくに(#112 ; 吾念流碁騰(あねるごと))

万葉集 3702 : 竹敷乃 浦廻之黃葉 吾行而 還來万代 散超莫勤 たかしきの かみのにば わゆき かへれまで ちこなゆめ 다카시키노 가미노니바 와유키 가헤레마데 디코나유메 (枕詞)

多可思吉能 宇良未能毛美知 和礼由伎弖 可敝里久流末悌 知里許須奈由米.[万葉仮名]
(たかしきの うらみのもみち われゆきて かへりくるまで ちりこすなゆめ.)

原本文推定 :
竹敷乃 浦廻之黃葉 吾行而 還來万代 散超莫勤.
(たかしきの かみのにば わゆき かへれまで ちこなゆめ.)
(takasikino kaminoniba wayuki kaheremade tikonayume.)
(다카시키노 가미노니바 와유키 가헤레마데 디코나유메.)

原文: 多可思吉能 宇良未能毛美知 和礼由伎弖 可敝里久流末悌 知里許須奈由米.

cf.1 浦廻之黄葉(うらみのもみち) > かみのにば
cf.2 還来万代(かへりくるまで) > かへれまで

万葉集 1646 : 夜干玉乃 今夜之雪尓 率所沾名 將開朝尓 消者惜家牟 ぬばたまの こよひゆき いざばぬな あけむあさ けばをけむ 누바타마노 고요히유키 이자바누나 아케무아사 게바오케무 (枕詞)

夜干玉乃 今夜之雪尓 率所沾名 將開朝尓 消者惜家牟.
(ぬばたまの こよひゆき いざばぬな あけむあさ けばをけむ.)
(nubatamano koyohiyuki izabanuna akemuasa kebawokemu.)
(누바타마노 고요히유키 이자바누나 아케무아사 게바오케무.)

原文: 夜干玉乃 今夜之雪尓 率所沾名 将開朝尓 消者惜家牟.

cf.1 夜干玉 = 野干玉(ぬばたま) : 黒玉[枕詞]
cf.2 率所沾名(いざぬれな) > いざばぬな
cf.3 惜家牟(をしけむ) > をけむ

2021년 6월 11일 금요일

万葉集 2981 : 祝部等之 齋三諸乃 犬馬鏡 懸而偲 相人毎 はふりらが いみもろの まそか かけし さとめ 하후리라가 이미모로노 마소카 가케시 사토메 (枕詞)

祝部等之 齋三諸乃 犬馬鏡 懸而偲 相人毎.
(はふりらが いみもろの まそか かけし さとめ.)
(hafuriraga imimorono masoka kakesi satome.)
(하후리라가 이미모로노 마소카 가케시 사토메.)

原文: 祝部等之 齋三諸乃 犬馬鏡 懸而偲 相人毎.

cf.1 齋三諸 : 齋戸の御室
cf.2 懸而偲(かけてしのはむ) > かけし
cf.3 相人毎(あふひとごとに) > さとめ

万葉集 2980 : 犬馬鏡 見不飽妹尓 不相而 月之經去者 生友名師 そか みふらきに ふらひ つきへぬば なともなし 마소카 미후라키니 후라히 두키헤누바 나토모나시 (枕詞)

犬馬鏡 見不飽妹尓 不相而 月之經去者 生友名師.
(まそか みふらきに ふらひ つきへぬば なともなし.)
(masoka mifurakini furahi tukihenuba natomonasi.)
(마소카 미후라키니 후라히 두키헤누바 나토모나시.)

原文: 犬馬鏡 見不飽妹尓 不相而 月之經去者 生友名師.

cf.1 犬馬鏡 = 真十鏡
cf.2 見不飽妹尓(みあかぬいもに) > みふらきに

2021년 6월 9일 수요일

万葉集 4134 : 雪上尓 照月夜尓 梅花 折而將送 愛子鴨 ゆかに てれるよに うめば をりておくらむ はしきこか 유카니 데레루요니 우메바 오리테오쿠라무 하시키고카 (枕詞)

由吉乃宇倍尓 天礼流都久欲尓 烏梅能播奈 乎理天於久良牟 波之伎故毛我母.[万葉仮名]
(ゆきのうへに てれるつくよに うめのはな をりておくらむ はしきこもがも.)

原本文推定 :
雪上尓 照月夜尓 梅花 折而將送 愛子鴨.
(ゆかに てれるよに うめば をりておくらむ はしきこか.)
(yukani tereruyoni umeba woriteokuramu hasikikoka.)
(유카니 데레루요니 우메바 오리테오쿠라무 하시키고카.)

原文: 由吉乃宇倍尓 天礼流都久欲尓 烏梅能播奈 乎理天於久良牟 波之伎故毛我母.

cf.1 照月夜尓(てれるつくよに) > てれるよに

万葉集 4131 : 鷄之鳴 吾妻乎指而 總應尓 行跡雖念 因毛曾无 たづがなく あづまをさして ふさべしに ゆかむとおもへど よしもさねなし (枕詞)

等里我奈久 安豆麻乎佐之天 布佐倍之尓 由可牟等於毛倍騰 与之母佐祢奈之.[万葉仮名]
(とりがなく あづまをさして ふさべしに ゆかむとおもへど よしもさねなし.)

原本文推定 :鷄之鳴 吾妻乎指而 總應尓 行跡雖念 因毛曾无.

原文: 等里我奈久 安豆麻乎佐之天 布佐倍之尓 由可牟等於毛倍騰 与之母佐祢奈之.

cf.1 鷄之鳴 : たづがなく ; 달긔나

2021년 6월 8일 화요일

万葉集 1112 : 波祢蘰 今爲妹乎 浦若三 去來率去河之 音之清左 はねか いましいも わかみ いざいさかはの ねのさやさ 하네카 이마시이모 와카미 이자이자카하노 네노사야사 (枕詞)

波祢蘰 今爲妹乎 浦若三 去來率去河之 音之清左.
(はねか いましいも わかみ いざいざかはの ねのさやさ.)
(haneka imasimo wakami izaizakahano nenosayasa.)
(하네카 이마시이모 와카미 이자이자카하노 네노사야사.)

原文: 波祢蘰 今為妹乎 浦若三 去来率去河之 音之清左.

万葉集 1113 : 此小川 白氣結 瀧至 八信井上尓 事上不爲友 いそな さけゆ たぎち はしりかに こたげせねども 이소나 사케유 다기치 하시리카니 고타게후세도모 (枕詞)

此小川 白氣結 瀧至 八信井上尓 事上不爲友.
(いそな さけゆ たぎち はしりかに こたげせねども.)
(isona sakeyu tagichi hasirikani kotagefusedomo.)
(이소나 사케유 다기치 하시리카니 고타게후세도모.)

原文: 此小川 白氣結 瀧至 八信井上尓 事上不為友.

cf.1 此小川(このをがは) > いそな
cf.2 瀧至(たぎちたる) > たぎち
cf.3 八信井上尓(はしりのゐのうへに) > はしりかに
cf.4 事上(ことあげ) > こたげ

2021년 6월 4일 금요일

万葉集 187 : 所由無 佐太乃岡邊尓 反居者 嶋御橋尓 誰加住儛無 そゆな さだのをかべに へゐば しまみばし ぬかすまむ 소유나 사다노오카베니 헤위바 시마미바시 누가스마무 (枕詞)

所由無 佐太乃岡邊尓 反居者 嶋御橋尓 誰加住儛無.
(そゆな さだのをかべに へゐば しまみばし ぬかすまむ.)
(soyuna sadanowokabeni hewiba simamibasi nukasumamu.)
(소유나 사다노오카베니 헤위바 시마미바시 누가스마무.)

原文: 所由無 佐太乃岡邊尓 反居者 嶋御橋尓 誰加住儛無.

cf.1 所由無(つれもなき) > そゆな
cf.2 反居者(かへりゐば) > へゐば
cf.3 嶋御橋尓(しまみのはしに) > しまみばし
     御橋(みばし) : したのはし
cf.4 誰加住儛無(たれかすまはむ) > ぬかすまむ

万葉集 2325 : 誰苑之 梅花毛 久堅之 清月夜尓 幾許散來 ぬぞの めばも くもの さつくよに ここだちれ 누조노 메바모 구모노 사두쿠요니 고코다디래 (枕詞)

誰苑之 梅花毛 久堅之 清月夜尓 幾許散来.
(ぬぞの めばも くもの さつくよに ここだちれ.)
(nuzono mebamo kumono satukuyoni kokodatire.)
(누조노 메바모 구모노 사두쿠요니 고코다디래.)

原文: 誰苑之 梅花毛 久堅之 清月夜尓 幾許散来.

cf.1 誰苑之(たがそのの) > ぬぞの

2021년 6월 3일 목요일

万葉集 1616 : 每朝 吾見屋戸乃 瞿麥之 花尓毛君波 有許世奴香裳 ごとさ わがやどの なでしこの はなにもきみは ありこせぬかも 고토사 와가야도노 나데시코노 하나니모기미와 아리고세누카모 (枕詞)

每朝 吾見屋戸乃 瞿麥之 花尓毛君波 有許世奴香裳.
(ごとさ わがやどの なでしこの はなにもきみは ありこせぬかも.)
(gotasa wagayadono nadesikono hananimokimiwa arikosenukamo.)
(고토사 와가야도노 나데시코노 하나니모기미와 아리고세누카모.)

原文: 毎朝 吾見屋戸乃 瞿麦之 花尓毛君波 有許世奴香裳.

cf.1 毎朝(ごとさ) : あさごとに
cf.2 瞿麦(なでしこ) : 石竹
cf.3 有許世奴(ありこせぬ) : 蟻与宿

万葉集 1980 : 五月山 花橘尓 霍公鳥 隱合時尓 逢有公鴨 さつめ はきち ほきす かかふとき あふきみか 사츠메 하키치 호키스 가카후도키 아후기미카 (枕詞)

五月山 花橘尓 霍公鳥 隱合時尓 逢有公鴨.
(さつめ はきち ほきす かかふとき あふきみか.)
(satuki hakiti hokisu kakafutoki ahukimika.)
(사츠메 하키치 호키스 가카후도키 아후기미카.)

原文: 五月山 花橘尓 霍公鳥 隠合時尓 逢有公鴨.

cf.1 五月山(さつめ) : さ埼山 or 刺(内日刺 ; #3058)の山(手;目)
cf.2 隠合(こもらふ) : かかふ[抱ふ]

万葉集 4374 : 乾坤乃 神乎禱而 得物矢貫 盡之嶋乎 指而行吾 あめつちの かもいのり さつやぬき つくしまを さしゆくわ (枕詞)

阿米都知乃 可美乎伊乃里弖 佐都夜奴伎 都久之乃之麻乎 佐之弖伊久和例波.[万葉仮名]
(あめつちの かみをいのりて さつやぬき つくしのしまを さしていくわれは.)

原本文推定 : 乾坤乃 神乎禱而 得物矢貫 盡之嶋乎 指而行吾.

原文: 阿米都知乃 可美乎伊乃里弖 佐都夜奴伎 都久之乃之麻乎 佐之弖伊久和例波.

cf.1 乾坤乃 = 天地乃

2021년 6월 2일 수요일

万葉集 1502 : 五月之 花橘乎 爲君 珠尓社貫 零卷惜美 さつき はきと ゐきみ たまさぬけ ちまをしみ 사두키 하킽오 위키미 다마사누케 디마오시미 (枕詞)

五月之 花橘乎 爲君 珠尓社貫 零卷惜美.
(さつき はきと ゐきみ たまさぬけ ちまをしみ.)
(satuki hakitwo wikimi tamasanuke timawosimi.)
(사두키 하킽오 위키미 다마사누케 디마오시미.)

原文: 五月之 花橘乎 為君 珠尓社貫 零巻惜美.

cf.1 花橘乎(はなたちばなを) > はなきちを > はきと
cf.2 為君(きみがため) > ゐきみ
cf.3 珠尓社貫(たまにこそぬけ) > たまさぬけ
cf.4 零巻惜美(ちらまくをしみ) > ちまをしみ

万葉集 1498 : 無暇 不來之君尓 霍公鳥 吾如此戀常 徃而告社 ひまな ふれしきみ ほきす あがひこいと ゆきつげさ 히마나 후래시기미 호키스 아카히괴토 유키두게사

無暇 不來之君尓 霍公鳥 吾如此戀常 徃而告社.
(ひまな ふれしきみ ほきす あがひこいと ゆきつげさ.)
(himana furesikimi hokisu agahikyto yukitugesa.)
(히마나 후래시기미 호키스 아가히괴토 유키두게사.)

原文: 無暇 不来之君尓 霍公鳥 吾如此戀常 徃而告社.

cf.1 吾如此戀常 : あれかひこふと > あがひこいと

万葉集 1981 : 霍公鳥 來鳴五月之 短夜毛 獨宿者 明不得毛 ほきす きなさつき たよも とぬば あかねつも 호키스 기나사두키 다요모 도누바 아카네츠모 (枕詞)

霍公鳥 來鳴五月之 短夜毛 獨宿者 明不得毛.
(ほきす きなさつき たよも とぬば あかねつも.)
(hokisu kinasatuki tayomo tonuba akanetumo.)
(호키스 기나사두키 다요모 도누바 아카네츠모.)

原文: 霍公鳥 来鳴五月之 短夜毛 獨宿者 明不得毛.

cf.1 五月(さつき) : サツキ(皐月 ; 杜鵑)
     霍公鳥 鳴五月者 菖蒲 花橘乎 玉尓貫(#423)
cf.2 短夜(みじかよ) > たよ
cf.3 明不得毛(あかしかねつも) > あかねつも

2021년 5월 30일 일요일

万葉集 1155 : 奈吳乃海之 朝開之奈凝 今日毛鴨 礒之浦廻尓 亂而將有 なごのみの あさけなご けふもかも いそかみにらにあらむ 나고노미노 아사케나고 게후모카모 이소카미니 라니아라무 (枕詞)

奈吳乃海之 朝開之奈凝 今日毛鴨 礒之浦廻尓 亂而將有.
(なごのみの あさけなご けふもかも いそかみに らにあらむ.)
(nagonomino asakenago kehumokamo isokamini raniaramu.)
(나고노미노 아사케나고 게후모카모 이소카미니 라니아라무.)

原文: 奈呉乃海之 朝開之奈凝 今日毛鴨 礒之浦廻尓 乱而将有.

万葉集 2298 : 於君戀 之奈要浦觸 吾居者 秋風吹而 月斜焉 きみにこひ しなえかぶ わがをれば あかぜふき つきななめ 기미니고히 시나에가부 와가오레바 아카제후키 두키나나메 (枕詞)

於君戀 之奈要浦觸 吾居者 秋風吹而 月斜焉.
(きみにこひ しなえかぶ わがをれば あかぜふき つきななめ.)
(kiminikohi sinaekabu wagaworeba akazefuki tukinaname.)
(기미니고히 시나에가부 와가오레바 아카제후키 두키나나메.)

原文: 於君戀 之奈要浦觸 吾居者 秋風吹而 月斜焉.

cf.1 之奈要浦觸(しなえうらぶれ) > しなえかぶ
     之奈要(しなえ) : 思志萎而(#138)
cf.2 月斜焉(つきかたぶきぬ) > つきななめ

2021년 5월 29일 토요일

万葉集 1923 : 白檀弓 今春山尓 去雲之 逝哉將別 戀敷物乎 さまゆ いまはるめに いもの ゆきやれむ こふものを 사마유 이마할매니 이모노 유키야레무 고후모노오 (枕詞)

白檀弓 今春山尓 去雲之 逝哉將別 戀敷物乎.
(さまゆ いまはるめに いもの ゆきやれむ こふものを.)
(samayu imaharumeni imono yukiyaremu kofumonowo.)
(사마유 이마할매니 이모노 유키야레무 고후모노오.)

原文: 白檀弓 今春山尓 去雲之 逝哉将別 戀敷物乎.

cf.1 春山=椿女(やそはるをみな)

万葉集 507 : 敷細乃 枕從久々流 淚二曾 浮宿乎思家類 戀乃繁尓 したの まゆくくる るにぞ うきねをしける こひのしげ 시타노 마유구구루 루니조 우키네오시케루 고히노시게 (枕詞)

敷細乃 枕從久々流 淚二曾 浮宿乎思家類 戀乃繁尓.
(したの まゆくくる るにぞ うきねをしける こひのしげ.)
(sitano mayukukuru runizo ukinewosikeru kohinosige.)
(시타노 마유구구루 루니조 우키네오시케루 고히노시게.)

原文: 敷細乃 枕従久々流 涙二曽 浮宿乎思家類 戀乃繁尓.

cf.1 枕従久々流 > くくるまゆ(#96, #97 ; 信濃乃真弓)

万葉集 444 : 昨日社 公者在然 不思尓 濱松之於 雲棚引 さひさ きみありさ ふしに はまがうへ もたび 사히사 기미아리사 후시니 하마가우헤 모타비 (枕詞)

昨日社 公者在然 不思尓 濱松之於 雲棚引.
(さひさ きみありさ ふしに はまがうへ もたび.)
(sahisa kimiarisa fusini hamagauhe motabi.)
(사히사 기미아리사 후시니 하마가우헤 모타비.)

原文: 昨日社 公者在然 不思尓 濱松之於 雲棚引.

cf.1 昨日社(きのふこそ) > さひさ
cf.2 公者在然(きみはありしか) > きみありさ [者 : 이]
cf.3 濱松之於(はままつのうへ) > はまがうへ
cf.4 雲棚引(くもにたなびく) > もたび

万葉集 927 : 足引之 山毛野毛 御獵人 得物矢手挾 散動而有所見 あしの やまものも みかり さつやたば さわきぼみ 아시노 야마모노모 미카리 사츠야다바 사와키보미 (枕詞) 

足引之 山毛野毛 御獵人 得物矢手挾 散動而(有)所見.
(あしの やまものも みかり さつやたば さわきぼみ)
(asino yamamonomo mikari satuyataba sawakibomi.)
(아시노 야마모노모 미카리 사츠야다바 사와키보미.

原文: 足引之 山毛野毛 御猟人 得物矢手挟 散動而有所見.

cf.1 御猟人(みかりひと) > みかり
cf.2 散動而(さわき) : 驟, 摻, 驂

万葉集 639 : 吾背子我 如是戀礼許曾 夜干玉能 夢所見管 寐不所宿家礼 わがせこが かひこふれこそ ぬばたまの いぼみつつ いねふばねけれ 와가세코가 가히고후레고소 누바다마노 이보미츠츠 이네후바네케레 (枕詞)

吾背子我 如是戀礼許曾 夜干玉能 夢所見管 寐不所宿家礼.
(わがせこが かひこふれこそ ぬばたまの いぼみつつ いねふばねけれ.)
(wagasekoga kahikohurekoso nubatamano ibomitutu inefubanekere.)
(와가세코가 가히고후레고소 누바다마노 이보미츠츠 이네후바네케레.)

原文: 吾背子我 如是戀礼許曽 夜干玉能 夢所見管 寐不所宿家礼.

cf.1 夜干玉 = 野干玉(ぬばたま) : 黒玉[枕詞]
cf.2 夢所見(いぼみ) = 齋(所)見
    [齋戸(いと)の齋(い)]

万葉集 1484 : 霍公鳥 痛莫鳴 獨居而 寐乃不所宿 聞者苦毛 ほきす たなな とゐて いのふばね きけばくも 호키스 다나나 도위테 이노후바네 기케바쿠모

霍公鳥 痛莫鳴 獨居而 寐乃不所宿 聞者苦毛.
(ほきす たなな とゐて いのふばね きけばくも.)
(hokisu tanana towite inofubane kikebakumo.)
(호키스 다나나 도위테 이노후바네 기케바쿠모.)

原文: 霍公鳥 痛莫鳴 獨居而 寐乃不所宿 聞者苦毛.

cf.1 痛莫鳴(いたくななき) > たなな
cf.2 獨居而(ひとりゐて) > とゐて
cf.3 寐乃不所宿(いのねらえぬ) > いのふばね

万葉集 1407 : 隱口乃 泊瀬山尓 霞立 棚引雲者 妹尓鴨在武 かくの はせめに かすみ たなびもは いもからむ 가쿠노 하세메니 가스미 다나비모와 이모카라무(枕詞)

隱口乃 泊瀬山尓 霞立 棚引雲者 妹尓鴨在武.
(かくの はせめに かすみ たなびもは いもからむ.)
(kakuno hasemeni kasumi tanabimowa imokaramu.)
(가쿠노 하세메니 가스미 다나비모와 이모카라무.)

原文: 隠口乃 泊瀬山尓 霞立 棚引雲者 妹尓鴨在武.

cf.1 泊瀬(はせ)=初瀬 : はつせ
cf.2 棚引雲者(たなびくくもは) > たなびもは
cf.2 妹尓鴨在武(いもにかもあらむ) = 妹鴨有牟(いもからむ)

2021년 5월 27일 목요일

万葉集 4048 : 垂姬乃 浦乎榜船 梶間尓毛 楢乃吾家乎 忘而念哉 たるひめの うらをこぐふね かぢまにも ならのわぎへを わしもひや (枕詞)

多流比女能 宇良乎許具不祢 可治末尓母 奈良野和藝弊乎 和須礼氐於毛倍也.[万葉仮名]
(たるひめの うらをこぐふね かぢまにも ならのわぎへを わすれておもへや.)

原本文推定 : 垂姬乃 浦乎榜船 梶間尓毛 楢乃吾家乎 忘而念哉.

原文: 多流比女能 宇良乎許具不祢 可治末尓母 奈良野和藝弊乎 和須礼氐於毛倍也.

cf.1 垂姫(たるひめ) : 垂乳根(たらちね)の姫

万葉集 4047 : 垂姬之 浦乎榜乍 今日者 樂遊 言繼爲 たるひめの うらをこぎつつ けふのひは たのしくあそべ いひつぎにせむ (枕詞)

多流比賣野 宇良乎許藝都追 介敷乃日波 多努之久安曾敝 移比都支尓勢牟.[万葉仮名]
(たるひめの うらをこぎつつ けふのひは たのしくあそべ いひつぎにせむ.)

原本文推定 : 垂姬之 浦乎榜乍 今日者 樂遊 言繼爲.

原文: 多流比賣野 宇良乎許藝都追 介敷乃日波 多努之久安曽敝 移比都支尓勢牟.

万葉集 4046 : 神左振 垂姬乃埼 榜廻 雖見不飽 如何吾將爲 かむさぶる たるひめのさき こぎめぐり みれどもあかず いかにわれせむ (枕詞)

可牟佐夫流 多流比女能佐吉 許支米具利 見礼登毛安可受 伊加尓和礼世牟.[万葉仮名]
(かむさぶる たるひめのさき こぎめぐり みれどもあかず いかにわれせむ.)

原本文推定 :
神左振 垂姬乃埼 榜廻 雖見不飽 如何吾將爲.
(かさぶ たりめのき こぎみ もみふらか いかわせむ.)
(kasabu tarimenoki kogimi momifuraka ikawasemu.)
(가사부 다리메노키 고기미 모미후라카 이카와세무.)

原文: 可牟佐夫流 多流比女能佐吉 許支米具利 見礼登毛安可受 伊加尓和礼世牟.

cf.1 多流比女 = 垂姫(たるひめ) : 垂乳根乃母(たらちねのはは)

万葉集 964 : 吾背子尓 戀者苦 暇有者 拾而將去 戀忘貝 わがせこに こいばく ひまば ひりゆかむ こひわがひ 와가세코니 괴바쿠 히마바 히리유카무 고히와가히 (枕詞)

吾背子尓 戀者苦 暇有者 拾而將去 戀忘貝.
(わがせこに こいばく ひまば ひりゆかむ こひわがひ.)
(wagasekoni koybaku himaba hiriyukamu kohiwagahi.)
(와가세코니 괴바쿠 히마바 히리유카무 고히와가히.)

原文: 吾背子尓 戀者苦 暇有者 拾而将去 戀忘貝.

cf.1 戀者苦(こふればくるし) > こいばく
cf.2 戀忘貝(こひわすれがひ) > こひわがひ

2021년 5월 26일 수요일

万葉集 3940 : 万代尓 心者解而 吾背子之 採見乍 不忍都毛 まよに こはとけて わがせこが つみさ にかねつも (枕詞)

餘呂豆代尓 許己呂波刀氣氐 和我世古我 都美之手見都追 志乃備加祢都母.[万葉仮名]
(よろづよに こころはとけて わがせこが つみしてみつつ しのびかねつも.)

原本文推定 :
万代尓 心者解而 吾背子之 採見乍 不忍都毛.
(まよに こはとけて わがせこが つみさ にかねつも.)
(mayoni kowatokete wagasekoga tsumisa nikanetsumo.)
(마요니 고와도케테 와가세코가 츠미사 니카네츠모.)

原文: 餘呂豆代尓 許己呂波刀氣氐 和我世古我 都美之手見都追 志乃備加祢都母.

cf.1 餘呂豆代尓(よろづよに) > 万代尓(まよに)
cf.2 採見乍(つみしてみつつ) > つみさ
cf.3 不忍都毛 : しのびかねつも > にかねつも

万葉集 3614 : 還左尓 妹令見 海底乃 奧津白玉 拾而徃奈 へさに いせみ みぞの おきつした ひりゆかな 헤사니 이세미 미조노 오키츠시타 히리유카나 (枕詞) (枕詞)

可敝流散尓 伊母尓見勢武尓 和多都美乃 於伎都白玉 比利比弖由賀奈.[万葉仮名]
(かへるさに いもにみせむに わたつみの おきつしらたま ひりひてゆかな.)

原本文推定 :
還左尓 妹令見 海底乃 奥津白玉 拾而徃奈.
(へさに いせみ みぞの おきつした ひりゆかな.)
(hesani isemi mizono okitsusita hiriyukana.)
(헤사니 이세미 미조노 오키츠시타 히리유카나.)

原文: 可敝流散尓 伊母尓見勢武尓 和多都美乃 於伎都白玉 比利比弖由賀奈.

cf.1 和多都美(わたつみ) : 海の底
cf.2 於伎都白玉(おきつしらたま) > 奥津白玉 > おきつした

万葉集 783 : 前年之 先年從 至今年 戀跡奈何毛 妹尓相難 まとし さとゆ しこと こいとなぞも いにさだき 마토시 사토유 시고토 괴토나조모 이니사다키

前年之 先年從 至今年 戀跡奈何毛 妹尓相難.
(まとし さとゆ しこと こいとなぞも いにさだき.)
(matosi satoyu sikoto koytonazomo inisadaki.)
(마토시 사토유 시고토 괴토나조모 이니사다키.)

原文: 前年之 先年従 至今年 戀跡奈何毛 妹尓相難.

2021년 5월 25일 화요일

万葉集 1717 : 三川之 淵瀬物不落 左提刺尓 衣手潮 干兒波無尓 みなの ふせもふち さでさすに そでぬ ほこはなし 미나노 후세모후티 사데사스니 소데누 호코와나시 (枕詞) 

三川之 淵瀬物不落 左提刺尓 衣手潮 干兒波無尓.
(みなの ふせもふち さでさすに そでぬ ほこはなし.)
(minano fusemofuti sadesasuni sodenu hokowanasi.)
(미나노 후세모후티 사데사스니 소데누 호코와나시.)

原文: 三川之 淵瀬物不落 左提刺尓 衣手潮 干兒波無尓.

cf.1 三川(みな) : 蜷 : 屈曲不行貌 ; 巻き貝
cf.2 淵瀬(ふせ) : 伏廬(#892 ; ふせいほ)
cf.3 左提(さで) : 小網
cf.4 衣手潮(そでぬ) = 衣袖沾(そでぬれぬ)
cf.5 干兒(ほすこ) > ほこ

万葉集 3663 : 渡津海乃 奧津繩乘 來時登 妹之將待 月者經去乍 わたつみの おきつなはのり くるときと いもがまむ つきへにさ (枕詞)

和多都美能 於伎都奈波能里 久流等伎登 伊毛我麻都良牟 月者倍尓都追.[万葉仮名]
(わたつみの おきつなはのり くるときと いもがまつらむ つきはへにつつ.)

原本文推定 : 渡津海乃 奧津繩乘 來時登 妹之將待 月者經去乍.

原文: 和多都美能 於伎都奈波能里 久流等伎登 伊毛我麻都良牟 月者倍尓都追.

cf.1 和多都美(わたつみ) : 海神(みことのみこと) > みこと

2021년 5월 22일 토요일

万葉集 1300 : 遠近 礒中在 白玉 人不知 見依鴨 をちか しなか さたま とふち みよか 오치카 시나카 사타마 도후치 미요카 (枕詞)

遠近 礒中在 白玉 人不知 見依鴨.
(をちか しなか さたま とふち みよか.)
(wotika sinaka satama tofuti miyoka.)
(오치카 시나카 사타마 도후치 미요카.)

原文: 遠近 礒中在 白玉 人不知 見依鴨.

2021년 5월 21일 금요일

万葉集 1881 : 春霞 春日野乎 徃還 吾者相見 弥年之黃土 はるかすみ はるまへを ゆかへ われはさみ やとしはに 하루카 하루마헤오 유카헤 와레하사미 야토시하니 (枕詞)

春霞 春日野乎 徃還 吾者相見 弥年之黃土.
(はるか はるまへを ゆかへ われはさみ やとしはに.)
(haruka harumahewo yukahe warehasami yatosihani.)
(하루카 할매오 유카헤 와레하사미 야토시하니.)

原文: 春霞 立春日野乎 徃還 吾者相見 弥年之黄土.

cf.1 春日野(はるまへ) > 椿女(はるめ)
     [椿女] : Sexpartner(weiblich)  
         (<> Sexpartner(männlich)[椿夫](はるべ))
cf.2 弥年之黄土(いやとしのはに) > やとしはに

万葉集 959 : 徃還 常尓我見之 香椎滷 從明日後尓波 見緣母奈思 ゆかへ つねがみし かしが あすゆりは みよもなし 유카헤 츠네가미시 가시가 아스유리와 미요모나시 (枕詞)

徃還 常尓我見之 香椎滷 從明日後尓波 見緣母奈思.
(ゆかへ つねがみし かしが あすゆりは みよもなし.)
(yukahe tunegamisi kasiga asuyuriwa miyomonasi.)
(유카헤 츠네가미시 가시가 아스유리와 미요모나시.)

原文: 徃還 常尓我見之 香椎滷 従明日後尓波 見縁母奈思.

cf.1 従明日後尓波(あすゆのちには) > あすゆりは (앗은 뒤에는)
cf.2 見縁(みむよし) > みよ
     見依鴨(#1300, #2371, #2495) ; 見因鴨(#2450) : みよか

万葉集 958 : 時風 應吹成奴 香椎滷 潮干汭尓 玉藻苅而名 とかぜ べふなりぬ かしが しほうらに たもかりな 도카제 베후나리누 가시가 시호우라니 담모카리나 (枕詞)

時風 應吹成奴 香椎滷 潮干汭尓 玉藻苅而名.
(とかぜ べふなりぬ かしが しほうらに たもかりな.)
(tokaze befunarinu kasiga sihourani tammokarina.)
(도카제 베후나리누 가시가 시호우라니 담모카리나.)

原文: 時風 應吹成奴 香椎滷 潮干汭尓 玉藻苅而名.

cf.1 應吹成奴(ふくべくなりぬ) > べふなりぬ
cf.2 玉藻苅而名(たまもかりてな) > たもかりな

万葉集 957 : 去來兒等 香椎乃滷尓 白妙之 袖左倍所沾而 朝菜採手六 いざこども かしのかた したの そでさへばぬれ さなつてむ 이자고도모 가시노카니 시타노 소데사헤바누레 사나츠테무 (枕詞)

去來兒等 香椎乃滷尓 白妙之 袖左倍所沾而 朝菜採手六.
(いざこども かしのかた したの そでさへばぬれ さなつてむ.)
(izakodomo kasinokata sitano sodesahebanure sanatsutemu.)
(이자고도모 가시노가타 시타노 소데사헤바누레 사나츠테무.)

原文: 去来兒等 香椎乃滷尓 白妙之 袖左倍所沾而 朝菜採手六.

cf.1 香椎 : かしひの実
cf.2 菜採(なつみ) : (#0001 ; 菜採須兒 ; なとつこ)

2021년 5월 20일 목요일

万葉集 537 : 事清 甚毛莫言 一日太尓 君伊之哭者 痛寸敢物 こさや いたもなひ ひとひだに きみがねは いたきかも 고사야 이타모나히 히토히다니 기미가네와 이타키가모

事清 甚毛莫言 一日太尓 君伊之哭者 痛寸敢物.
(こさや いたもなひ ひとひだに きみがねは いたきかも.)
(kosaya itamonahi hitohidani kimiganewa itakikamo.)
(고사야 이타모나히 히토히다니 기미가네와 이타키가모.)

原文: 事清 甚毛莫言 一日太尓 君伊之哭者 痛寸敢物.

cf.1 事清(こときよく) > こさや
cf.2 太尓(だに) : ...だけ ; ...さへ

万葉集 3834 : 成棗 君尓相繼 延葛乃 後毛將相跡 葵花咲 なつめ きみにあはつぎ はふくずの ゆりもあはむと きばさ 나츠메 기미니아하츠기 하후구즈노 유리모아하무토 기바사 (枕詞)

成棗 寸三二粟嗣 延田葛乃 後毛將相跡 葵花咲.
in aliis verbis :
成棗 君尓相繼 延葛乃 後毛將相跡 葵花咲.
(なつめ きみにあはつぎ はふくずの ゆりもあはむと きばさ.)
(natume kiminiahatugi hahukuzuno yurimoahmuto kibasa.)
(나츠메 기미니아하츠기 하후구즈노 유리모아하무토 기바사.)

原文: 成棗 寸三二粟嗣 延田葛乃 後毛将相跡 葵花咲.

cf.1 成棗(なつめ) : 菜採(なつめ)の棗
cf.2 葵花咲(あふひはなさく) > きばさ
     葵藿(#864 右詞文)
cf.3 君尓相継 後毛将相跡 (きみにあはつぎ ゆりもあはむと)
   alternatively : きみさつぎ ごもさむと

2021년 5월 16일 일요일

万葉集 86 : 如此許 戀乍不有者 高山之 磐根四卷手 死奈麻死物呼 かひば こいさふらば あめの はねしまで しなましものを 가히바 괴사후라바 아메노 하네시마데 시나마시모노오 (枕詞)

如此許 戀乍不有者 高山之 磐根四卷手 死奈麻死物呼.
(かひば こいさふらば あめの はねしまで しなましものを.)
(kahiba koysafuraba ameno hanesimade sinamsimonowo.)
(가히바 괴사후라바 아메노 하네시마데 시나마시모노오.)

原文: 如此許 戀乍不有者 高山之 磐根四巻手 死奈麻死物呼.

cf.1 高山 : 高い成有目(ならめ)
cf.2 磐根四巻手(はねしまで) : (い)はねしまで(も)

2021년 5월 15일 토요일

万葉集 3584 : 別者 浦悲 吾衣 下置 及直相 わけば かなし わがき しもき きたさ 와케바 가나시 와가기 시모키 기타사 (枕詞)

和可礼奈波 宇良我奈之家武 安我許呂母 之多尓乎伎麻勢 多太尓安布麻弖尓.[万葉仮名]
(わかれなば うらがなしけむ あがころも したにをきませ ただにあふまでに.)

原本文推定 :
別者 浦悲 吾衣 下置 及直相.
(わけば かなし わがき しもき きたさ.)
(wakeba kanasi wagaki simoki kitasa.)
(와케바 가나시 와가기 시모키 기타사.)

原文: 和可礼奈波 宇良我奈之家武 安我許呂母 之多尓乎伎麻勢 多太尓安布麻弖尓.

万葉集 3623 : 山末尓 月傾者 射去爲 海人之燎火 奧尓足沾 やまに つけば いざりする あまのともしび おきになづさふ (枕詞)

山[夜麻]乃波尓 月[都奇]可多夫氣婆 伊射里須流 安麻能等毛之備 於伎尓奈都佐布.[万葉仮名]
(やまのはに つきかたぶけば いざりする あまのともしび おきになづさふ.)

原本文推定 :
山末尓 月傾者 射去爲 海人之燎火 奧尓足沾.
(やまに つけば いざりする あまのともしび おきになづさふ.)

原文: 山乃波尓 月可多夫氣婆 伊射里須流 安麻能等毛之備 於伎尓奈都佐布.

cf.1 山の万葉仮名 : 夜麻
cf.2 月の万葉仮名 ; 都奇
cf.3 なづさひ(名津匝; 魚津左比; 莫津左比; 魚津柴比; 奈川柴避; 奈津柴比; 奈豆左比; 奈頭佐比;         奈頭左比) : 足沾(#2071, #2492)

万葉集 1008 : 山之葉尓 不知世經月乃 將出香常 我待君之 夜者更降管 やまのはに いさよふつきの いでむかと あがまきみ よはふけつ 야마노하니 이사요후두키노 이데무카토 아가마기미 요와후케츠 (枕詞)

山之葉尓 不知世經月乃 將出香常 我待君之 夜者更降管.
(やまのはに いさよふつきの いでむかと あがまきみ よはふけつ.)
(yamanohani isayohutukino idemukato agamakimi yowafuketu.)
(야마노하니 이사요후두키노 이데무카토 아가마기미 요와후케츠.)

原文: 山之葉尓 不知世經月乃 将出香常 我待君之 夜者更降管.

cf.1 万葉集 1008 ≒ 万葉集 1071

万葉集 3505 : 打久津 宮瀬河 皃花乃 戀將宿 昨夜此夕 あねさ くせな ばばの こひぬむ きぞいよ 안샅 구세나 바바노 괴누무 기조이요(枕詞)

宇知比佐都 美夜能瀬河泊能 可保婆奈能 孤悲天香眠良武 伎曽母許余比毛.[万葉仮名]
(うちひさつ みやのせがはの かほばなの こひてかぬらむ きぞもこよひも.)

原本文推定 :
打久津 宮瀬河 皃花乃 戀將宿 昨夜此夕.
(あねさ くせな ばばの こいぬむ きぞいよ.)
(anesa kusena babano koynumu kizoiyo.)
(안샅 구세나 바바노 괴누무 기조이요.)

原文 :宇知比佐都 美夜能瀬河泊能 可保婆奈能 孤悲天香眠良武 伎曽母許余比毛.

cf.1 打久津(うちひさつ) > うちひさす(内日指 ; 打日指 ; 撃日刺 ; 打日刺 ; 打氷刺)
      : 内日刺(あねさ) : 안ㅿ삿
       [内(うち)の当て字 : 打, 撃]
cf.2 宮瀬河(みやのせがは) > くせな
cf.3 戀將宿(こひぬらむ) > こいぬむ
cf.4 昨夜此夕(きぞもこよひも) > きぞいよ

2021년 5월 14일 금요일

万葉集 4392 : 天地乃 何神乎 齋祈者歟 愛母尓 復言將問 あちの なかを いのらばか えばに またことむ 아디노 나카오 이노라바카 에바니 마타고토무 (枕詞)

阿米都之乃 以都例乃可美乎 以乃良波加 有都久之波々尓 麻多己等刀波牟.[万葉仮名]
(あめつちの いづれのかみを いのらばか うつくしははに またこととはむ.)

原本文推定 :
天地乃 何神乎 齋祈者歟 愛母尓 復言將問.
(あちの なかを いのらばか えばに またことむ.)
(atino nakawo inorabaka ebani matakotomu.)
(아디노 나카오 이노라바카 에바니 마타고토무.)

原文: 阿米都之乃 以都例乃可美乎 以乃良波加 有都久之波々尓 麻多己等刀波牟.

万葉集 3752 : 春日之 裏悲尓 後居而 公戀乍 移八方 はるのひの うらがなしきに おくれゐて きみにこひつつ うつしけめやも (枕詞)

波流乃日能 宇良我奈之伎尓 於久礼爲弖 君尓古非都々 宇都之家米也母.[万葉仮名]
(はるのひの うらがなしきに おくれゐて きみにこひつつ うつしけめやも.)

原本文推定 : 春日之 裏悲尓 後居而 公戀乍 移八方.

原文: 波流乃日能 宇良我奈之伎尓 於久礼為弖 君尓古非都々 宇都之家米也母.

cf.1 移(うつし) : 上爲?(#3253 ; 言上為吾)

万葉集 3931 : 君尓因 吾名者旣 龍田山 絶有戀之 繁比鴨 きみよ わなはすで たため たるこひの しげころか (枕詞)

吉美尓餘里 和我(吾)名波須泥尓 多都多夜麻(山) 絶(多)流孤悲乃 之氣吉許呂可母.[万葉仮名]
(きみにより わがなはすでに たつたやま たるこひの しげころか.)

原本文推定 : 君尓因 吾名者旣 龍田山 絶有戀之 繁比鴨.

原文: 吉美尓餘里 吾名波須泥尓 多都多山 絶多流孤悲乃 之氣吉許呂可母.

cf.1 吾の万葉仮名 : 和我
cf.2 山の万葉仮名 : 夜麻

2021년 5월 13일 목요일

万葉集 860 : 松浦川 七瀬淀者 不通友 吾者不止息 君乎之將待 まつらがは なせよどは よどむとも われはよどまず きみをしまたむ (枕詞)

麻都良我波 奈々勢能與騰波 与等武等毛 和礼波与騰麻受 吉美遠志麻多武.[万葉仮名]
(まつらがは ななせのよどは よどむとも われはよどまず きみをしまたむ.)

原本文推定 :
松浦川 七瀬淀者 不通友 吾者不止息 君乎之將待.
(まつらがは なせよどは よどむとも わはやまず きもしまむ.)
(maturagawa naseyodowa yodomutomo wahayamazu kimwosimamu.)
(마두라가와 나세요도와 요도무도모 와하야마즈 김오시마무.)

原文: 麻都良我波 奈々勢能與騰波 与等武等毛 和礼波与騰麻受 吉美遠志麻多武.

cf.1 淀(与杼). (七瀬淀者) : ななせのよどは
cf.2 不通 : よどむ
cf.3 不止息 : よどまず

2021년 5월 12일 수요일

万葉集 3854 : 瘦々母 生有者將在乎 波多也波多 武奈伎乎漁取跡 河尓流勿 ややも いけばあらむを はたやはた うなぎをとると かはにるな 야야모 이케바아라무오 하타야하타 우나기오도루토 가와니루나 (枕詞)

瘦々母 生有者將在乎 波多也波多 武奈伎乎漁取跡 河尓流勿.
(ややも いけばあらむを はたやはた うなぎをとると かはにるな.)
(yayamo ikebaaramuwo hatayahata unagiwotoruto kahaniruna.)
(야야모 이케바아라무오 하타야하타 우나기오도루토 가와니루나.)

原文: 痩々母 生有者将在乎 波多也波多 武奈伎乎漁取跡 河尓流勿.

cf.1 はた : 為當(#74 ; 為當也今夜毛)
cf.2 むなぎ >うなぎ(鰻)

2021년 5월 8일 토요일

万葉集 857 : 遠津人 松浦乃川尓 若鮎釣 妹之手本乎 吾社纏 とほつひと まつらのかはに わかゆつる いがたもと わさま (枕詞)

等富都比等 末都良能加波尓 和可由都流 伊毛我多毛等乎 和礼許曾末加米.[万葉仮名]
(とほつひと まつらのかはに わかゆつる いもがたもとを われこそまかめ.)

原本文推定 : 遠津人 松浦乃川尓 若鮎釣 妹之手本乎 吾社纒.

原文: 等富都比等 末都良能加波尓 和可由都流 伊毛我多毛等乎 和礼許曽末加米.

cf.1 吾社纒(わさま) < 我れこそ卷かむ

2021년 5월 7일 금요일

万葉集 1774 : 垂乳根乃 母之命乃 言尓有者 年緖長 憑過武也 たらちねの ははのみの ことならば としをなが びすぎむや 다라치네노 하하노미노 고토나라바 도시오나가 비스기무야 (枕詞)

垂乳根乃 母之命乃 言尓有者 年緖長 憑過武也.
(たらちねの ははのみの ことならば としをなが びすぎむや.)
(tarachineno hahanomino kotonaraba tosiwonaga bisugimuya.)
(다라치네노 하하노미노 고토나라바 도시오나가 비스기무야.)

原文: 垂乳根乃 母之命乃 言尓有者 年緒長 憑過武也.

cf.1 年緒長(としをなが) : としのをながく
cf.2 憑過武也(びすぎむや) : たのめすぎむや

万葉集 4333 : 鷄之鳴 東男乃 妻別來 悲有兼 年緖長 たづな あづまをとこの つまわかれ かなさけむ としをなが

等里我奈久 安豆麻乎等故能 都麻和可礼 可奈之久安里家牟 等之能乎奈我美.[万葉仮名]
(とりがなく あづまをとこの つまわかれ かなしくありけむ としのをながみ.)

原本文推定 : 鷄之鳴 東男乃 妻別來 悲有兼 年緖長.

原文: 等里我奈久 安豆麻乎等故能 都麻和可礼 可奈之久安里家牟 等之能乎奈我美.

cf.1 鷄之鳴(たづがなく) > たづぎな > たづな(달긔나)

万葉集 1773 : 神南備 神依板尓 爲杉乃 念母不過 戀之茂尓 かなび かよりたに すさの ねもふすぎ こひのしげ 가나비 가요리타니 米노 네모후스기 고히노시게 (枕詞)

神南備 神依板尓 爲杉乃 念母不過 戀之茂尓.
(かなび かよりたに すさの ねもふすぎ こひのしげ.)
(kanabi kayoritani ssano nemofusugi kohinosige.)
(가나비 가요리타니 米노 네모후스기 고히노시게.)

原文: 神南備 神依板尓 為杉乃 念母不過 戀之茂尓.

cf.1 神南備 = 神奈備(かなび) : 神(みこと)が天から降りて来てよりつく場所.
cf.2 神依板(かみよりいた) > かよりた
cf.3 為杉 = 須麻(すさ; sısa >ssa) > 米[現代韓国語]

2021년 5월 5일 수요일

万葉集 3766 : 愛常 念之念婆 下紐尓 結著持而 不止偲爲 はしと もひもひば しもに ゆつけもち やまずしのはせ (枕詞)

宇流波之等 於毛比之於毛波婆 之多婢毛尓 由比都氣毛知弖 夜麻受之努波世.[万葉仮名]
(うるはしと おもひしおもはば したびもに ゆひつけもちて やまずしのはせ.)

原本文推定 :
愛常 念之念婆 下紐尓 結著持而 不止偲爲.
(はしと もひもひば しもに ゆつけもち やまずしせ.)
(hasito mohimohiba simoni yutukemochi yamazusise.)
(하시토 모히모히바 시모니 유츠케모치 야마즈시세.)

原文: 宇流波之等 於毛比之於毛波婆 之多婢毛尓 由比都氣毛知弖 夜麻受之努波世.

cf.1 愛常(はしきと) > はしと
cf.2 下紐(したひも) > しも
cf.3 偲為(しのはせ) : しぬはゆ >しせ(<しぬほどせむ)

万葉集 858 : 若鮎釣 松浦乃河之 河次乃 浪西念者 吾戀目八方 わかゆつる まかのなの かはなみの なみにしもはば わこいめやも (枕詞) 

和可由都流 麻都良能可波能 可波奈美能 奈美邇之母波婆 和礼故飛米夜母.[万葉仮名]
(わかゆつる まつらのかはの かはなみの なみにしもはば われこひめやも.)

原本文推定 :
若鮎釣 松浦乃河之 河次乃 浪西念者 吾戀目八方.
(わかゆつる まかのなの かはなみの なみにしもはば わこいめやも.)
(wakayuturu makanonano kawanamino naminisimohaba wakoymeyamo.)
(와카유드루 마카노나노 가와나미노 나미니시모하바 와괴메야모.)

原文: 可由都流 麻都良能可波能 可波奈美能 奈美邇之母波婆 和礼故飛米夜母.

cf.1 若鮎(わかゆ) : 若いあゆ
cf.2 松浦乃河之(まつらのかはの) > まかのなの

2021년 5월 3일 월요일

万葉集 3649 : 鴨自物 浮宿爲者 蜷腸 香黒髪 露置尓家留 かもじもの うきねせば みなのわた かぬか ろきにける 가모지모노 우키네세바 미나노와타 가눕카 로키니케루 (枕詞)

可母自毛能 宇伎祢乎須礼婆 美奈能和多 可具呂伎可美尓 都由曽於伎尓家類.[万葉仮名]
(かもじもの うきねをすれば みなのわた かぐろきかみに つゆぞおきにける.)

原本文推定 :
鴨自物 浮宿爲者 蜷腸 香黒髪 露置尓家留.
(かもじもの うきねせば みなのわた かぬか ろきにける.)
(kamojimono ukineseba minanowata kanupka rokinikeru.)
(가모지모노 우키네세바 미나노와타 가눕가 로키니케루.)

原文: 可母自毛能 宇伎祢乎須礼婆 美奈能和多 可具呂伎可美尓 都由曽於伎尓家類.

cf.1 鴨自物(かもじもの) : 鴨のようなもの
cf.2 鴨や水鳥の浮宿
cf.3 蜷腸 : 曲曲之道(#888 ; 常不知 道之長手矣 曲曲二 何将行 徃跡話之.)
     蜷 : 屈曲不行貌
cf.4 香黒髪 = 香烏髪(#1277) : かぐくろかみ > かぐろかみ > かぬか
cf.5 露置尓家留 : つゆ(ぞ)おきにける > 露置(ろき)にける

2021년 5월 2일 일요일

万葉集 976 : 難波方 潮干乃奈凝 委曲見 在家妹之 待將問多米 なはも しほのなご よくみ いへいもが まとむため 나하모 시호노나고 요쿠미 헤나루이가 마토무타메 (枕詞)

難波方 潮干乃奈凝 委曲見 在家妹之 待將問多米.
(なはも しほのなご よくみ へなるいが まとむため.)
(nahamo sihononago yokumi henaruiga matomutame.)
(나하모 시호노나고 요쿠미 헤나루이가 마토무타메.)

原文: 難波方 潮干乃奈凝 委曲見 在家妹之 待将問多米.

cf.1 奈凝(なご) = 奈呉 = 奈凝 (#1155 ; 奈呉乃海之 朝開之奈凝)
cf.2 委曲(よく) : つばらか
cf.3 待将問多米(まちとはむため) > まとむため

2021년 4월 30일 금요일

万葉集 3180 : 浦毛無 去之君故 朝旦 本名焉戀 相跡者無杼 かもな いにしきめ あさな ぼなぞこひ さとはなど 가모나 이니시킴에 아사나 보나조코히 사토와나도 (枕詞)

浦毛無 去之君故 朝旦 本名焉戀 相跡者無杼.
(かもな いにしきめ あさな ぼなぞこひ さとはなど.)
(kamona inisikimue asana bonazokohi satowanado.)
(가모나 이니시킴에 아사나 보나조코히 사토와나도.)

原文: 浦毛無 去之君故 朝旦 本名焉戀 相跡者無杼.

cf.1 去之君故(いにしきみゆゑ) > いにしきめ
cf.2 本名焉戀(もとなぞこふる) > ぼなぞこひ
cf.3 相跡者無杼(あふとはなけど) > さとはなど

万葉集 2469 : 山萵苣 白露重 浦經 心深 吾戀不止 めぢさ さろか かぶれ こぶか あこひふや 메지사 사로카 가부레 고부카 아코히후야 (枕詞)

山萵苣 白露重 浦經 心深 吾戀不止.
(めぢさ さろか かぶれ こぶか あこひふや.)
(medisa saroka kabure kobuka akohifuya.)
(메지사 사로카 가부레 고부카 아코히후야.)

原文: 山萵苣 白露重 浦經 心深 吾戀不止.

cf.1 山萵苣 : 산상추
cf.2 白露重 : しらつゆかさねる > さろか
cf.3 浦經(うらぶれて) > かぶれ

2021년 4월 29일 목요일

万葉集 229 : 難波方 塩干勿有曾祢 沈之 妹之光儀乎 見卷苦流思母 なはも しほなかりそね しづみ いがすがと みまくくるしも 나하모 시호나카리소네 시즈미 이가스가토 미마쿠구루시모 (枕詞)

難波方 塩干勿有曾祢 沈之 妹之光儀乎 見卷苦流思母.
(なはも しほなかりそね しづみ いがすがと みまくくるしも.)
(nahamo sihonakarisone sidumi igasugato mimakukurusimo.)
(나하모 시호나카리소네 시즈미 이가스가토 미마쿠구루시모.)

原文: 難波方 塩干勿有曽祢 沈之 妹之光儀乎 見巻苦流思母.

cf.1 難波(なには) > なは
  難波(なには) = 名庭(#1062 名庭乃宮者)
      庭(には) : 宮のなか
  難庭(なに+には)[重用(かつ)] > 難の宮のなか

2021년 4월 21일 수요일

万葉集 3992 : 廬乃海之 奧津白波 蟻通 弥每年尓 見乍將偲 ふせのみの おきつさな ありがよひ いやごとに みつつしむ 후세노미노 오키츠사나 아리가요히 이야고토니 미츠츠시무 (枕詞)

布勢能宇美能 意枳都之良奈美 安利我欲比 伊夜登偲能波尓 見都追思努播牟.[万葉仮名]
(ふせのうみの おきつしらなみ ありがよひ いやとしのはに みつつしのはむ.)

原本文推定 :
廬乃海之 奥津白波 蟻通 弥毎年尓 見乍将偲.
(ふせのみの おきつさな ありがよひ いやごとに みつつしむ.)
(husenomino okitusa arigayohi iyagotoni mitutusimu.)
(후세노미노 오키츠사나 아리가요히 이야고토니 미츠츠시무.)

原文: 布勢能宇美能 意枳都之良奈美 安利我欲比 伊夜登偲能波尓 見都追思<努>播牟.

cf.1 布勢(ふせ) : 伏廬(#892)
cf.2 弥毎年尓 : いやとしのごと(にせむ)に > いやごとに

2021년 4월 16일 금요일

万葉集 1656 : 酒杯尓 梅花浮 念共 飮而後者 落去登母与之 さべに めばふ ねどち のみのちは ちりぬともよし 사베니 메바후 네도치 노미노치와 디리누도모요시 (枕詞)

酒杯尓 梅花浮 念共 飮而後者 落去登母与之.
(さべに めばふ ねどち のみのちは ちりぬともよし.)
(sabeni mebahu nedoti nominotiwa tirinutomoyosi.)
(사베니 메바후 네도치 노미노치와 디리누도모요시.)

原文: 酒杯尓 梅花浮 念共 飲而後者 落去登母与之.

cf.1 酒杯(さかづき) > さべ
cf.2 梅花浮(うめのはなうかべ) > めばふ
cf.3 念共(おもふどち) > ねどち

万葉集 1318 : 底清 沈有玉乎 欲見 千遍曾告之 潜爲白水郎 そこさ しづむたも ほしみ ちへぞのり かづきばら 소코사 시즈무담오 호시미 디헤조노리 가즈키바라 (枕詞)

底清 沈有玉乎 欲見 千遍曽告之 潜爲白水郎.
(そこさ しづむたも ほしみ ちへぞこし かづきばら.)
(sokosa sidumutamwo hosimi tihezokosi kadukibara.)
(소코사 시즈무담오 호시미 디헤조코시 가즈키바라.)

原文: 底清 沈有玉乎 欲見 千遍曽告之 潜為白水郎.

cf.1 白水郎(さみら) = 泉郎(跡)(ばらと)(#252) = 海人(みこと) < 海(みこと)の人[あま]

2021년 4월 10일 토요일

万葉集 4414 : 大王之 命恐 最愛子之手放 嶋傳行 たみの みこみ まなごのてばな しまづゆく 다미노 미코미 마나고노데바나 시마두유쿠 (枕詞)

於保伎美乃 美己等可之古美 宇都久之氣 麻古我弖波奈利 之末豆多比由久.[万葉仮名]
(おほきみの みことかしこみ うつくしけ まこがてはなり しまづたひゆく.)

原本文推定 :
大王之 命恐 最愛子之手放 嶋傳行.
(たみの みこみ まなごのてばな しまづゆく.)
(tamino mikomi managonotebana simaduyuku.)
(다미노 미코미 마나고노데바나 시마두유쿠.)

原文: 於保伎美乃 美己等可之古美 宇都久之氣 麻古我弖波奈利 之末豆多比由久.

cf.1 命恐 = 命恐見(#1020) : みことかしこみ > みこみ
cf.2 うつくしけまこ : 愛真子 > 最愛子(まなご)

2021년 4월 9일 금요일

万葉集 3604 : 妹袖 別久 雖成 一日毛妹乎 忘念 いそで わかれひさ なりど ひとひもいもを わしもひや (枕詞)

妹[伊毛]我素弖 和可礼弖比左尓 奈里奴礼杼 比登比母伊毛乎 和須礼弖於毛倍也.[万葉仮名]
(いもがそで わかれてひさに なりぬれど ひとひもいもを わすれておもへや.)

原本文推定 : 妹袖 別久 雖成 一日毛妹乎 忘念.

原文: 妹我素弖 和可礼弖比左尓 奈里奴礼杼 比登比母伊毛乎 和須礼弖於毛倍也.

2021년 4월 5일 월요일

万葉集 2641 : 時守之 打鳴鼓 數見者 辰尓波成 不相毛恠 ともり たなこ よみば ときはなり ふさもあや 도모리 다나코 요미바 도키와나리 후사모아야 (枕詞)

時守之 打鳴鼓 數見者 辰尓波成 不相毛恠.
(ともり たなこ よみば ときはなり ふさもあや.)
(tomori tanako yomiba tokiwanari fusamoaya.)
(도모리 다나코 요미바 도키와나리 후사모아야.)

原文: 時守之 打鳴鼓 數見者 辰尓波成 不相毛恠.

cf.1 數見者(よみみれば) > よみば
cf.2 不相毛恠(あはなくもあやし) > ふさもあや

万葉集 2402 : 妹當 遠見者 恠 吾戀 相依無 いがた をみば あやこい さよな 이가타 오미바 아야괴 사요나 (枕詞)

妹當 遠見者 恠吾戀 相依無.
(いがた をみば あやこい さよな.)
(igata womiba ayakoy sayona.)
(이가타 오미바 아야괴 사요나.)

原文: 妹當 遠見者 恠 吾戀 相依無.

cf.1 妹當 = 妹之當(いもがあたり) > いがた
cf.2 遠見者(とほくもみれば) > 遠見者(をみば)
cf.3 恠 吾戀(あやし + あがこひ) > あや+あこひ > あやこい
cf.4 相依無(あふよしなし) > さよな

2021년 4월 4일 일요일

万葉集 1860 : 花咲而 實者不成登裳 長氣 所念鴨 山振之花 はさき みはならぬども ながけ ぼねか めぶりはな 하사키 미와나라누도모 나가케 보네카 메부리하나 (枕詞)

花咲而 實者不成登裳 長氣 所念鴨 山振之花.
(はさき みはならぬども ながけ ぼねか めぶりはな.)
(hasaki miwanaranudomo nagake boneka meburihana.)
(하사키 미와나라누도모 나가케 보네카 메부리하나.)

原文: 花咲而 實者不成登裳 長氣 所念鴨 山振之花.

万葉集 2786 : 山振之 尓保敝流妹之 翼酢色乃 赤裳之爲形 夢所見管 めぶり にほへるいもが はねじろの はもすがた いぼみつつ 메부리 니호헤루이모가 하네지로노 하모스가타 이보미츠츠 (枕詞)

山振之 尓保敝流妹之 翼酢色乃 赤裳之爲形 夢所見管.
(めぶり にほへるいもが はねじろの はもすがた いぼみつつ.)
(meburi nihoheruimoga hanejirono hamosugata ibomitutu.)
(메부리 니호헤루이모가 하네지로노 하모스가타 이보미츠츠.)

原文: 山振之 尓保敝流妹之 翼酢色乃 赤裳之為形 夢所見管.

cf.1 尓保敝流(にほへる) : 匂ふ ; 色ふ ; 香る
cf.2 翼酢色(はねずいろ) > はねじろ
cf.3 赤裳(はも) ; 宇陁乃真赤土[まはに](#1376)

万葉集 3137 : 遠有者 光儀者不所見 如常 妹之咲者 面影爲而 とほば すがたはふぼみ かつね いがゑまひ もかげして 도호바 스가타후미 가츠네 이가에마히 모카게시테

遠有者 光儀者不(所)見 如常 妹之咲者 面影爲而.
(とほば すがたはふぼみ かつね いがゑまひ もかげして.)
(tohoba sugatafumi katune iga'emahi mokagesite.)
(도호바 스가타후미 가츠네 이가에마히 모카게시테.)

原文: 遠有者 光儀者不所見 如常 妹之咲者 面影為而.

cf.1 妹之咲者(いもがゑまひ) > いがゑまひ
cf.2 面影(もかげ) : 不去

万葉集 4464 : 霍公鳥 懸管君之 松蔭尓 紐解放流 月近附奴 ほきす かけつきみ まかげ ひとさくる つきづきぬ 호키스 가케츠기믜 마카게 히토사쿠루 두키두키누 (枕詞) 

保等登藝須 可氣都々伎美我 麻都可氣尓 比毛等伎佐久流 都奇知可都伎奴.[万葉仮名]
(ほととぎす かけつつきみが まつかげに ひもときさくる つきちかづきぬ.)

原本文推定 :
霍公鳥 懸管君之 松蔭尓 紐解放流 月近附奴.
(ほきす かけつきみ まかげ ひとさくる つきづきぬ.)
(hokisu kaketsukimi makage hitosakuru tukidukinu.)
(호키스 가케츠기믜 마카게 히토사쿠루 두키두키누.)

原文: 保等登藝須 可氣都々伎美我 麻都可氣尓 比毛等伎佐久流 都奇知可都伎奴.

万葉集 4463 : 霍公鳥 先鳴朝開 何如爲者 吾門不過 語繼左右 ほきす まづなくあさけ いかにせば わどすぎじ ごつぎまで

保等登藝須 麻豆奈久安佐氣 伊可尓世婆 和我加度須疑自 可多利都具麻埿.[万葉仮名]
(ほととぎす まづなくあさけ いかにせば わがかどすぎじ かたりつぐまで.)

原本文推定 : 霍公鳥 先鳴朝開 何如爲者 吾門不過 語繼左右.

原文: 保等登藝須 麻豆奈久安佐氣 伊可尓世婆 和我加度須疑自 可多利都具麻埿.

2021년 4월 3일 토요일

万葉集 4489 : 打(内)靡 春乎近見加 烏玉之 今夜乃月夜 霞將垂 ななび はるをちかみか ぬばたまの こよひつよ かたむ (枕詞)  

宇知奈婢久 波流乎知可美加 奴婆玉乃 己与比能都久欲 可須美多流良牟.[万葉仮名]
(うちなびく はるをちかみか ぬばたまの こよひのつくよ かすみたるらむ.)

原本文推定 : 打(内)靡 春乎近見加 烏玉之 今夜乃月夜 霞將垂.

原文: 宇知奈婢久 波流乎知可美加 奴婆玉乃 己与比能都久欲 可須美多流良牟.

cf.1 うちなびく > 打靡 > 内靡(ななび ; あんなび)

万葉集 4140 : 吾園之 李花可 庭尓落 波太礼能未 遺在可母 わぞの りばか ばにち はだれのみ のこらかも 와조노 리바카 바니티 하다레노미 노코라카모 (枕詞)

吾園之 李花可 庭尓落 波太礼能未 遺在可母.
(わぞの りばか ばにち はだれのみ のこらかも.)
(wazono ribaka baniti hadarenomi nokorakamo.)
(와조노 리바카 바니티 하다레노미 노코라카모.)

原文: 吾園之 李花可 庭尓落 波太礼能未 遺在可母.

cf.1 吾園之(わがそのの) > わぞの
cf.2 庭尓落(にはにちる) > ばにち
cf.3 波太礼 : はだれ

万葉集 1904 : 梅花 四垂柳尓 折雜 花尓供養者 君尓相可毛 うめば しだりやな をりま はなそなば きみさかも 우메바 시다리야나 오리마 하나소나바 기미사카모 (枕詞)

梅花 四垂柳尓 折雜 花尓供養者 君尓相可毛.
(うめば しだりやな をりま はなそなば きみさかも.)
(umeba sidariyana worima hanasonaba kimisakamo.)
(우메바 시다리야나 오리마 하나소나바 기미사카모.)

原文: 梅花 四垂柳尓 折雜 花尓供養者 君尓相可毛.

cf.1 四垂柳(しだり ; #1924) = 為垂柳(#1896) = 垂柳者(sidari)(#1852)
cf.2 折雜 : 折&交(をりまじり) > をりま

万葉集 4163 : 妹之袖 吾將卷 河湍尓 霧立渡 佐夜不深間 いそで あれまかむ なせに きりわ さよふけと 이소데 아레마카무 나세니 기리와 사요후케토 (枕詞)

妹之袖 我礼枕可牟 河湍尓 霧多知和多礼 左欲布氣奴刀尓.
in aliis verbis :
妹之袖 吾將巻 河湍尓 霧立渡 佐夜不深間.
(いそで あれまかむ なせに きりわ さよふけと.)
(isode aremakamu naseni kiriwa sayofuketo.)
(이소데 아레마카무 나세니 기리와 사요후케토.)

原文: 妹之袖 我礼枕可牟 河湍尓 霧多知和多礼 左欲布氣奴刀尓.

万葉集 4457 : 住吉乃 浜松根之 下延而 吾見小野之 草莫苅嫌 すめの はまつねの したばへて わがみるをのの くさなかりそね (枕詞)

須美乃江能 波麻末都我根乃 之多婆倍弖 和我見流乎努能 久佐奈加利曾祢.[万葉仮名]
(すみのえの はままつがねの したばへて わがみるをのの くさなかりそね.)

原本文推定 : 住吉乃 浜松根之 下延而 吾見小野之 草莫苅嫌.

原文: 須美乃江能 波麻末都我根乃 之多婆倍弖 和我見流乎努能 久佐奈加利曽祢.

cf.1 須美乃江(すみのえ) > すめ > 米 or すき(ㅅ기 ; 끼)

万葉集 1367 : 三國山 木末尓住歷 武佐左妣乃 此待鳥如 吾俟將瘦 みくめ こぬれすむ むささびの いまとりか あがまちやせむ 미쿠메 고누레스무 무사사비노 이마도리가 아가마치야세무 (枕詞)

三國山 木末尓住歷 武佐左妣乃 此待鳥如 吾俟將瘦.
(みくめ こぬれすむ むささびの いまとりか あがまちやせむ.)
(mikume konuresumu musasabino imatorika agamatiyasemu.)
(미쿠메 고누레스무 무사사비노 이마도리가 아가마치야세무.)

原文: 三國山 木末尓住歴 武佐左妣乃 此待鳥如 吾<俟>将痩.

cf.1 國 : くむ
cf.2 此待鳥如(いままつとりのように) > いまとりか

万葉集 2585 : 如是爲乍 吾待印 有鴨 世人皆乃 常不在國 かひしつつ わまし あるか よとみなの つねふらく 가히시츠츠 와마시 아루카 요토미나노 츠네후라쿠 (枕詞)

如是爲乍 吾待印 有鴨 世人皆乃 常不在國.
(かひしつつ わまし あるか よとみなの つねふらく.)
(kahisitutu wamasi aruka yotominano tunefuraku.)
(가히시츠츠 와마시 아루카 요토미나노 츠네후라쿠.)

原文: 如是為乍 吾待印 有鴨 世人皆乃 常不在國.

cf.1 吾待印(わがまつしるし) > わまし

万葉集 1765 : 天漢 霧立渡 且今日々々々 吾待君之 船出爲等霜 あまら きりわ けふけふと あがまきみ ふなではらしも 아마라 기리와 게후게후토 아가마키미 후나데하라시모 (枕詞)

天漢 霧立渡 且今日々々々 吾待君之 船出爲等霜.
(あまら きりわ けふけふと あがまきみ ふなではらしも.)
(amara kiriwa kehukehuto agamakimi hunadeharasimo.)
(아마라 기리와 게후게후토 아가마키미 후나데하라시모.)

原文: 天漢 霧立渡 且今日々々々 吾待君之 船出為等霜.

cf.1 霧立渡(きりたちわたる) > きりわ

万葉集 1459 : 世間毛 常尓師不有者 室戸尓有 櫻花乃 不所比日可聞 よまも つねふらば むろとなる さばの ふみころか 요마노 츠네후라바 무로토나루 사바노 후미고로카 (枕詞)

世間毛 常尓(師)不有者 室戸尓有 櫻花乃 不所比日可(聞).
(よまも つねふらば むろとなる さばの ふみころか.)
(yomamo tunefuraba murotonaru sabano fumikoroka.)
(요마모 츠네후라바 무로토나루 사바노 후미고로카.)

原文: 世間毛 常尓師不有者 室戸尓有 櫻花乃 不所比日可聞.

cf.1 常尓師不有者(つねにしふらば) > 常不(#1345)
cf.2 不所比日可聞 =不所見許呂香裳(#518) : ふぼみころかも

万葉集 1084 : 山末尓 不知夜經月乎 何時母 吾待將座 夜者深去乍 やまに いさよふつきを いつも あがまさむ よはふけさ 야마니 이사요후두키오 이츠모 아가마사무 요와후케사

山末尓 不知夜經月乎 何時母 吾待將座 夜者深去乍.
(やまに いさよふつきを いつも あがまさむ よはふけさ.)
(yamani isayohutukiwo itumo agamasamu yowafukesa.)
(야마니 이사요후두키오 이츠모 아가마사무 요와후케사.)

原文: 山末尓 不知夜經月乎 何時母 吾待将座 夜者深去乍.

cf.1 山末尓(やまのはに) > やまに
cf.2 吾待将座(あがまちをらむ ; あがまちいましむ) > あがまさむ

2021년 4월 2일 금요일

万葉集 1071 : 山末尓 不知夜歷月乎 將出香登 待乍居尓 夜曾降家類 やまに いさよふつきを いでむかと まさをるに よぞふける 야마니 이사요후두키오 이데무카토 마사오루니 요조후케루 (枕詞)

山末尓 不知夜歷月乎 將出香登 待乍居尓 夜曾降家類.
(やまに いさよふつきを いでむかと まさをるによぞふける.)
(yamani isayohutukiwo idemukato masaworuni yozofukeru.)
(야마니 이사요후두키오 이데무카토 마사오루니 요조후케루.)

原文: 山末尓 不知夜歴月乎 将出香登 待乍居尓 夜曽降家類.

cf.1 山末尓(やまのはに) > やまに
cf.2 不知夜歴(いさよふ) : 猶予ふ

万葉集 393 : 不所見十方 孰不戀有米 山之末尓 射狹夜歷月乎 外見而思香 ふぼみとも ぬふこふめ やまのはに いさよふつきを とみいしか 후보미도모 뉘후코후메 야마노하니 이사요후두키오 도미이시카 (枕詞)

不所見十方 孰不戀有米 山之末尓 射狹夜歷月乎 外見而思香.
(ふぼみとも ぬふこふめ やまのはに いさよふつきを とみいしか.)
(fubomitomo nufukohume yamanohani isayohutukiwo tomiisika.)
(후보미도모 뉘후코후메 야마노하니 이사요후두키오 도미이시카.)

原文: 不所見十方 孰不戀有米 山之末尓 射狭夜歴月乎 外見而思香.

cf.1 射狭夜歴(いさよふ) : 猶予ふ
cf.2 外(と) : そと ; よそ

万葉集 3747 : 我屋戸之 松葉見乍 吾將待 早還座 戀不死間 わがやどの まつばみさ あれまたむ はやかへま こいふしなと 와가야도노 마츠바미사 와마무 하야카헤마 괴후시나토

和屋我度能 麻都能葉見都々 安礼麻多無 波夜可反里麻世 古非之奈奴刀尓.[万葉仮名]
(わがやどの まつのはみつつ あれまたむ はやかへりませ こひしなぬとに.)

原本文推定 :
我屋戸之 松葉見乍 吾將待 早還座 戀不死間.
(わがやどの まつばみさ あれまたむ はやかへま こいふしなと.)
(wagayadono matubamisa arematamu hayakahema koyfusinato.)
(와가야도노 마츠바미사 아레마타무 하야카헤마 괴후시나토.)

原文: 和我屋度能 麻都能葉見都々 安礼麻多無 波夜可反里麻世 古非之奈奴刀尓.

cf.1 松(之)葉見乍 : まつのはみつつ > まつばみさ
cf.2 吾將待
  *言於母亦兄 於吾亦兄 此云於慕尼慕是 阿例尼慕是             
  (おもにもせ) (あれにもせ)
cf.3 恋不死間 : こひしなぬとに > こいふしなと

2021년 3월 31일 수요일

万葉集 3935 = 万葉集 3023 : 隱沼乃 下從戀餘 白浪之 灼然出 人之可知 かくりぬの したゆこひあまり しらなみの いちしろくいでぬ ひとのしるべく (枕詞)

万葉集 3935許母利奴能 之多由孤悲安麻里 志良奈美能 伊知之路久伊泥奴 比登乃師流倍久.[万葉仮名]
(こもりぬの したゆこひあまり しらなみの いちしろくいでぬ ひとのしるべく.)

原本文 > 万葉集 3023
隱沼乃 下從戀餘 白浪之 灼然出 人之可知.

原文(万葉集 3935):
許母利奴能 之多由孤悲安麻里 志良奈美能 伊知之路久伊泥奴 比登乃師流倍久.

原文(万葉集 3023):
隠沼乃 下従戀餘 白浪之 灼然出 人之可知.

cf.1 灼然(いちしろく) = 市白 > いちさ
  灼然出(いちしろくいでぬ) > ささで
cf.2 隠沼(こもりぬ) > かくりぬ

万葉集 3595 : 旦開 榜出而來者 武庫能浦乃 潮干乃滷尓 鶴之聲爲毛 あさけ こでりおば むこのかの しほのかた たづねすも 아사케 고데리오바 무고노카노 시호노가타 달긔네스모 (枕詞)

安佐妣良伎 許藝弖天久礼婆 牟故能宇良能 之保非能可多尓 多豆我許恵須毛.[万葉仮名]
(あさびらき こぎでてくれば むこのうらの しほひのかたに たづがこゑすも.)

原本文推定 :
旦開 榜出而來者 武庫能浦乃 潮干乃滷尓 鶴之聲爲毛.
(あさけ こでりおば むこのかの しほのかた たづねすも.)
(asake koderioba mukonokano sihonokata tarunesumo.)
(아사케 고데리오바 무고노카노 시호노가타 달긔네스모.)

原文: 安佐妣良伎 許藝弖天久礼婆 牟故能宇良能 之保非能可多尓 多豆我許恵須毛.

cf.1 武庫(むこ) : [枕詞]
cf.2 鶴(たづ) > たる > 다르 > 달(닭)

万葉集 4304 : 山振之 花盛尓 如是 君見欲 千歲尓 めぶき はもり かくし きみよ ちとせ 메부키 하모리 가쿠시 기미요 치토세 (枕詞)

夜麻夫伎乃 花能左香利尓 可久乃其等 伎美乎見麻久波 知登世尓母我母.[万葉仮名]
(やまぶきの はなのさかりに かくのごと きみをみまくは ちとせにもがも.)

原本文推定 :
山吹之 花盛尓 如是 君見欲 千歲尓.
(めぶき はもり かくし きみよ ちとせ.)
(mebuki hamori kakusi kimiyo chitose.)
(메부키 하모리 가쿠시 기미요 치토세.)

原文: 夜麻夫伎乃 花能左香利尓 可久乃其等 伎美乎見麻久波 知登世尓母我母.

2021년 3월 30일 화요일

万葉集 2642 : 燈之 陰尓耀 鳴蟬之 妹之咲眉引 面影尓所見 ともし かげよ なせの いがゑまひ もかげぼみ 도모시 가게요 나세노 이가에마히 모카게보미 (枕詞) 

燈之 陰尓蚊蛾欲布 虛蟬之 妹蛾咲狀思 面影尓所見.
in aliis verbis :
燈之 陰尓耀 鳴蟬之 妹之咲眉引 面影尓所見.
(ともし かげよ なせの いがゑまひ もかげぼみ.)
(tomosi kageyo naseno igaemahi mokagebomi.)
(도모시 가게요 나세노 이가에마히 모카게보미.)

原文: 燈之 陰尓蚊蛾欲布 虚蝉之 妹蛾咲状思 面影尓所見.

cf.1 虚蝉(うつせみ) = 鳴蝉(なくせみ) > なせ
cf.2 面影尓(もかげ) > 不去

2021년 3월 28일 일요일

万葉集 1236 : 夢耳 繼而所見乍 竹嶋之 越礒波之 敷布所念 いのみ つぎぼみさ たしみ こしなみの しくしぼね 이노미 두기보미사 다시심믜 고시나미노 시쿠시보네 (枕詞) 

夢耳 繼而所見乍 竹嶋之 越礒波之 敷布所念.
(いのみ つぎぼみさ たしみ こしなみの しくしぼね.)
(inomi tugibomisa tasimi kosinamino sikusibone.)
(이노미 두기보미사 다시믜 고시나미노 시쿠시보네.)

原文: 夢耳 継而所見乍 竹嶋之 越礒波之 敷布所念.

cf.1 竹嶋(たしま) : [枕詞]
cf.2 越礒波之(いそこすなみの) > こしなみの

万葉集 2234 : 一日 千重敷布 我戀 妹當 爲暮零(礼)所見 ひとひ ちへしくし あこひ いがた しぐれぼみ 히토히 치헤시쿠시 아코히 이가타 시구레보미 (枕詞)

一日 千重敷布 我戀 妹當 爲暮零(礼)所見.
(ひとひ ちへしくし あこひ いがた しぐれぼみ.)
(hitohi tihesikusi akohi igata sigurebomi.)
(히토히 치헤시쿠시 아코히 이가타 시구레보미.)

原文: 一日 千重敷布 我戀 妹當 為暮零礼見.

cf.1 零(礼) : 零の読音が’れ’
cf.2 見 = 所見(ぼみ)

万葉集 3125 : 久堅乃 雨零日乎 我門尓 蓑笠不蒙而 來有人哉誰 くもの あめふるを わどに さかきずて くるとやぬ 구모노 아메후루오 와도니 사카기즈테 구루토야누 (枕詞)

久堅乃 雨零日乎 我門尓 蓑笠不蒙而 來有人哉誰.
(くもの あめふるを わどに さかきずて くるとやぬ.)
(kumono amefuruwo wadoni sakakizute kurutoyanu.)
(구모노 아메후루오 와도니 사카기즈테 구루토야누.)

原文: 久堅乃 雨零日乎 我門尓 蓑笠不蒙而 来有人哉誰.

cf.1 雨零日乎(あめのふるひを) > あめふるを
cf.2 蓑笠(さか) : かさ
cf.3 来有人哉誰(くるひとやたれ) > くるとやぬ

2021년 3월 27일 토요일

万葉集 651 : 久堅乃 天露霜 置二家里 宅有人毛 待戀奴濫 くもの あろさ おきにけり へなるとも まこいぬらむ 구모노 아로사 오키니케리 헤나루토모 맞괴누라무 (枕詞)

久堅乃 天露霜 置二家里 宅有人毛 待戀奴濫.
(くもの あろさ おきにけり へなるとも まこいぬらむ.)
(kumono arosa okinikeri henarutomo makoynuramu.)
(구모노 아로사 오키니케리 헤나루토모 맞괴누라무.)

原文:久堅乃 天露霜 置二家里 宅有人毛 待戀奴濫.

cf.1 天露霜(あろさ) : あまのつゆとかしも
cf.2 宅有人毛(いへなるひとも) > へなるとも

万葉集 4074 : 櫻花 今曾盛而 雖人云 我不怜毛 君共不在者 さばな いまぞもり もとふ わさぶしも きみとしふらば 사바나 이마조모리 모토후 와사부시모 기미토시후라바

櫻花 今曾盛等 雖人云 我佐不之毛 支美止之不在者.
in aliis verbis :
櫻花 今曾盛而 雖人云 我不怜毛 君共不在者.
(さばな いまぞもり もとふ わさぶしも きみとしふらば.)
(sabana imazomori motohu wasabusimo kimitosifuraba.)
(사바나 이마조모리 모토후 와사부시모 기미토시후라바.)

原文: 櫻花 今曽盛等 雖人云 我佐不之毛 支美止之不在者.

cf.1 盛 : もる,さかる
cf.2 君共(きみとし) ---> 君共宿者(#2520)

2021년 3월 26일 금요일

万葉集 689 : 海山毛 隔莫國 奈何鴨 目言乎谷裳 幾許乏寸 みめも へなく なかも めごとやも ここだとし 미메모 헤나쿠 나카모 메고토야모 고코다토시

海山毛 隔莫國 奈何鴨 目言乎谷裳 幾許乏寸.
(みめも へなく なかも めごとやも ここだとし.)
(mimemo henaku nakamo megotoyamo kokodatosi.)
(미메모 헤나쿠 나카모 메고토야모 고코다토시.)

原文: 海山毛 隔莫國 奈何鴨 目言乎谷裳 幾許乏寸.

cf.1 海山 : みこととやま > みめ
cf.2 奈何鴨(なにしかも) = 何鴨 > なかも
cf.3 乏寸 : ともし(き) > とし

万葉集 2607 : 布細布 袖離而 吾乎待登 將有子等者 面影尓所見 したへ そでかれて わをまつと あるらむこらは もかげぼみ 시타헤 소데가레테 와오마츠토 아루라무고라와 모카게보미 (枕詞)

敷細之 衣手可礼天 吾乎待登 在濫子等者 面影尓見.
in aliis verbis :
布細布 袖離而 吾乎待登 將有子等者 面影尓所見.
(したへ そでかれて わをまつと あるらむこらは もかげぼみ.)
(sitahe sodekarete wawomatuto aruramukorawa mokagebomi.)
(시타헤 소데가레테 와오마츠토 아루라무고라와 모카게보미.)

原文: 敷細之 衣手可礼天 吾乎待登 在濫子等者 面影尓見.

cf.1 布細布(したへ)(#2515) = 東細布(したへ)(#2647)
cf.2 衣手(そで) : 袖

2021년 3월 25일 목요일

万葉集 754 : 八塩泥 吾出而來者 吾妹子之 念有敷布 面影尓所見 やしほどろ わでりおば わぎもこが もふしくし もかげぼみ 야시호도로 와데리오바 와기모코가 모후시쿠시 모카게보미 (枕詞)

夜之穗杼呂 吾出而來者 吾妹子之 念有四九四 面影二三湯.
in aliis verbis :
八塩泥 吾出而來者 吾妹子之 念有敷布 面影尓所見.
(やしほどろ わでりおば わぎもこが もふしくし もかげぼみ.)
(yasihodoro waderioba wagimokoga mofusikusi mokagebomi.)
(야시호도로 와데리오바 와기모코가 모후시쿠시 모카게보미.)

原文: 夜之穂杼呂 吾出而来者 吾妹子之 念有四九四 面影二三湯.

cf.1 夜之穂(やしほ) : 八入(八塩)
cf.2 四九四(しくし) : 敷布 ; 布敷
cf.3 面影(もかげ) : 不去
cf.4 三湯(みゆ) : 所見 ; 見 (보유 ; 봐유 ; 보미)

万葉集 4411 : 家褁尓 貝曾拾 濱浪者 益敷布尓 高雖依 いへづとに かひぞひり はまなみば いやしくに たかもより (枕詞)

伊弊都刀尓 可比曾比里弊流 波麻奈美波 伊也之久々々二 多可久与須礼騰.[万葉仮名]
(いへづとに かひぞひりへる はまなみは いやしくしくに たかくよすれど.)

原本文推定 :
家褁尓 貝曾拾 濱浪者 益敷布尓 高雖依.
(いへづとに かひぞひり はまなみば いやしくに たかもより.)
(ihedutoni kahizohiri hamanamiba iyasikuni takamoyori.)
(이헤즈토니 가히조히리 하마나미바 이야시쿠니 다카모요리.)

原文: 伊弊都刀尓 可比曽比里弊流 波麻奈美波 伊也<之>久々々二 多可久与須礼騰.

cf.1 褁(つと) : つつみ

万葉集 752 : 如是許 面影耳 所念者 何如將爲 人目繁而 かひば もかげ ぼねば なにかせむ ひとめしげ 가히바 모카게 보네바 나니카세무 히토메시게 (枕詞)

如是許 面影耳 所念者 何如將爲 人目繁而.
(かひば もかげ ぼねば なにかせむ ひとめしげ.)
(kahiba mokage boneba nanikasemu hitomesige.)
(가히바 모카게 보네바 나니카세무 히토메시게.)

原文: 如是許 面影耳 所念者 何如将為 人目繁而.

cf.1 面影耳(もかげ) : 不去

2021년 3월 24일 수요일

万葉集 3932 : 海人乃 海邊常不去 燒塩乃 辛戀毛 吾爲鴨 あまの うみへつねさらず やくしほの からこひも あれするか (枕詞) 

須麻比等乃 海邊都祢佐良受 夜久之保能 可良吉戀乎母 安礼波須流香物.[万葉仮名]
(すまひとの うみへつねさらず やくしほの からきこひをも あれはするかも.)

原本文推定 : 海人乃 海邊常不去 燒塩乃 辛戀毛 吾爲鴨.

原文: 須麻比等乃 海邊都祢佐良受 夜久之保能 可良吉戀乎母 安礼波須流香物.

cf.1 須麻比等(sımahito) > 米人 > 米のひと : 海人(あま)

万葉集 3645 : 吾妹子者 急來常 將待乎 奧哉將米 家不衝而 わぎもこは はやもこぬかと まつらむを おきやさむ いへつかずして (枕詞)

和伎毛故波 伴也母許奴可登 麻都良牟乎 於伎尓也須麻牟 伊敝都可受之弖.[万葉仮名]
(わぎもこは はやもこぬかと まつらむを おきにやすまむ いへつかずして.)

原本文推定 : 吾妹子者 急來常 將待乎 奧哉將米 家不衝而.

原文: 和伎毛故波 伴也母許奴可登 麻都良牟乎 於伎尓也須麻牟 伊敝都可受之弖.

cf.1 須麻 > 米[現代韓国語]

2021년 3월 23일 화요일

万葉集 2302 : 或者之 痛情無跡 將念 秋之長夜乎 寤臥耳 わばし あなこなと もひむ あきながよ ごがみ 와바시 아나코나토 모히무 아키나가요 고가미

或者之 痛情無跡 將念 秋之長夜乎 寤臥耳.
(わばし あなこなと もひむ あきながよ ごがみ.)
(wabasi anakonato mohimu akinagayo gogami.)
(와바시 아나코나토 모히무 아키나가요 고가미.)

原文: 或者之 痛情無跡 将念 秋之長夜乎 寤臥耳.

cf.1 或者之(あるひとの) > あるひ > わばし
cf.2 寤臥耳(ねざめふすのみ) > ごがみ

2021년 3월 21일 일요일

万葉集 4416 : 草枕 旅去夫之 丸寢爲者 家有吾者 紐不解寐 くさまくら たびゆくせなが まるねせば いはなるわれは ひもとかずねむ

久佐麻久良 多比由苦世奈我 麻流祢世婆 伊波奈流和礼波 比毛等加受祢牟.[万葉仮名]
(くさまくら たびゆくせなが まるねせば いはなるわれは ひもとかずねむ.)

原本文推定 : 草枕 旅去夫之 丸寢爲者 家有吾者 紐不解寐.

原文: 久佐麻久良 多比由苦世奈我 麻流祢世婆 伊波奈流和礼波 比毛等加受祢牟.

cf.1 せな : 夫な

2021년 3월 20일 토요일

万葉集 972 : 千萬乃 軍奈利友 言擧不爲 取而可來 男常曾念 ちまの くなりとも こたげせず とりをべし をとこぞね 치마노 구나리도모 고타게세즈 도리오베시 오토코조네

千萬乃 軍奈利友 言擧不爲 取而可來 男常曾念.
(ちまの くなりとも こたげせず とりをべし をとこぞね.)
(chimano kunaritomo kotagesezu toriwobesi wotokozone.)
(치마노 구나리도모 고타게세즈 도리오베시 오토코조네.)

原文: 千萬乃 軍奈利友 言擧不為 取而可来 男常曽念.

万葉集 3983 : 足引之 山毛近乎 霍公鳥 月立左右二 奈何不來喧 あしの めもちかを ほきす つきまでに なかふきな 아시노 메모치카오 호키스 두키마데니 나카후키나

安思比奇能 夜麻毛知可吉乎 保登等藝須 都奇多都麻泥尓 奈仁加吉奈可奴.[万葉仮名]
(あしひきの やまもちかきを ほととぎす つきたつまでに なにかきなかぬ.)

原本文推定 :
足引之 山毛近乎 霍公鳥 月立左右二 奈何不來喧.
(あしの めもちかを ほきす つきまでに なかふきな.)
(asino memotikawo hokisu tukimadeni nakafukina.)
(아시노 메모치카오 호키스 두키마데니 나카후키나.)

原文 :安思比奇能 夜麻毛知可吉乎 保登等藝須 都奇多都麻泥尓 奈仁加吉奈可奴.

cf.1 足引之(あしひきの) > あしの
cf.2 月立左右二(つきたつまでに) > つきまでに
cf.3 奈何不來喧(なにかきなかぬ) > なかふきな

万葉集 3892 : 每礒 海人釣船 泊尓家里 吾船將泊 礒乃不知久 いそごとに あまのつりぶね はてにけり わがふねはてむ いそのしらなく (枕詞)

伊蘇其登尓 海夫乃釣船 波氐尓家里 我船波氐牟 伊蘇乃之良奈久.
(いそごとに あまのつりぶね はてにけり わがふねはてむ いそのしらなく.)

原本文推定 : 每礒 海人釣船 泊來 吾船將泊 礒不知.

原文: 伊蘇其登尓 海夫乃釣船 波氐尓家里 我船波氐牟 伊蘇乃之良奈久.

万葉集 3700 : 足引之 山下耀 黃葉乃 散之亂者 今日毛有鴨 あしひきの やましたひかる もみちばの ちりのまがひは けふにもあるかも (枕詞)

安之比奇能 山下比可流 毛美知葉能 知里能麻河比波 計布仁聞安流香母.[万葉仮名]
(あしひきの やましたひかる もみちばの ちりのまがひは けふにもあるかも.)

原本文推定 : 足引之 山下耀 黃葉乃 散之亂者 今日毛有鴨.

原文: 安之比奇能 山下比可流 毛美知葉能 知里能麻河比波 計布仁聞安流香母.

cf.1 山下(耀) : 山下(露尓)(#1241)

万葉集 2622 : 志賀乃白水郎之 塩燒衣 雖穢 戀云物者 忘金津毛 しかのさみらの そやき なれど こふものは わかねつも 시카노사미라노 시야키 나레도 고후모노와 와카네츠모 (枕詞)

志賀乃白水郎之 塩燒衣 雖穢 戀云物者 忘金津毛.
(しかのさみらの そやき なれど こふものは わかねつも.)
(sikanosamirano soyaki naredo kohumonowa wakanetumo.)
(시카노사미라노 소야키 나레도 고후모노와 와카네츠모.)

原文: 志賀乃白水郎之 塩焼衣 雖穢 戀云物者 忘金津毛.

cf.1 志賀乃白水郎(しかのさみら) : 壮鹿海部(しかのあま)
cf.2 塩焼衣(しほやきころも) > そやき

2021년 3월 19일 금요일

万葉集 520 : 久堅乃 雨毛落粳 雨乍見 於君副而 此日令晩 くもの あめもふらぬか うさみ きみにそひ いひせら 구모노 아메모후라누카 우사미 기미니소히 이히세쿠라 (枕詞)

久堅乃 雨毛落粳 雨乍見 於君副而 此日令晩.
(くもの あめもふらぬか うさみ きみにそひ いひせくら.)
(kumono amemofuranuka usami kiminisohi ihisekura.)
(구모노 아메모후라누카 우사미 기미니소히 이히세쿠라.)

原文: 久堅乃 雨毛落粳 雨乍見 於君副而 此日令晩.

cf.1 雨乍見(あめつつみ) > うさみ

万葉集 1960 : 物念登 不宿旦開尓 霍公鳥 鳴而左渡 爲便無左右二 もねとふぬらけに ほきす なきさわた すべなきまでに (枕詞)

物念登 不宿旦開尓 霍公鳥 鳴而左渡 爲便無左右二.
(もねとふぬらけに ほきす なきさわた すべなきまでに.)
(moneto funurakeni hokisu nakisawata subenakimadeni.)
(모네토 후누라케니 호키스 나키사와타 스베나키마데니.)

原文: 物念登 不宿旦開尓 霍公鳥 鳴而左度 為便無左右二.

cf.1 物念登(ものもひと) > もねと
cf.2 不宿旦開尓(いねぬあさけに) > ふぬらけに

万葉集 3540 : 左渡乃 手兒尓射行相 赤駒之 足搔乎速 事不問來 さわの てごにいゆきあひ はごま あがきをと こととはずきぬ (枕詞)

左和多里能 手兒尓伊由伎安比 安可胡麻我 安我伎乎波夜未 許等登波受伎奴.[万葉仮名]
(さわたりの てごにいゆきあひ あかごまが あがきをはやみ こととはずきぬ.)

原本文推定 : 左渡乃 手兒尓射行相 赤駒之 足搔乎速 事不問來.

原文: 左和多里能 手兒尓伊由伎安比 安可胡麻我 安我伎乎波夜未 許等登波受伎奴.

2021년 3월 18일 목요일

万葉集 3201 : 時風 吹飯乃濱尓 出居乍 贖命者 妹之爲社 とかぜ ふけのまに でゐさ ぞみは いもがたむさ 도카제 후케노마니 데위사 조미와 이모가땀사 (枕詞)

時風 吹飯乃濱尓 出居乍 贖命者 妹之爲社.
(とかぜ ふけのまに でゐさ ぞみは いもがたむさ.)
(tokaze fukenomani dewisa zomiwa imogatamsa.)
(도카제 후케노마니 데위사 조미와 이모가땀사.)

原文: 時風 吹飯乃濱尓 出居乍 贖命者 妹之為社.

cf.1 時風 : 適時順風
cf.2 出居乍(いでゐつつ) > でゐさ
cf.3 贖命者 : あかふみこと(命)は > ぞみは
cf.4 妹之為社 : いもがたむさ(imogatamsa) > いもがため(に)

2021년 3월 17일 수요일

万葉集 515 : 獨宿而 絶西紐緖 忌見跡 世武爲便不知 哭耳之曾泣 とねて たえにしも ゆみと せむすべしらに ねのみぞな 도네데 다에니시모 유미토 세무스베시라니 네노미조나 (枕詞)

獨宿而 絶西紐緖 忌見跡 世武爲便不知 哭耳之曾泣.
(とねて たえにしも ゆみと せむすべしらに ねのみぞな.)
(tonete taenisimo yumito semusubesirani nenomizona.)
(도네데 다에니시모 유미토 세무스베시라니 네노미조나.)

原文: 獨宿而 絶西紐緒 忌見跡 世武爲便不知 哭耳之曽泣.

cf.1 絶西紐緒(たえにしひもを) > たえにしも
cf.2 (世武)為便(sıbe)不知 : する方便しらず

2021년 3월 16일 화요일

万葉集 3655 : 從今者 蜻蛉來良志 足引乃 山松蔭尓 日晩之鳴奴 いまよりは あきづきぬらし あしひきの やままつかげに ひぐらしなきぬ (枕詞)

伊麻欲理波 安伎豆吉奴良之 安思比奇能 夜麻末都可氣尓 日具良之奈伎奴.[万葉仮名]
(いまよりは あきづきぬらし あしひきの やままつかげに ひぐらしなきぬ.)

原本文推定 : 從今者 蜻蛉來良志 足引乃 山松蔭尓 日晩之鳴奴.

原文: 伊麻欲理波 安伎豆吉奴良之 安思比奇能 夜麻末都可氣尓 日具良之奈伎奴.

cf.1 蜻蛉 : あきづ
cf.2 安思比奇(あしひき) = 足引(あし)

2021년 3월 14일 일요일

万葉集 950 : 大王之 界賜跡 山守居 守云山尓 不入者不止 たみの さたと めもり もりふめに ふりはふや 다미노 사다토 메모리 모리후메니 후리와후야 (枕詞)

大王之 界賜跡 山守居 守云山尓 不入者不止.
(たみの さたと めもり もりふめに ふりはふや.)
(tamino satato memori morihumeni furiwafuya.)
(다미노 사다토 메모리 모리후메니 후리와후야.)

原文: 大王之 界賜跡 山守居 守云山尓 不入者不止.

cf.1 守云山尓 : もるといふやまに > もりふめに
cf.2 不入者不止 : いらずはやまじ > ふりはふや

万葉集 4452 : 未通女等之 玉裳裾引 此庭尓 秋風吹而 花波散乍 をとめらが たもすそび いばに あかぜふき はなみちさ 오토메라가 담모스소비 이바니 아카제후키 하나미티사 (枕詞)

乎等賣良我 多麻毛須蘇婢久 許能尓波尓 安伎可是不吉弖 波奈波知里都々.[万葉仮名]
(をとめらが たまもすそびくこのにはに あきかぜふきて はなはちりつつ.)

原本文推定 :
未通女等之 玉裳裾引 此庭尓 秋風吹而 花波散乍.
(をとめらが たもすそび いばに あかぜふき はなみちさ.)
(wotomeraga tammosusobi ibani akazefuki hanamitisa.)
(오토메라가 담모스소비 이바니 아카제후키 하나미티사.)

原文: 乎等賣良我 多麻毛須蘇婢久 許能尓波尓 安伎可是不吉弖 波奈波知里都々.

cf.1 此庭尓 : このにはに > いばに
  庭 : 物事が行われる場所

万葉集 1157 : 時風 吹麻久不知 阿胡乃海之 朝明之塩尓 玉藻苅奈 とかぜ ふまくふち あごのみの あかしほに たまもかな 도카제 후마쿠후치 아고노미노 아카시호니 다마모까나 (枕詞)

時風 吹麻久不知 阿胡乃海之 朝明之塩尓 玉藻苅奈.
(とかぜ ふまくふち あごのみの あかしほに たまもかな.)
(tokaze fumakufuti agonomino akasihoni tamamokana.)
(도카제 후마쿠후치 아고노미노 아카시호니 다마모까나.)

原文: 時風 吹麻久不知 阿胡乃海之 朝明之塩尓 玉藻苅奈.

cf.1 時風 : 適時風 >順風
cf.2 阿胡(あご) : 網子
cf.3 朝明之塩 : あさけ(朝明)のしほ > あかしほ

2021년 3월 13일 토요일

万葉集 778 : 打妙尓 前垣乃酢堅 欲見 將行常云哉 君乎見尓許曾 たへに まがきのすがた ほしみ ゆむとふや きみをみにこそ 다헤니 마가키노스가타 호시미 유무토후야 기미오미니코소 (枕詞)

打妙尓 前垣乃酢堅 欲見 將行常云哉 君乎見尓許曾.
(たへに まがきのすがた ほしみ ゆむとふや きみをみにこそ.)
(taheni magakinosugata hosimi yumutohuya kimiwominikoso.)
(다헤니 마가키노스가타 호시미 유무토후야 기미오미니코소.)

原文: 打妙尓 前垣乃酢堅 欲見 将行常云哉 君乎見尓許曽.

cf.1 打妙尓(たへに < うつたへに) = しろたへに > したへ

万葉集 2841 : 我背子之 朝明形 吉不見 今日間 戀暮鴨 わがせこが さかた よふみ けふま こゆか 와가세코가 사카타 요후미 게후마 고유카 (枕詞)

我背子之 朝明形 吉不見 今日間 戀暮鴨.
(わがせこが さかた よふみ けふま こゆか.)
(wagasekoga sakata yofumi kehuma koyuka.)
(와가세코가 사카타 요후미 게후마 고유카.)

原文: 我背子之 朝明形 吉不見 今日間 戀暮鴨.

cf.1 朝明形 : あさ+あけ+かた > さかた
cf.2 戀暮鴨 : こひくらすかも > こひゆかも > こゆか(고유카)

2021년 3월 12일 금요일

万葉集 77 : 吾大王 物莫御念 須賣神乃 嗣而賜流 吾莫勿久尓 わたみ ものなぼね さかの つぎたまる わななくに 와타미 모노나미네 米카노 두기다마루 와나나쿠니 (枕詞)

吾大王 物莫御念 須賣神乃 嗣而賜流 吾莫勿久尓.
(わたみ ものなぼね さかの つぎたまる わななくに.)
(watami mononamine Sakano tugitamaru wananakuni.)
(와타미 모노나보네 米카노 두기다마루 와나나쿠니.)

原文: 吾大王 物莫御念 須賣神乃 嗣而賜流 吾莫勿久尓.

cf.1 御念 = 所念(ぼね) = 見念 (#0029 ; 御念食可 或云 所念計米可)
cf.2 須賣 > 須買 > 須米 > 米 [慶尚道方言]
    *米神(さか) : 米の神(みこと)
cf.3 嗣而賜流(つぎたまる) : consecutively give
cf.4 吾莫勿久尓 : すべなし[強調]

万葉集 3743 : 旅云者 事曾安 妹尓戀 爲便莫 たふば こぞや いにこい すべな 다후바 고조야 이니괴 스베나 (枕詞)

多婢等伊倍婆 許等尓曾夜須伎 須久奈久毛 伊母尓戀都々 須敝奈家奈久尓.[万葉仮名]
(たびといへば ことにぞやすき すくなくも いもにこひつつ すべなけなくに.)

原本文推定 :
旅云者 事曾安 妹尓戀 爲便莫.
(たふば こぞや いにこい すべな.)
(tabitohuba kozoya inikoy subena.)
(다후바 고조야 이니괴 스베나.)

原文: 多婢等伊倍婆 許等尓曽夜須伎 須久奈久毛 伊母尓戀都々 須敝奈家奈久尓.

2021년 3월 10일 수요일

万葉集 1186 : 朝入爲流 (海)未通女等之 袖通 沾西衣 雖干跡不乾 あさりする をとめらが そでとほり ぬれにしき ほともふか 아사리스루 오토메라가 소데도호리 누레니시기 호토모후카 (枕詞)

朝入爲流 (海)未通女等之 袖通 沾西衣 雖干跡不乾.
(あさりする をとめらが そでとほり ぬれにしき ほともふか.)
(asarisuru wotomeraga sodetohori nurenisiki hotomofuka.)
(아사리스루 오토메라가 소데도호리 누레니시기 호토모후카.)

原文: 朝入為流 海未通女等之 袖通 沾西衣 雖干跡不乾.

cf.1 海未通女 = 未通女 : みこと(海)の未通の女 > をとめ
cf.2 雖干跡不乾 : ほとも乾かず > ほともふか

2021년 3월 9일 화요일

조심히 아니다. 조심해 가세요가 맞는 말입니다.

언제부터인가 조심히 가세요. 와 같이 조심히란 말이 종종 쓰이고 있느데, 
이때  '조심히'는 잘못 오리엔트된 말이다.
조심(操心) 안심(安心) 같은 동사형(명사) 한자말에 '히'자를 붙여서 부사를 만들 수는 없다.

안심하여라. 조심하여라. 는 OK

안심히 조심히 는 잘못 오리엔트된 말이라, 많은 사람이 쓰더라도 틀린 말이니 사용하지 않는 것이 옳다.

조심히 가세요 대신에
조심해 가세요
살펴(서) 가세요
와 같이 말하는 게 좋습니다.

2021년 3월 8일 월요일

万葉集 3086 : 中々二 人跡不在者 桑子尓毛 成益物乎 玉之緖許 なかなかに ととふらば くはこにも なまものを たまのをば 나카나카니 도토후라바 구하코니모 나마모노오 다마노오바 (枕詞)

中々二 人跡不在者 桑子尓毛 成益物乎 玉之緖許.
(なかなかに ととふらば くはこにも なまものを たまのをば.)
(nakanakani totofuraba kuhakonimo namamonowo tamanowoba.)
(나카나카니 도토후라바 구하코니모 나마모노오 다마노오바.)

原文: 中々二 人跡不在者 桑子尓毛 成益物乎 玉之緒許.

cf.1 桑子(くはこ) : かいこ(蚕)

2021년 3월 7일 일요일

万葉集 4241 : 春日野尓 齋御室乃 梅花 榮而在待 還來麻泥 はるまえに いみもろの うめば さかえてま かへれまで 하루마헤니 이미모로노 우메바 사카에테마 가헤레마데 (枕詞)

春日野尓 齋御室[伊都久三諸]乃 梅花 榮而在待 還來麻泥.
(はるまえに いみもろの うめば さかえてま かへれまで.)
(harumaeni imimorono umeba sakaetema kaheremade.)
(할매니 이미모로노 우메바 사카에테마 가헤레마데.)

原文: 春日野尓 伊都久三諸乃 梅花 榮而在待 還来麻泥.

cf.1 春日野 = 春野 : はるまえ > はるめ(椿女 ; 할매)
     [椿女] : Sexpartner(weiblich)  
         (<> Sexpartner(männlich)[椿夫](はるべ))
cf.2 伊都久(いつく) : 射付く; 齋く
cf.3 みもろ(御諸・三諸・御室) : 神(みこと)が臨して宿る所.
cf.4 (さ) : 時 一云 竹(#199)

2021년 3월 6일 토요일

万葉集 925 : 烏玉之 夜之深去者 久木生留 淸河原尓 知鳥數鳴 ぬばたまの よのふけば ひさぎなる さやならに ちかしばな 누바타마노 요노후케바 히사기나루 사야나라니 치카시바나 (枕詞)

烏玉之 夜之深去者 久木生留 淸河原尓 知鳥數鳴.
(ぬばたまの よのふけば ひさぎなる さやならに ちかしばな.)
(nubatamano yonofukeba hisaginaru sayanarani tikasibana.)
(누바타마노 요노후케바 히사기나루 사야나라니 치카시바나.)

原文: 烏玉之 夜之深去者 久木生留 清河原尓 知鳥數鳴.

cf.1 烏玉 = 野干玉(ぬばたま) : 黒玉[枕詞]
cf.2 久木(ひさぎ) : 楸
椿榎楸柊 : all 木(八十)偏
cf.3 知鳥 = 千鳥 = 乳鳥(ちどり) > ちか

2021년 3월 5일 금요일

万葉集 924 : 三吉野乃 象山際乃 木末尓波 幾許毛散和口 鳥之聲可聞 みよまへの きさやまの こぬれには ここだもさわく とりねかも 미요마헤노 기사야마노 고누레니와 고코다모사와쿠 도리네카모 (枕詞)

三吉野乃 象山際乃 木末尓波 幾許毛散和口 鳥之聲可聞.
(みよまへの きさやまの こぬれには ここだもさわく とりねかも.)
(miyomaheno kisayamano konureniwa kokodamosawaku torinekamo.)
(미요마헤노 기사야마노 고누레니와 고코다모사와쿠 도리네카모.)

原文: 三吉野乃 象山際乃 木末尓波 幾許毛散和口 鳥之聲可聞.

cf.1 三吉野(みよまへ) : 宮の前
cf.2 象山際(きさやま) = 象山 vs 細谷川(ほそかは)
cf.3 木末(こぬれ) : やそ(木)のうれ

万葉集 2832 : 山河尓 筌乎伏而 不肯盛 年之八歲乎 吾竊儛師 めなに うけをふせ ふべも としやせを わぬすまひ 메나니 우케오후세 후베모 도시야세오 와누스마히 (枕詞)

山河尓 筌乎伏而 不肯盛 年之八歲乎 吾竊儛師.
(めなに うけをふせ ふべも としやせを わぬすまひ.)
(menani ukewofuse fubemo tosiyasewo wanusumahi.)
(메나니 우케오후세 후베모 도시야세오 와누스마히.)

原文: 山河尓 筌乎伏而 不肯盛 年之八歳乎 吾竊儛師.

cf.1 不肯盛(もりもあへず) > ふべも ; instead 年之八歳乎 吾竊儛師
盛 : もり ; さかり

万葉集 4435 : 含有之 花初尓 來吾哉 落後尓 京將行 ふめり はつに こわや ちごに みゆむ 후메리 하츠니 고와야 디고니 미유무 (枕詞)

布敷賣里之 波奈乃波自米尓 許之和礼夜 知里奈牟能知尓 美夜古敝由可無.[万葉仮名]
(ふふめりし はなのはじめに こしわれや ちりなむのちに みやこへゆかむ.)

原本文推定 : 
含有之 花初尓 來吾哉 落後尓 京將行.
(ふめり はつに こわや ちごに みゆむ.)
(humeri hatsuni kowaya tigoni miyumu.)
(후메리 하츠니 고와야 디고니 미유무.)

原文: 布敷賣里之 波奈乃波自米尓 許之和礼夜 知里奈牟能知尓 美夜古敝由可無.

2021년 3월 4일 목요일

万葉集 4487 : 去來子等 狂業莫爲 天地之 堅之國曾 山跡嶋根者 いざこども たはわざなせそ あちの かためしくにぞ やまとしまねは 이자고도모 다하와자나세소 아메두치노 가타메시구니조 야마토시마네와 (枕詞)

伊射子等毛 多波和射奈世曾 天地[安米都知]能 加多米之久尓曾 夜麻登之麻祢波.[万葉仮名]
(いざこども たはわざなせそ あめつちの かためしくにぞ やまとしまねは.)

原本文推定 : 去來子等 狂業莫爲 天地之 堅之國曾 山跡嶋根者.

原文: 伊射子等毛 多波和射奈世曽 天地能 加多米之久尓曽 夜麻登之麻祢波.

cf.1 '天地'の万葉仮名 : 安米都知 or 阿米都知
cf.2 山跡嶋根(やまとしまね) : 倭之(数)多

2021년 3월 1일 월요일

일본서기(日本書紀)에서 보면 형(兄)의 소리표기가 세(是)임을 알 수 있다 ; 세야 밥뭇나? 싯닦아 뭇다.

세야 밥뭇나? 싯닦아 뭇다.
어무이야 밥뭇나? 싯닦아 뭇다.

1951년 1.4 후퇴시 영천(永川)에서 들었던 경상도 사투리다.

한편 일본서기에서 보면 형(兄)의 소리표기가 세(是)임을 알 수 있다.

cf.1 日本書紀 巻第十五 清寧天皇~仁賢天皇
     言於母亦、於吾亦、此云「於慕尼慕、阿例尼慕
                       (おもにも) (あれにも)

2021년 2월 28일 일요일

万葉集 1633 : 手母須麻尓 殖之芽子尓也 還者 雖見不飽 情將盡 てもさに うゑしはぎにや かへば みもふらか こむじ 데모米니 우에시하기니야 가헤바 미모후라카 고무지 (枕詞)

手母須麻尓 殖之芽子尓也 還者 雖見不飽 情將盡.
(てもさに うゑしはぎにや かへば もみふらか こむじ.)
(temossani uesihaginiya kaheba momifuraka komuji.)
(데모米니 우에시하기니야 가헤바 모미후라카 고무지.)

cf.1 須麻(すさ; sısa >ssa) > 米(現代韓国語)
cf.2 情将盡(こむじ) = 心将盡

万葉集 1460 : 戯(奴)之爲 吾手母須麻尓 春野尓 拔流茅花曾 御食而肥座 わけがため あてもさに はるまへに ぬるちばぞ みけてひま 와케가다메 아데모米니 하루마헤니 누루띠바조 미케테히마 (枕詞)

戯(奴)之爲 吾手母須麻尓 春野尓 拔流茅花曾 御食而肥座.
(わけがため あてもさに はるまへに ぬるちばぞ みけてひま.)
(wakegatame atemossani harumaheni nurutibazo miketehima.)
(와케가다메 아데모米니 하루마헤니 누루띠바조 미케테히마.)

原文: 戯奴 [變云 和氣] 之為 吾手母須麻尓 春野尓 抜流茅花曽 御食而肥座.

cf.1 わけ : you
cf.2 須麻(すさ; sısa >ssa) > 米(現代韓国語)
cf.3 春野(はるまへ) > 椿女(はるめ)
  [椿女] : Sexpartner(weiblich)  
       (<> Sexpartner(männlich)[椿夫](はるべ))
cf.4 抜流茅花曽(ぬけるちばなぞ) > ぬるちばぞ

2021년 2월 25일 목요일

万葉集 197 : 明日香川 四我良美渡之 塞益者 進留水母 能杼尓賀有萬思 あすかがは しがらみわたし せまば ながるみも よどにかうまし 아스카가와 시가라미와타시 새마바 나가루미모 요도니카우마시 (枕詞)

明日香川 四我良美渡之 塞益者 進留水母 能杼尓賀有萬思 [水乃与杼尓加有益].
(あすかがは しがらみわたし せまば ながるみも よどにかうまし[みづの よどにかうまし].)
(asukakaha sigaramiwatasi saemaba nagarumimo yodonikaumasi[mizuno yodonikaumasi].)
(아스카가와 시가라미와타시 새마바 나가루미모 요도니카우마시[미즈노 요도니카우마시].)

原文: 明日香川 四我良美渡之 塞益者 進留水母 能杼尓賀有萬思 [一云 水乃与杼尓加有益].

cf.1 明日香 : 不是地名, 是 枕詞の飛鳥(あす ; 앗)の有るところ(処)
cf.2 四我良美(しがらみ) : 柵

万葉集 272 : 四極山 打越見者 笠縫之 嶋(榜隱) 棚無小舟 しきめ たこみれば かさぬひの 米 たなをぶね 시키메 다코미레바 가사누히노 米다나오부네 (枕詞)

四極山 打越見者 笠縫之 嶋(榜隱) 棚無小舟.
(しきめ たこみれば かさぬひの 米 たなをぶね.)
(sikime takomireba kasanuhino ssatanawobune.)
(시키메 다코미레바 가사누히노 米다나오부네.)

原文: 四極山 打越見者 笠縫之 嶋榜隠 棚無小舟.

cf.1 四極山(しはつやま)(= (山上復有山)) > しきめ
cf.2 嶋(榜隠) : 山鳥(こぎかくる ; 거기거꾸로 : 倒讀) > 鳥山 > 須米> 米[慶尚道方言]

万葉集 1104 : 馬並而 三芳野河乎 欲見 打越來而曾 瀧尓遊鶴 まなみ みよまなを ほしみ たこれいぞ たぎゆつる 마나미 미요마나오 호시미 다코레이조 다기유두루 (枕詞)

馬並而 三芳野河乎 欲見 打越來而曾 瀧尓遊鶴.
(まなみ みよまなを ほしみ たこれいぞ たぎゆつる.)
(manami miyomanawo hosimi takoreizo tagiyuturu.)
(마나미 미요마나오 호시미 다코레이조 다기유두루.)

原文: 馬並而 三芳野河乎 欲見 打越来而曽 瀧尓遊鶴.

cf.1 三芳野河(みよまな) : 宮前川
cf.2 打(内)越(うちこえ) > たこ
cf.3 遊鶴 : 遊びつる > ゆつる

2021년 2월 24일 수요일

万葉集 3669 : 客有等 夜者火灯 居吾乎 闇尓也妹之 戀乍將有 たびにあれど よるはひともし をるわれを やみにやいもが こひつつあるらむ

多妣尓安礼杼 欲流波火等毛之 乎流和礼乎 也未尓也伊毛我 古非都追安流良牟.[万葉仮名]
(たびにあれど よるはひともし をるわれを やみにやいもが こひつつあるらむ.)

原本文推定 : 客有等 夜者火灯 居吾乎 闇尓也妹之 戀乍將有.

原文: 多妣尓安礼杼 欲流波火等毛之 乎流和礼乎 也未尓也伊毛我 古非都追安流良牟.

万葉集 2951 : 海石榴市之 八十衢尓 立平之 結紐乎 解卷惜毛 つばきちの やそまちに たちならし ゆひしもを とまをしも 두바키치노 야소마치니 다치나라시 유히시모오 도마오시모 (枕詞)

海石榴市之 八十衢尓 立平之 結紐乎 解卷惜毛.
(つばきちの やそまちに たちならし ゆひしもを とまをしも.)
(tubakichino yasomachini tachinarasi yuhisimowo tomawosimo.)
(두바키치노 야소마치니 다치나라시 유히시모오 도마오시모.)

原文: 海石榴市之 八十衢尓 立平之 結紐乎 解巻惜毛.

cf.1 海石榴市(つばきち) > #3101
cf.2 結紐乎(ゆひひもを) > ゆひしもを
cf.3 解巻惜毛(とかまくをしも) > とまをしも

2021년 2월 23일 화요일

万葉集 4284 : 新年始尓 思共 齋而居者 歡有香 にひとしに しどち いむれゐば よろこぶか 니히토시니 시도치 이무레위바 요로코부카 (枕詞)

新年始尓 思共 伊牟礼氐乎礼婆 宇礼之久母安流可.
(にひとしに しどち いむれてをれば うれしくもあるか.)
in aliis verbis :
新年始尓 思共 齋而居者 歡有香.
(にひとしに しどち いむれゐば よろこぶか.)
(nihitosini sidoti imurewiba yorokobuka.)
(니히토시니 시도치 이무레위바 요로코부카.)

原文: 新 年始尓 思共 伊牟礼氐乎礼婆 宇礼之久母安流可.

cf.1 思共(おもひどち) > しどち
cf.2 齋む : 射む(徃射跡 ; #2051)

2021년 2월 22일 월요일

万葉集 1160 : 難波方 塩干丹立而 見渡者 淡路嶋尓 多豆渡所見 なはもしほにたち みわば あはぢしま たづわぼみ 나하모 시호니다치 미와바 아하지시마 다르와보미 (枕詞)

難波方 塩干丹立而 見渡者 淡路嶋尓 多豆渡所見.
(なはもしほにたち みわば あはぢしま たづわぼみ.)
(nahamo sihonitati miwaba ahadisima taruwabomi.)
(나하모 시호니다치 미와바 아하지시마 다르와보미.)

原文: 難波方 塩干丹立而 見渡者 淡路嶋尓 多豆渡所見.

cf.1 難波 : な(に)は
cf.2 淡路 : 粟道(あはぢ)
cf.3 たづ(鶴) : とり(닭 < 달 < 다르(tarı))

万葉集 3894 : 淡路嶋 門渡船乃 梶間尓毛 吾者不忘 家乎之曾念 あはぢしま とわたふの かぢまにも あれはふわ へをしぞね 아하지시마 도와타후노 가지마니모 아레와후와 헤오시조네 (枕詞)

淡路嶋 刀和多流船乃 可治麻尓毛 吾波和須礼受 伊弊乎之曽於毛布.
(あはぢしま とわたるふねの かぢまにも あれはわすれず いへをしぞおもふ.)

in aliis verbis :
淡路嶋 門渡船乃 梶間尓毛 吾者不忘 家乎之曾念.
(あはぢしま とわたふの かぢまにも あれはふわ へをしぞね.)
(ahajisima towatafuno kajimanimo arewafuwa hewosizone.)
(아하지시마 도와타후노 가지마니모 아레와후와 헤오시조네.)

原文: 淡路嶋 刀和多流船乃 可治麻尓毛 吾波和須礼受 伊弊乎之曽於毛布.

2021년 2월 21일 일요일

万葉集 3481 : 蟻衣之 騷騷沈 家妹尓 物不語來而 思苦喪 ありきぬの さゑさゑしづみ いへのいもに ものふごきにて おもひぐるしも (枕詞)

安利伎奴乃 佐恵々々之豆美 伊敝能伊母尓 毛乃伊波受伎尓弖 於毛比具流之母.[万葉仮名]
(ありきぬの さゑさゑしづみ いへのいもに ものいはずきにて おもひぐるしも.)

原本文推定 : 
蟻衣之 騷騷沈 家妹尓 物不語來而 思苦喪.
(ぎきの ささち へいに もふごきて しくも.)

原文: 安利伎奴乃 佐恵々々之豆美 伊敝能伊母尓 毛乃伊波受伎尓弖 於毛比具流之母.

cf.1 蟻衣之
    #503(珠衣乃 狹藍左謂沈 家妹尓 物不語来而 思金津裳.)

2021년 2월 20일 토요일

万葉集 1443 : 霞立 野上乃方尓 行之可波 鶯鳴都 春尓成良思 かすみ のかのへに ゆきしかば やなつ はりならし 가스미 노카노헤니 유키시카바 야나두 하리나라시 (枕詞)

霞立 野上乃方尓 行之可波 鶯鳴都 春尓成良思.
(かすみ のかのへに ゆきしかば やなつ はりならし.)
(kasumi nokanoheni yukisikaba yanatu harinarasi.)
(가스미 노카노헤니 유키시카바 야나두 하리나라시.)

原文: 霞立 野上乃方尓 行之可波 鴬鳴都 春尓成良思.

万葉集 2225 : 吾背子之 揷頭之芽子尓 置露乎 清見世跡 月者照良思 わがせこが かさりのはぎに つゆを さやみよと つきてらし 와가세코가 가사리노하기니 두유오 사야미요토 두키데라시 (枕詞)

吾背子之 揷頭之芽子尓 置露乎 清見世跡 月者照良思.
(わがせこが かさりのはぎに つゆを さやみよと つきてらし.)
(wagasekoga kasarinohagini tuyuwo sayamiyoto tukiterasi.)
(와가세코가 가사리노하기니 두유오 사야미요토 두키데라시.)

原文: 吾背子之 挿頭之芽子尓 置露乎 清見世跡 月者照良思.

万葉集 3736 : 遠有者 一日一夜毛 不念而 將有物常 所念米奈 とほば ひるひよも ふもひ あらものと ぼねむさな (枕詞)

等保久安礼婆 一日一夜毛 於母波受弖 安流良牟母能等 於毛保之賣須奈.[万葉仮名]
(とほくあれば ひるひよも おもはずて あるらむものと おもほしめすな.)

原本文推定 :
遠有者 一日一夜毛 不念而 將有物常 所念米奈.
(とほば ひるひよも ふもひ あらものと ぼねむさな.)
(tohoba hiruhiyomo fumohi aramonoto bonemussana.)
(도호바 히루히요모 후모히 아라모노토 보네무米나.)

原文: 等保久安礼婆 一日一夜毛 於<母>波受弖 安流良牟母能等 於毛保之賣須奈.

cf.1 賣須 > 須賣 > 須買 > 米(慶尙道方言)
cf.2 所念計米可(#29)
     御念食可(ぼねめせか)(#29. #167, #3326)
     所念食可(#162, #199) ; 所念食而(#199)

2021년 2월 17일 수요일

万葉集 881 : 如是耳也 氣衝將居 荒玉之 木部行年之 限不知而 かひのみや いきをらむ あらたまの きへゆとし かぎしらず 가히노미야 이키오라무 아라타마노 기헤유토시 가기시라즈 (枕詞)

加久能未夜 伊吉豆伎遠良牟 阿良多麻能 吉倍由久等志乃 可伎利斯良受提.[万葉仮名]
(かくのみや いきづきをらむ あらたまの きへゆくとしの かぎりしらずて.)

原本文推定 :
如是耳也 氣衝將居 荒玉之 木部行年之 限不知而.
(かひのみや いきをらむ あらたまの きへゆとし かぎしらず.)
(kahinomiya ikiworamu aratamano kiheyutosi kagisirazu.)
(가히노미야 이키오라무 아라타마노 기헤유토시 가기시라즈.)

原文: 加久能未夜 伊吉豆伎遠良牟 阿良多麻能 吉倍由久等志乃 可伎利斯良受提.

cf.1 木部 = 木方(きへ) : やそ(Geschlechtsverkehr)へ
     やそへゆくとしのかぎり
cf.2 荒玉(あらたま) : 未&新 玉

2021년 2월 16일 화요일

万葉集 2630 : 結紐 解日遠 敷細 吾木枕 蘿生來 ゆひも とひを したへ わこま こけむ 유히모 도히오 시타헤 와코마 고케무 (枕詞)

結紐 解日遠 敷細 吾木枕 蘿生來.
(ゆひも とひを したへ わこま こけむ.)
(yuhimo tohiwo sitahe wakoma kokemu.)
(유히모 도히오 시타헤 와코마 고케무.)

原文: 結紐 解日遠 敷細 吾木枕 蘿生來.

cf.1 解日遠 : とかむひとほみとひを
cf.2 蘿生来 = 蘿生尓家里(こけむしにけり) > こけむ

2021년 2월 12일 금요일

万葉集 338 : 驗無 物乎不念者 一坏乃 濁酒乎 可飮有良師 しるな ものふねば ひべの にきを かのまらし 시루나 모노후네바 히베노 니키오 가노마라시 (枕詞)

驗無 物乎不念者 一坏乃 濁酒乎 可飮有良師.
(しるな ものふねば ひべの にきを かのまらし.)
(siruna monofuneba hibeno nikiwo kanomarasi.)
(시루나 모노후네바 히베노 니키오 가노마라시.)

原文: 験無 物乎不念者 一坏乃 濁酒乎 可飲有良師.

cf.1 験無 : 価無

万葉集 4018 : 湖風 寒吹良之 奈吳乃江尓 妻呼交之 鶴多鳴 みなとかぜ さむふらし なごのえに めよかはし たづさはな 미나토가제 삼후쿠라시 나고노에니 메요가와시 달사하니나 (枕詞)

美奈刀可是 佐牟久布久良之 奈呉乃江尓 都麻欲妣可波之 多豆左波尓奈久(多豆佐和久奈里).[万葉仮名]
(みなとかぜ さむくふくらし なごのえに つまよびかはし たづさはになく(たづさわくなり).)

原本文推定 :
湖風 寒吹良之 奈呉乃江尓 妻呼交之 鶴多鳴.
(みなとかぜ さむふらし なごのえに めよかはし たづさはな.)
(minatokaze samfukurasi nagonoeni meyokawasi tarusahana.)
(미나토가제 삼후쿠라시 나고노에니 메요가와시 달사하니나.)

原文: 美奈刀可是 佐牟久布久良之 奈呉乃江尓 都麻欲妣可波之 多豆左波尓奈久[一云 多豆佐和久奈里].

cf.1 奈呉乃江尓 => #4017

2021년 2월 11일 목요일

万葉集 3146 : 草枕 旅之衣 紐解 所念鴨 此年比者 くさま たびぞ ひもと ぼねか いところは 구사마 다비조 히모토 보네카 이토시고로 (枕詞)

草枕 旅之衣 紐解 所念鴨 此年比者.
(くさま たびぞ ひもと ぼねか いとしころ.)
(kusama tabizo himoto boneka itosikoro.)
(구사마 다비조 히모토 보네카 이토시고로.)

原文: 草枕 旅之衣 紐解 所念鴨 此年比者.

2021년 2월 7일 일요일

万葉集 1436 : 含有常 言之梅我枝 今旦零四 沫雪二相而 將開可聞 ふむと いひめがえ けさふりし あゆにあひ さかむかも 후무토 이히메가에 게사후리시 아유니아히 사카무카모 (枕詞)

含有常 言之梅我枝 今旦零四 沫雪二相而 將開可聞.
ふむと いひめがえ けさふりし あゆにあひ さかむかも.)
(humuto ihimegae kesafurisi ayuniahi sakamukamo.)
(후무토 이히메가에 게사후리시 아유니아히 사카무카모.)

原文: 含有常 言之梅我枝 今旦零四 沫雪二相而 将開可聞.

cf.1 言之(いひ) > 飯(笥尓盛飯乎 ; #142)
cf.2 梅我枝 = 梅之枝(うめがえだ) > めがえ
cf.3 将開(さかむ) = 将開(将開春部者 ; #1776)

2021년 2월 4일 목요일

万葉集 1879 : 春日野尓 煙立所見 嫺嬬等四 春野之菟芽子 採而煮良思文 はるまへに けぶりぼみ をとめらし はるめのうはぎ つみてにらしも 하루매니 게부리보미 오토메라시 하루매노우하기 츠미테니라시모 (枕詞)

春日野尓 煙立所見 嫺嬬等四 春野之菟芽子 採而煮良思文.
(はるまへに けぶりぼみ をとめらし はるめのうはぎ つみてにらしも.)
(harumaeni keburibomi wotomerasi harumenouhagi tumitenirasimo.)
(하루매니 게부리보미 오토메라시 하루매노우하기 츠미테니라시모.)

原文: 春日野尓 煙立所見 嫺嬬等四 春野之菟芽子 採而煮良思文.

cf.1 春日野 = 春野[椿女(はるめ)] : Sexpartner (weiblich)
      (<> Sexpartner(männlich)[椿夫](はるべ))
cf.2 (春野之)菟芽子 : 嫁菜(よめな)
cf.3 採 : 菜採の採

2021년 2월 3일 수요일

万葉集 3101 : 紫者 灰指物曾 海石榴市之 八十街尓 相兒哉誰 いとはひしもぞ つばきちの やそまちに あひこやぬ 이토하히시모조 두바키치노 야소마치니 아히코야누 (枕詞)

紫者 灰指物曾 海石榴市之 八十街尓 相兒哉誰.
(いとはひしもぞ つばきちの やそまちに あひこやぬ.)
(itohahisimozo tubakitino yasomatini ahikoyanu.)
(이토하히시모조 두바키치노 야소마치니 아히코야누.)

原文:紫者 灰指物曽 海石榴市之 八十街尓 相兒哉誰.

cf.1 紫 : 齋戸(いと)
cf.2 灰(はひ) : 匍匐[当て字]
cf.3 指(さす) = 刺す
*紫者 灰指物曽 : いとは はひさすものぞ > いとはひさもぞ
cf.4 海石榴市(つばきち < つばき+ きち) : 海(みこと) + 石榴 + 橘

万葉集 2729 : 霰零 遠津大浦尓 緣浪 縱毛依十万 憎不有君 あられ をつたかに よなみ よしもよすとも にくふらく 아라레 오츠다카니 요나미 요시모요스도모 니쿠후라쿠

霰零 遠津大浦尓 緣浪 縱毛依十万 憎不有君.
(あられ をつたかに よなみ よしもよすとも にくふらく.)
(arare wotutakani yonami yosimoyosutomo nikufuraku.)
(아라레 오츠다카니 요나미 요시모요스도모 니쿠후라쿠.)

原文: 霰零 遠<津>大浦尓 縁浪 縦毛依十万 憎不有君.

cf.1 遠津大浦 : とほつおほうら >をつたか

2021년 2월 1일 월요일

万葉集 1296 : 今造 斑(衣服) 面影 吾尓所念 未服友 いまぞ まだら もかげ われにぼね みきど 이마조 마다라 모카게 와레니보네 미키도

今造 斑(衣服) 面影 吾尓所念 未服友.
(いまぞ まだら もかげ われにぼね みきど.)
(imazo madara mokage warenibone mikido.)
(이마조 마다라 모카게 와레니보네 미키도.)

原文: 今造 斑衣服 面<影> 吾尓所念 末服友.

cf.1 斑(まだら)(goo)

2021년 1월 31일 일요일

万葉集 1987 : 片차搓尓 絲叨曾吾搓 吾背兒之 花橘乎 將貫跡母日手 へより いとをぞあがさ わがせこが はなきちを ぬかむともひて 헤요리 이토오조아가사 와가세코가 하나기치오 누카무토모히테 (枕詞)

片搓尓 絲叨曾吾搓 吾背兒之 花橘乎 將貫跡母日手.
(へより いとをぞあがさ わがせこが はなきちを ぬかむともひて.)
(heyori itowozoagasa wagasekoga hanakitiwo nukamutomohite.)
(헤요리 이토오조아가사 와가세코가 하나기치오 누카무토모히테.)

原文: 片搓尓 絲叨曽吾搓 吾背兒之 花橘乎 将貫跡母日手.

cf.1 絲(いと) : 齋戸
cf.2 将貫跡母日手 = 将貫跡念而
cf.3 万葉集 #1340

2021년 1월 30일 토요일

万葉集 1340 : 紫(絲)乎曾吾搓 足檜之 山橘乎 將貫跡念而 いとをぞあがさ あひの めきと ぬむともひ 이토오조아가사 아히노 메키토 누무토모히 (枕詞)

紫 絲乎曾吾搓 足檜之 山橘乎 將貫跡念而.
(いとをぞあがさ あひの めきと ぬむともひ.)
(itowozoagasa ahino mekito numutomohi.)
(이토오조아가사 아히노 메키토 누무토모히.)

原文: 紫 絲乎曽吾搓 足桧之 山橘乎 将貫跡念而.

cf.1 紫 >此糸(いと) : 齋戸
cf.2 山橘乎(やまきちを) > めきと
cf.3 万葉集 #1987

2021년 1월 29일 금요일

万葉集 4066 : 卯花之 咲月立 霍公鳥 來鳴響 含有友 うばの さつき ほきす きなる ふめど 우노하나노 사두키 호키스 기나루 후메도 (枕詞)

宇能花能 佐久都奇多知奴 保等登藝須 伎奈吉等与米余 敷布美多里登母.[万葉仮名]
(うのはなの さくつきたちぬ ほととぎす きなきとよめよ ふふみたりとも.)

原本文推定 :
卯花之 咲月立 霍公鳥 來鳴響 含有友.
(うばの さつき ほきす きなる ふめど.)
(ubano satuki hokisu kinaru fumedo.)
(우바노 사두키 호키스 기나루 후메도.)

原文: 宇能花能 佐久都奇多知奴 保等登藝須 伎奈吉等与米余 敷布美多里登母.

cf.1 含有友(ふめりとも) : 未開花(芽)

2021년 1월 28일 목요일

万葉集 242 = 万葉集 244 : 三吉野之 御船乃山尓 立雲之 常將在跡 我思莫苦二 みよまへの みふのめに いもの とからむと わしなくに 미요마에노 미후노메니 이모노 도카라무토 와시나쿠니 (枕詞)

(万葉集 242)
瀧上之 三船乃山尓 居雲乃 常将有等 和我不念久尓.
(みよかみの みふのめに いもの とからむと わがふもひ.)
(miyokamino mifunomeni imono tokaramuto wagafumohi.)
(미요카미노 미후노메니 이모노 도카라무토 와가후모히.)

(万葉集 244)
三吉野之 御船乃山尓 立雲之 常将在跡 我思莫苦二.
(みよまへの みふのめに いもの とからむと わしなくに.)
(miyomaheno mifunomeni imono tokaramuto wasinakuni.)
(미요마헤노 미후노메니 이모노 도카라무토 와시나쿠니.)

原文(#242) : 瀧上之 三船乃山尓 居雲乃 常将有等 和我不念久尓.
原文(#244) : 三吉野之 御船乃山尓 立雲之 常将在跡 我思莫苦二.

cf.1 瀧(みよ) = 三吉 : 宮
  瀧上之 = 宮前之(みよまへの)
cf.2 御船 = 三船 = 神船 : みことのふね
cf.3 常(つね) : とこ

万葉集 1737 : 大瀧乎 過而夏箕尓 傍爲而 淨川瀬 見何明沙 たぎを すぎなつみ ばして さなせ みがあきさ 다키오 스기나츠미 바시테 사나세 미가아키사 (枕詞)

大瀧乎 過而夏箕尓 傍爲而 淨川瀬 見何明沙.
(たぎを すぎなつみ ばして さなせ みがあきさ.)
(tagiwo suginatumi basite sanase migaakisa.)
(다기오 스기나츠미 바시테 사나세 미가아키사.)

原文: 大瀧乎 過而夏箕尓 傍為而 浄川瀬 見何明沙.

cf.1 夏箕尓(なつみ) : 菜採(#957 朝菜採手六)

2021년 1월 24일 일요일

万葉集 841 : 鸎之 音聞苗尓 梅花 吾宅乃苑尓 咲而散所見 やの おときなへ うめば わぎへのそのに さけちぼみ 야노 오토키나헤 우메바 와기헤노소노니 사케티보미

于遇比須能 於登企久奈倍尓 烏梅能波奈 和企弊能曾能尓 佐伎弖知流美由.[万葉仮名]
(うぐひすの おときくなへに うめのはな わぎへのそのに さきてちるみゆ.)

原本文推定 :
鸎之 音聞苗尓 梅花 吾宅乃苑尓 咲而散所見.
(やの おときなへ うめば わぎへのそのに さけちぼみ.)
(yano otokinahe umeba wagihenosononi saketibomi.)
(야노 오토키나헤 우메바 와기헤노소노니 사케티보미.)

原文: 于遇比須能 於登企久奈倍尓 烏梅能波奈 和企弊能曽能尓 佐伎弖知流美由.

2021년 1월 23일 토요일

万葉集 2991 : 垂乳根之 母我養蠶乃 眉隱 馬聲蜂音石花蜘蛛荒鹿 異母(二)不相而 たらちねの はがやこの よま いぶせくもあるか いもふらひ 다라치네노 하가야코노 요마 이부세구모아루카 이모후라히 (枕詞)

垂乳根之 母我養蠶乃 眉隱 馬聲蜂音石花蜘蛛荒鹿 異母(二)不相而.
(たらちねの はがやこの よま いぶせくもあるか いもふらひ.)
(tarachineno hagayakono yoma ibusekumoaruka imofurahi.)
(다라치네노 하가야코노 요마 이부세구모아루카 이모후라히.

原文 : 垂乳根之 母我養蚕乃 眉隠 馬聲蜂音石花蜘蟵荒鹿 異母二不相而.

cf.1 眉隠(まよがくり) > (倒讀) > よま(世間)
cf.2 馬聲蜂音(いぶ) + 石花(せ) > 鳴背(なせ <なくせみ <うつ(欝)せみ(蝉)
cf.3 蜘蟵 = 蜘蛛(くも) > 雲 = 國

2021년 1월 22일 금요일

万葉集 4468 : 鬱瞻者 無數實成 山河之 清見乍 道不尋 なせは むすみなり めなの さみさ ぢふじ 나세와 무수미나리 메나노 사미사 지후지 (枕詞)

宇都世美波 加受奈吉身奈利 夜麻加波乃 佐夜氣吉見都々 美知乎多豆祢奈.[万葉仮名]
(うつせみは かずなきみなり やまかはの さやけきみつつ みちをたづねな.)

原本文推定 :
鬱瞻者 無數實成 山河之 清見乍 道不尋.
(なせは むすみなり めなの さみさ ぢふじ.)
(nasewa musuminari menano samisa djifuji.)
(나세와 무수미나리 메나노 사미사 지후지.)

原文: 宇都世美波 加受奈吉身奈利 夜麻加波乃 佐夜氣吉見都々 美知乎多豆祢奈.

cf.1 欝瞻(うつせみ) > うせ = なせ

2021년 1월 21일 목요일

万葉集 2358 : 何爲 命本名 永欲爲 雖生 吾念妹 安不相 なにせ みぼな なよせ おふど あもひ やふさ 나니세 미보나 나요세 오후도 아모히 야후사 (枕詞)

何爲 命本名 永欲爲 雖生 吾念妹 安不相.
(なにせ みぼな なよせ おふど あもひ やふさ.)
(nanise mibona nayose ohudo amohi yafusa.)
(나니세 미보나 나요세 오후도 아모히 야후사.)

原文: 何為 命本名 永欲為 雖生 吾念妹 安不相.

cf.1 命 : みこと
cf.2 安(不相) : easily (not to meet)

万葉集 3456 : 欝瞻乃 八十事上 繁友 爭不勝而 吾乎事莫成 なせの やそこたげ しげど あそかねて あをこなな 나세노 야소고타게 시게도 아소가네테 아오고나나 (枕詞)

宇都世美能 夜蘇許登乃敝波 思氣久等母 安良蘇比可祢弖 安乎許登奈須那.[万葉仮名]
(うつせみの やそことのへは しげくとも あらそひかねて あをことなすな.)

原本文推定 :
欝瞻乃 八十事上 繁友 争不勝而 吾乎事莫成.
(なせの やそこたげ しげど あそかねて あをこなすな.)
(naseno yasokotage sigedo asokanete awokonana.)
(나세노 야소고타게 시게도 아소가네테 아오고나나.)

原文: 宇都世美能 夜蘇許登乃敝波 思氣久等母 安良蘇比可祢弖 安乎許登奈須那.

cf.1 欝瞻(#729)(うつせん) > 울세; 우세(うせ) > なせ(鳴背)
     欝(うつ < ul ; 울 > 鳴く) + 瞻(せん ; 取音, 無訓'せみ')
cf.2 於(うへ) : 上

2021년 1월 18일 월요일

万葉集 2900 : 吾妹子之 咲眉引 面影 懸而本名(所念可毛) わぎもこが ゑまび もかげ かかりぼな(ぼねむかも) 와기모코가 에마비 모가게 가카리보나(보네무가모)

吾妹子之 咲眉引 面影 懸而本名 所念可毛.
(わぎもこが ゑまび もかげ かかりぼな(ぼねむかも).)
(wagimokoga emabi mokage kakaribona(bonemukamo).)
(와기모코가 에마비 모가게 가카리보나(보네무가모).)

原文: 吾妹子之 咲眉引 面影 懸而本名 所念可毛.

cf.1 咲眉引(ゑまひまよびき) : 微笑み + 眉引き >ゑまび
cf.2 面影(もかげ) : 不去
cf.3 本名(ぼな) = 所念可毛(ぼねむかも)

万葉集 2634 : 里遠 戀和備尓家里 眞十鏡 面影(不去) 夢所見社 さとほ こひわびにけり まそか もかげ いぼみこそ 사토호 고히와비니게리 마소카 모가게 이보미고소 (枕詞)

里遠 戀和備尓家里 眞十鏡 面影(不去) 夢所見社.
(さとほ こひわびにけり まそか もかげ いぼみこそ.)
(satoho kohiwabinikeri masoka mokage ibomikoso.)
(사토호 고히와비니게리 마소카 모가게 이보미고소.)

原文: 里遠 戀和備尓家里 真十鏡 面影不去 夢所見社.

cf.1 里遠 : さと + とほ > さとほ [重用(重角 ; かつ; kassı)]
cf.2 真十鏡 : まそかがみ > まそか
cf.3 面影(もかげ) : 不去
cf.4 夢所見社(いぼみこそ) ---> 夢所見寸八(#716)

2021년 1월 16일 토요일

万葉集 4399 : 海原尓 霞棚引 鶴鳴之 悲夜者 國邊之所念 ばらに かひび たづなき ひよは くべがぼね 바라니 가히비 달나킈 히요와 구베가보네 (枕詞)

宇奈波良尓 霞多奈妣伎 多頭我祢乃 可奈之伎与比波 久尓弊之於毛保由.[万葉仮名]
(うなはらに かすみたなびき たづがねの かなしきよひは くにへしおもほゆ.)

原本文推定 :
海原尓 霞棚引 鶴鳴之 悲夜者 國邊之所念.
(ばらに かひび たづなき ひよは くべがぼね.)
(barani kahibi tarunaki hiyowa kubegabone.)
(바라니 가히비 달나킈 히요와 구베가보네.)

原文 : 宇奈波良尓 霞多奈妣伎 多頭我祢乃 可奈之伎与比波 久尓弊之於毛保由.

cf.1 鶴 > 鷄 : とり ; 닭
cf.2 霞棚引(かすみたなびき) = 霞霏霺(かひび) ; かたび
cf.2 國邊(くにへ) = 國方 = 國部

万葉集 4124 : 吾欲之 雨者落來奴 如是有者 言擧不爲友 年者將榮 わがほりし あめはふりきぬ かひざらば こたげせずとも としはさむ (枕詞)

和我保里之 安米波布里伎奴 可久之安良婆 許登安氣世受杼母 登思波佐可延牟.[万葉仮名]
(わがほりし あめはふりきぬ かくしあらば ことあげせずとも としはさかえむ.)

原本文推定: 吾欲之 雨者落來奴 如是有者 言擧不爲友 年者將榮.

原文: 和我保里之 安米波布里伎奴 可久之安良婆 許登安氣世受杼母 登思波佐可延牟.

cf.1 如是有者(かくしあらば) : かひざらば
cf.2 言擧(ことあげ) > こたげ

2021년 1월 15일 금요일

万葉集 1838 : 峯上尓 零置雪師 風之共 此間散良思 春者雖有 をかに ふろくゆき かぜのむた いまちらし はるはれど 오카니 후로쿠유키 가제노무타 이마티라시 하루하레도 (枕詞)

峯上尓 零置雪師 風之共 此間散良思 春者雖有.
(をかに ふろくゆき かぜのむた いまちらし はるはれど.)
(wokani furokuyuki kazenomuta imatirasi haruharedo.)
(오카니 후로쿠유키 가제노무타 이마티라시 하루하레도.)

原文: 峯上尓 零置雪師 風之共 此間散良思 春者雖有.

cf.1 風之共(かぜのむた) : 刚吃
cf.2 春者雖有 : はるは+あれど > はるはれど

万葉集 1362 : 秋去者 影毛將爲跡 吾蒔之 韓藍之花乎 誰採家牟 あきば かげせむと わまき からゐばを ぬつみけむ 아키바 가게세무토 와마키 가라위바오 누츠미케무 (枕詞)

秋去者 影毛將爲跡 吾蒔之 韓藍之花乎 誰採家牟.
(あきば かげせむと わまき からゐばを ぬつみけむ.)
(akiba kagesemuto wamaki karawibawo nutumikemu.)
(아키바 가게세무토 와마키 가라위바오 누츠미케무.)

原文 : 秋去者 影毛将為跡 吾蒔之 韓藍之花乎 誰採家牟.

cf.1 韓藍之花 = 辛藍花(#2278) : からあゐのはな > からゐば
cf.2 採家牟 : つみけむ
     

万葉集 3661 : 風之共 緣來浪尓 射去爲 海處女等之 裳襴所沾 かぜのむた よくるなみ いざりする みとめらが もすそばぬ (枕詞)

可是能牟多 与世久流奈美尓 伊射里須流 安麻乎等女良我 毛能須素奴礼奴.[万葉仮名]
(かぜのむた よせくるなみに いざりする あまをとめらが ものすそぬれぬ.)

原本文推定 :
風之共 緣來浪尓 射去爲 海處女等之 裳襴所沾.
(かぜのむた よくるなみ いざりする みとめらが もすそばぬ.)

原文: 可是能牟多 与世久流奈美尓 伊射里須流 安麻乎等女良我 毛能須素奴礼奴.

cf.1 風之共(かぜのむた) : 刚吃

万葉集 717 : 都礼毛無 將有人乎 獨念尓 吾念者 惑毛安流香 つれもなからむひとを ともひ わねば わけあるか 두레모나쿠 아라무히토 도모히 와네바 와케아루카

都礼毛無將有人乎 獨念尓 吾念者 惑毛安流香.
(つれもなからむひとを ともひ わねば わけあるか.)
(turemonakaramuhitowo tomohi waneba wakearuka.)
(두레모나카라무히토오 도모히 와네바 와케아루카.)

原文: 都礼毛無 将有人乎 獨念尓 吾念者 惑毛安流香.

cf.1 都礼(つれ) vs 惑毛(わけ)

万葉集 3178 : 國遠見 念勿和備曽 風之共 雲之行如 言者將通 くもみ ねなわびぞ かぜのむた くものゆか こはかよむ (枕詞)

國遠見 念勿和備曽 風之共 雲之行如 言者將通.
(くもみ ねなわびぞ かぜのむた くものゆか こはかよむ.)
(kumwomi nenawabizo kazenomuta kumonoyuka kotwakayomu.)
(굼오미 네나와비조 가제노무따 구모노유가 고와가요무.)

原文 : 國遠見 念勿和備曽 風之共 雲之行如 言者将通.

cf.1 國遠見 : くむとほみ > くもみ(kumwomi)
cf.2 和備 : 侘(び) ; 寂(び)
cf.3 風之共(かぜのむた) :
cf.4 雲之行如 : くものゆくごと > くものゆか
     雲 = 國
cf.5 言者将通 : ことはかよはむ > こはかよむ
     通: かよむ <か(go)+y+お(come)む

2021년 1월 11일 월요일

万葉集 3665 : 妹思 寐不所宿 暁之 朝霧隠 雁音曽鳴 いもひ いねふぼぬ あけの あぎり かりねぞな (枕詞) 

伊母乎於毛比 伊能祢良延奴尓 安可等吉能 安左宜理其問理 可里我祢曽奈久.[万葉仮名]
(いもをおもひ いのねらえぬに あかときの あさぎりごもり かりがねぞなく.)

原本文推定
妹思 寐不所宿 暁之 朝霧隠 雁音曽鳴.
(いもひ いねふぼぬ あけの あぎり かりねぞな.)

原文: 伊母乎於毛比 伊能祢良延奴尓 安可等吉能 安左宜理其問理 可里我祢曽奈久.

2021년 1월 10일 일요일

万葉集 831 : 春成者 諾毛咲有 梅花 君乎念登 与妹宿莫国 はるなれば うべもさきたる うめのはな きみをおもふと よいもねなくに (枕詞)

波流奈例婆 宇倍母佐枳多流 烏梅能波奈 岐美乎於母布得 用伊母祢奈久尓.[万葉仮名]
(はるなれば うべもさきたる うめのはな きみをおもふと よいもねなくに.)

原本文推定 :
春成者 諾毛咲有 梅花 君乎念登 与妹宿莫国.

原文: 波流奈例婆 宇倍母佐枳多流 烏梅能波奈 岐美乎於母布得 用伊母祢奈久尓.

2021년 1월 5일 화요일

万葉集 3617 : 石走 瀧動動 鳴蝉乃 声聞者 宮子所念 いはばしる たきとどろ うつせみの こゑきけば みやこぼね 이와바시루 다키도도로 우츠세미노 고에기케바 미야코보네 (枕詞)

伊波婆之流 多伎毛登杼呂尓 宇都世美[鳴蝉]乃 許恵乎之伎氣婆 美夜故[京師]之於毛保由.[万葉仮名]
(いはばしる たきもとどろに うつせみの こゑをしきけば みやこしおもほゆ.)

原本文推定 :
石走 瀧動動 鳴蝉乃 声聞者 宮子所念.
(いはばしる たきとどろ うつせみの こゑきけば みやこぼね.)
(ihabasiru takitodoro utsusemino koekikeba miyakobone.
(이와바시루 다키도도로 우츠세미노 고에기케바 미야코보네.)

原文: 伊波婆之流 多伎毛登杼呂尓 鳴蝉乃 許恵乎之伎氣婆 京師之於毛保由.

cf.1 鳴蝉(なくせみ) > なせ = うせ(鬱蝉)[枕詞]
   なく=うつ=울[] 
cf.2 京師(みやこ) > 宮子

万葉集 4469 : 度日之 陰尓競而 尋手名 清其道 亦毛相爲 わひの かげきほひ たづねてな さそみ またもあはむため (枕詞)

和多流日能 加氣尓伎保比弖 多豆祢弖奈 伎欲吉曾能美知 末多母安波無多米.[万葉仮名]
(わたるひの かげにきほひて たづねてな きよきそのみち またもあはむため.)

原本文推定: 度日之 陰尓競而 尋手名 清其道 亦毛相爲.

原文: 和多流日能 加氣尓伎保比弖 多豆祢弖奈 伎欲吉曽能美知 末多母安波無多米.

2021년 1월 1일 금요일

万葉集 3537 : 柜楉越尓 麦咋駒乃 端々 新肌触之 綾愛 くへごしに むぎはむこまの はつはつに にひはだふれし あやにかなしも (枕詞)

宇麻勢胡之 牟伎波武古麻能 波都々々尓 仁必波太布礼思 古呂之可奈思母.[万葉仮名]
(うませごし むぎはむこまの はつはつに にひはだふれし ころしかなしも.)
或本歌曰
久敝胡之尓 武藝波武古(宇)馬能 波都々々尓 安比見之兒良之 安夜尓可奈思母.[万葉仮名]
(うませごし むぎはむこまの はつはつに あひみしこらし あやにかなしも.)

原本文推定 :
柜楉越尓 麦咋駒乃 端々 新肌触之[相見之子良之] 殺之愛毛[綾愛].
(くへごしに むぎはむこまの はつはつに にひはだふれし[あひみしこらし] ころしかなしも[あやにかなしも].)

原文: 久敝胡之尓 武藝波武古宇馬能 波都々々尓 安比見之兒良之 安夜尓可奈思母 
或本歌曰 宇麻勢胡之 牟伎波武古麻能 波都々々尓 仁必波太布礼思 古呂之可奈思母.

cf.1 柜楉(くへ) = 馬柵(うませ;ませ)